ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【Touring Equipmentー ELPA ー】

2023-10-22 | Touring Equipment

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

"ELPA"...って何ぞや?
と思われたでしょうが、
朝日電器(株)(ASAHI ELECTRIC CO., LTD.)
のこと。
愛用していた"Handy LIGHT"を
北海道ツーリングの際なのか?
紛失してしまったので新規購入シタ♬
〇ELPA/DOPーEP430
高照度白色LED(散光時350ルーメン)

ツーリングに出掛けた際の
早朝・深夜等暗い時間帯に、
トラブル等々が発生した場合、
細部まで明るく照らしてくれる
高照度の手持ちライトはとても重宝するので、
持参することにしている。

"Handy LIGHT"を購入するにあたり、
重要視していることは。
①コンパクトで高照度であること。
②防水性が確保されていること。
③フォーカス機能を有していること。
④本体の強度が確保されていること。
⑤単三形アルカリ乾電池を使用していること。
が挙げられる。
ELPA/DOPーEP430では、
電池キャップの嵌め込み部に
Oリング2本を使用し、
IPX7(浸水に対する保護等級)を
確保している様だ。
※常温の水道水(静水)の
水深1mのところに機器を沈め、
約30分間放置して取り出したときに、
機器の機能が動作することを意味する。


"Handy LIGHT"を購入する際に、
大きさや重量は、
記載されている仕様を見れば
ある程度の雰囲気は分かるのだが...。
肝心の照度(ルーメン)が問題なのだ。
"PACKAGE"に掲載されている
高照度(ルーメン)に惑わされ購入したものの、
期待以下の明るさに落胆させられることも多い。
※"PACKAGE"の表現は信用しないほうが良い。
また、
本当にアルミボディーなの?と
疑いたくなるほどの粗悪品も多い。
通信販売等で購入する際には特に注意が必要だ。
※私は実物をみて購入している。
単三形アルカリ乾電池を使用する
"Handy LIGHT"に拘っているのは、
ツーリングに持参する乾電池を
同一のものに統一したい為でアル。


最後は、
"ELPA製Handy LIGHT/DOPーEP430"で
ガレージ内部を照らした画像(散光時)を
掲載しておく♪
...コスパ最高!
今回も"ELPA製"にして正解ダ♬ルン

闇夜では工具を持っていても
灯りがなければ作業もできぬもの...。
"Handy LIGHT"ひとつ...
アルとナイとは大違い。
ツーリングバックやシート下に
1本偲ばせておくだけで
"イザ"というときに大助かりダ♬
私は何度も"Handy LIGHT"に
助けられた経験をしている...。

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Otherwise(その他)ー 3年9ヶ... | トップ | 【Otherwise(その他)ーJAPAN M... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Touring Equipment」カテゴリの最新記事