観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

JR備後赤坂駅 山陽本線

2012-08-14 06:23:00 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
備後赤坂駅(びんごあかさかえき)は、福山駅の隣駅ながら区間距離は長く、沿線風景も一変して周囲に田園風景も見られるようになる。備後赤坂駅は幹線道路沿いにあるものの、住宅の間の狭い道を抜けた先に立地しているため少々発見しにくい。路線に併走する国道2号線はこの駅の付近からバイパスとなっており、構内裏手を旧国道が走っています。 また直営の有人駅(せとうち地域鉄道部管理)ながら、長らくみどりの窓口が設 . . . 本文を読む
コメント

福山駅プラットホーム

2012-08-13 07:38:03 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
ホーム 路線  新幹線ホーム(3階)1 山陽新幹線 下り 広島・鹿児島中央方面 2 山陽新幹線 上り 新大阪・東京方面 在来線ホーム(2階)3・4 ■山陽本線 下り 尾道・三原・広島方面 5・6 ■山陽本線 上り 笠岡・倉敷・岡山方面 一部7番のりば7・8 ■福塩線 - 神辺・府中・三次方面 塩町・三次方面は府中で乗換 山陽新幹線と、在来線における福山駅の所属線です、山陽本線 . . . 本文を読む
コメント

JR福山駅 山陽本線

2012-08-12 05:23:02 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
福山駅は、広島県第二の都市・福山市の中心駅であり、駅のすぐ北側には福山城がそびえ、ホームからもその光景を眺められます。 直営駅であり、山陽本線の新倉敷駅 - 糸崎駅間の各駅、福塩線の当駅 - 府中駅間の各駅と、山陽新幹線単独駅である新尾道駅を管轄するせとうち地域鉄道部が構内に置かれている。そのため、福山駅は事実上、これらの駅の管理駅に相当する。 「のぞみ」を含む新幹線、および長距離高速バスが多 . . . 本文を読む
コメント

クモハ105-29 (105系電車) 岡山電車区

2012-08-11 07:19:27 | 乗り物(列車・車両)
岡山電車区F10編成(クモハ105-29)、岡山・広島地区地域統一色塗、JR西日本が2009年度から行っている地域に合わせた統一塗装で、瀬戸内地方の豊かな海に反射する陽光をイメージして、濃黄色の塗装が施されています。 105系電車は、日本国有鉄道(国鉄)が1981年(昭和56年)から製造した直流通勤形電車です。国鉄分割民営化後は東日本旅客鉄道(JR東日本)と西日本旅客鉄道(JR西日本)に承継 . . . 本文を読む
コメント

備後本庄駅 福塩線

2012-08-10 06:29:48 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
備後本庄駅(びんごほんじょうえき)の所在地は広島県福山市本庄町中三丁目です。周囲は開発が進んでいるのに対して駅は寂れたままです。西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅です。 府中方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)である。かつては相対式ホーム2面2線であったがそのうち東側(上り線用)ホームが使われなくなってこのようになりました。使われなくなった対向ホームには桜が植 . . . 本文を読む
コメント

横尾駅  福塩線

2012-08-09 06:46:21 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅で頻繁に列車の交換が行われている横尾駅(よこおえき)は広島県福山市横尾町一丁目にあります。駅周辺は山や川がある田舎です。駅前の正面は駐輪場と駐車場になっています。 変則単式2面2線のホームを持ち行違い可能な地上駅でホームにはさまれるように福山方面行き電車は停車いたします。かつての駅舎は無人化された後1980年代末期頃まで横尾町公民館として利用されてい . . . 本文を読む
コメント

JR神辺駅 福塩線

2012-08-08 07:13:29 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
神辺駅(かんなべえき)は、広島県福山市神辺町大字川南にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)JR西日本の福塩線です。ごく一部の井原線の列車が福塩線に直通する。 福塩線の福山方面に限りICOCAが利用可能である。神辺駅から府中方面と、井原鉄道では利用できません。 福塩線は相対式ホーム2面2線を有し、行違い可能な地上駅。福塩線では唯一の橋上駅舎を有します。せとうち地域鉄道部が管理し、ジェイ . . . 本文を読む
コメント

