goo

沖縄旅行記録その1

2018-02-12 16:12:00 |
1月16日から23日の8日間、同級生のNEKOと沖縄を旅して来ました。
帰京が大雪の翌日、その数日後には寒波に耐え切れず家の2階の水道管破裂というアクシデントがあったり、2月4日には大和市生涯学習センター祭コンサートでリハーサルも含め延べ3日通ったこともあり、すっかり更新が遅くなったけど、自分メモのために記録をアップしておきます。

今回の旅はこの2年間高江と辺野古の抗議行動に何度か通ったNEKOが、南部には行ったことがないので一緒に回ろう、後半は辺野古にも一緒にという企画を立ててくれたもので、リゾートではなく初日から3泊は那覇国際通りに近いゲストハウス・リトルアジア。
2フロアに個室とドミトリーが何室もある宿で、私たちが泊まったのは1室に2段ベッドが6台入っているドミトリー。
固いベッドに3泊するのは辛そうと思ったんだけど、案外と慣れるもんで腰が痛くなることもなく思いのほか快適に過ごせました。
1泊1000円で破格の安さだし、スタッフもフレンドリーで館内は清潔に保たれ、ゲストハウスも悪くないなと思った。
初日の夜は国際通りの観光案内所でゲットした「るるぶFREE」で見つけた「沖縄居酒屋すん」にて、泡盛の残波を飲みながら深夜まで語り合い、帰りにコンビニで残波のシークワーサー割も買って宿のリビングで追加飲み。
翌日は小雨模様だったけどまずはモーニング食べられるカフェにと国際通りを歩いたら、10時前には空いている喫茶店が見当たらず県庁前のA&Wに入りました。
せっかくなので、ハンバーガーと共に初めてのルートビアを体験しましたが、あま~い飲み物でした、ドクターペッパーとかに近い感じかな。
お代わり自由というのが、ウケます・・・私らには1杯で十分だけど。
その後ゆいレールで儀保駅まで行き、ぶらぶら徒歩で首里城へ。



門の前の建物では丁度伝統舞踊のステージがあったのでそれをゆっくり観てから、内部を見学。
タクシーで一旦戻ってから、午後は宿から徒歩10分ほどの「りっかりっか湯」に行ってのんびりと湯につかりまして、その後牧志公設市場周辺を散策して夕方から焼き鳥など。
3日目からはレンタカーを予約していたので、赤嶺に取りに行ってから南部へ。
斎場御嶽のあと道の駅で沖縄そばのお昼を食べ、それから平和の礎、平和祈念資料館、魂魄の塔を回ってきた。






前回友人と行った時には観光タクシーを使い、このほかにもひめゆりの塔にも行きましたが、それだとかなり駆け足で巡る形なので、今回は平和祈念資料館を時間をかけてゆっくり見学できたのが良かった。
出発前の天気予報では晴れが続くはずが、着いてから雨模様になってしまったけど、この日はラッキーなことに降られずに済み、滑りやすい石畳を上り下りする斎場御嶽も歩けて幸いだった。
この日はやはり公設市場周辺の飲み屋を色々探したのだけど、喫煙者の私たち2名がくつろげる店が見つからず、結局初日と同じ「すん」に行った。
続けて行ってもダブらないくらいメニューが豊富だし、居心地良かったです。



4日目、リトルアジアにリフォーム工事が入って朝から職人さんが来るから、その時間には出発して雨の中のドライブで読谷村へ。
宿泊は平和運動家の知花昌一さんのお宅の民宿「何我舎」(ぬーがやー)。
早々と午前10時過ぎには着いてしまって、テラスでコーヒーを頂き一服させてもらってから、チビチリガマにお参り。


<ガマの入り口手前に金城さんの書いた歌碑がある>



<シムクガマに下りる途中の森>

その後シムクガマを見学し、JAのフードコートでお昼にタコライスを食べてから役場で「チビチリガマ世代を結ぶ平和の像」再建完了時の記念パンフのコピーを頂く。
そこから読谷村歴史民俗資料館に向かうもリニューアル工事中で休館だったため、雨の中、残波岬にドライブ。
岬に近づくにつれ小雨が暴風雨になり、車から数分出ただけで傘が壊れそうな風にあおられ散歩は断念。
その後近くに住んでおられる彫刻家の金城実さんの自宅兼ギャラリーを訪ね、お留守だったけどお庭の作品を見学させて頂きました。


<金城さんのお庭>

そしてスーパーで買い物の後は宿に向かいお風呂に入り、晩酌していたところ知花さんが帰ってみえたので一緒にお酒を酌み交わし深夜まで語らいました。
翌朝は7時半過ぎに出発して辺野古へ。
その2に続く。



goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする