goo

あけましておめでとうございます

2011-01-05 14:48:00 | ノンジャンル




今年も例によって例のごとく近場一泊旅行で、元旦に箱根の温泉に行って来ました。
よく旅行に行くねとか一部の友人からは言われたりするんですが、うちはオットの勤務の都合で正月とお盆の時期しか連休が取れないので、高い正月料金もやむなしということで。
帰省ラッシュに巻き込まれない場所を探して、だいたい熱海だの房総だの河口湖だのに順繰りに行ってるわけですが、今回は箱根仙石原のリ・カーブ箱根。
新宿から小田急箱根バスに乗って2時間でホテルそばのバス停に着き、これはなかなか楽ちんなルートでした。
本当はバイキングはあまり好きじゃないのだけど、今回は予算内ではそのパターンの宿しか予約が取れなくて、チェックイン時に30分毎の時間差の食事時間を選択予約するんだけど、6時~7時あたりのスタートはかなり混雑するので出来れば早い時間がお奨めと言われ、5時半から夕飯!
90分の制限時間で7時には部屋に戻り。
部屋でも少し飲んだものの、ちょっと横になると言った私は9時にはそのままほとんど本格的に寝てしまい。
オットがその後温泉入りに行ったことにも気が付かないくらいに、爆睡(苦笑)。
朝は、早起きして2度目の温泉に入りましたが。
チェックアウト後に、とにかく富士山が良く見えるところへということで、バスで箱根園に向かい駒ケ岳ロープウェーに。
バッチリでした~
しかし、晴天でもやはり富士にはどんどん雲がかかってきます、山頂で写真を撮る間にもてっぺんは少しずつ雲に覆われ始めましたが・・・でも、駒ケ岳山頂は南アルプスから駿河湾、相模湾側も見渡せるパノラマで、日差しも暖かく気持ちが良かったです。
帰りは、船で湖尻、桃源台まで徒歩でその後ロープウェー、ケーブル、登山鉄道を乗り継いで箱根湯本へ。
強羅から座って行けたから良かったけど、途中からは駅伝応援帰りの方々が各駅にびっしりで乗り切れないほど、ラッシュアワー並でした。
箱根湯本で、お寿司屋さんの中村屋へ。
以前にガイドブックで知って、ここに行くのは2度目。
冷酒もいただきつつ遅い昼食の後、夕方ロマンスカーで帰路に。

正月連休といってもオットの休みは大晦日の午後から3日の午後まで。
3日は彼の実家にお年始というか、先月から体調を崩している義父の見舞いに行って、午後に西武線元加治駅から会社に向かうオットを見送り、一人運転して自宅に戻り。
昨日は、妹一家が来たので夕方からわいわい一緒に食事をして、お休みは終了です。
今日はデスクワークを少しして、外回り仕事は明日から。
来週末には2月のイヴェントのリハもあるので、ぼちぼち準備も始めねば。

昨日近所の散歩コースで見た紅梅、もう満開です。


goo | コメント ( 0 )