井原鉄道 神辺駅

2012-08-07 11:11:11 | 瀬戸内海 JR西日本呉線 / 文化の井原鉄道
井原鉄道の神辺駅です。JR神辺駅と接していますがJRの福塩線とはごく一部の直通で他は利用できません。 井原線の駅舎は福塩線上りホーム脇にあり、同ホームと直結する乗換改札も存在する(ただし有人時間帯のみ供用)。単式ホーム1面1線を持つが、福山方面に直通する列車は福塩線のホームに発着いたします。こちらは井原鉄道の直営駅であり、携帯型券売機で乗車券を販売しているが、早朝と夜間は無人になりま . . . 本文を読む
コメント

道上駅 福塩線

2012-08-06 09:20:55 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の道上駅(みちのうええき)です。所在地は広島県福山市神辺町字道上、周囲は新興住宅地です。駅前は車寄せできるスペースはありませんが自転車の駐輪スペースは十分あり、かなり数の自転車が散乱していました。通勤通学時は利用は多いようです。 府中方面に向かって左側に単式ホーム1面1線をもつ「ホームと上屋のみ」の地上駅(停留所)です。せとうち地域鉄道部管理の無人駅で駅舎は . . . 本文を読む
コメント

軌道モータカーTMC300 富士重工業 神辺駅にて

2012-08-05 07:17:38 | 乗り物(列車・車両)
神辺駅で停車していた大形軌道モータカーTMC300(富士重工業)です。軌道モータカーは,鉄道線路の建設や保守整備において活躍しています。法規上は「機械」扱いで「鉄道車両」ではない。 富士重工業1950年(昭和25年)6月に勃発した朝鮮戦争は、戦後不況にあえぐ日本に「朝鮮特需」をもたらしただけでなく、GHQの日本の占領政策を一変させた。1952年(昭和27年)4月、サンフランシスコ講和条約が発 . . . 本文を読む
コメント

湯田村駅 福塩線

2012-08-04 07:16:37 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
湯田村駅(ゆだむらえき)駅名の由来ですが「湯田村地名由来の「日当たりがよくて水温む田」説を裏書きするかのように、 平地に点在する農業用溜め池九つを数えた。 山腹には大山神社の石碑もある。伯耆大山を御神体とする牛供養と豊作祈念の大山信仰が、 山陰地方や備北一帯のみか備南にも普及していた歴史を窺わせる。 雑草や樹木を焼け焦がした野焼きの跡が頂上の一角に見えた。 驚いたことに焼け焦げた幹を支えとしながら . . . 本文を読む
コメント

万能倉駅 福塩線

2012-08-03 02:53:59 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
福塩線の万能倉駅(まなぐらえき)は周囲が古くからひらけたまとまった集落が広がりある広島県福山市駅家町大字万能倉にあります。西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅。難読駅。日中の福山方面からの列車の一部が万能倉駅で折り返す。 島式1面2線のホームを持ち行違い設備を備えたコンパクトな木造駅舎をもつ地上駅です。駅舎は線路北側にあり、ホームへは無蓋跨線橋で連絡しています。 運転扱い廃止後に . . . 本文を読む
コメント

駅家駅 福塩線

2012-08-02 11:11:11 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
駅家駅(えきやえき)のある広島県福山市駅家町大字倉光は福山市郊外の古くからある住宅街。昭和50年までは駅家町という単独の自治体でした。駅の近くには大形ショッピングセンターがあります。 西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅。駅前は狭いスペースしかありません。表道路から自動車でのアプローチがとても悪かった駅です。 駅名は、奈良時代に町内を山陽道が通っていて、平城京と太宰府を結ぶ大路に一定 . . . 本文を読む
コメント

近田駅 福塩線

2012-08-01 11:11:11 | JR西日本福塩線 / 伯備線 /境線
近田駅は、住宅地の中、広島県福山市駅家町大字近田にあります。場所は少し分かりにくい所です。西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅。 府中方面に向かって左側に構内での交換不可能な棒線、単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)です。せとうち地域鉄道部管理の無人駅で駅舎はなく、直接ホームに入る形になっています。 棒線駅のため、福山方面行きと府中方面行きの双方が同一ホームを共用いたします。 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED