観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

松山駅 平成筑豊鉄道

2012-07-25 05:35:57 | 平成筑豊鉄道 


松山駅(まつやまえき)は、福岡県田川郡糸田町にある平成筑豊鉄道糸田線の駅です。駅そばには福岡県道420号金田糸田田川線が通ります。駅脇には川をまたぐ歩道橋があります。駅周辺にはほとんど何もありません。

道路 (土手)を隔てて中元寺川が炭鉱時代の物語をいっぱい詰めて流れていきます。 この辺りから糸田駅に向かって自動車と鉄道車両が接近して併走します。

「カモの駅」の愛称がついた由縁はわかりませんでした。

ベンチは地元の学校やら企業からの寄付が目立ちます。

1997年3月22日 開業。

駅構造地上駅

ホーム1面1線

開業年月日1997年(平成9年)3月22日

備考無人駅

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊前大熊駅 平成筑豊鉄道 | トップ | 糸田駅 平成筑豊鉄道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