goo

変形性股関節症

2019-12-31 15:03:00 | health


年も押し迫ったタイミングで病気の話ばかり続いて恐縮でありますが、肩の方は数週間で一応治るはずのものであるけれど、実は先日、これから一生付き合っていく病気も見つかってしまったのでアップしておきます。
以前から右股関節に微妙な違和感はあったのだけど、今年10月末ごろから歩行時にたまに痛むようになり始めて、地元の掛かりつけ医の整外クリニックに行ったのが11月中旬。
そこでごく初期だけど股関節に変形が見られると告げられ、MRIを検査専門のクリニックに撮りに行ったのが12月頭。
そのデータを持ち帰っての掛かりつけ医の診断で、股関節唇損傷があるけどどこかに強くぶつけたことはないかと外傷性を一旦は疑われたのだけどそのような記憶もなく、2週後の再度のレントゲンで確認の上、当院で出来るのは一般的なリハビリのみということだったので、紹介状を書いて貰って関節専門医の診断を受けたのが12月23日。
はっきりと初期の変形性股関節症、それも両脚ともそうですと告げられてしまった。
5〜10年で手術になるかもしれないしならないかもしれない、今のところ可動域に大きな問題はないので、進行しなければ一生手術しなくて済むかもしれないということで、経過を定期的に診てもらうことになり次のレントゲンは9月となりました。
ここ数年、ベースを右膝に乗せて座って長時間弾いた後には違和感が強く出ていたし、調律仕事で電車移動の場合に道具をキャリーバッグに入れて持ち歩くとエスカレーターのないところではどうしても重い荷物を持つことになるので、そういったことの積み重ねも良くなかったのだろうと思っています。
変形性股関節症の8割は元々の股関節の形状による先天的なものが原因だそうで、若い時にはあった筋力が低下してくると症状が顕在化してくるということ。
いずれにしても変形は元には戻らないし負担を減らすことと筋力を落とさないようにするしか、進行を止める方法はありません。
正直ショックではあったけど、今後出来れば手術を回避して歩くことに不自由なく生活していくために、調律とミュージシャンの仕事のやり方を見直していくための良い機会だったのだと思っています。
早めの総合病院受診は正解でした。
近所の整外クリニックでは、使う意味のない湿布や効果のあまりない赤外線などのリハビリを勧められるだけだけど、その時間を掛けるよりは少しでも進行を遅らせる効果が期待できる療法を実践する方が希望が持てるから。
股関節専門医の言葉は実にきっぱりしてました、「変形は治ることはありません、赤外線当てても治りません!」でした。
掛かった総合病院は経過観察ということだけで、運動療法等の特別な指導はないのですが、そこを選んだのは再生医療も積極的に取り入れている点で、将来進行した場合に手術以外の選択肢についても相談できそうだと思ったから。
運動療法については、ネットでたどり着いた「ゆうきプログラム」を勉強してトレーニングをして行きたいと考えています。
現時点では安静時の痛みはないし、歩行時に時々少し痛むだけではあるのだけど、近所の買い物程度でも毎日痛みは感じるので電車徒歩の遠出はしづらい状態。
これから杖になるキャリーバッグを購入して、トレーニングも続けてみて、もう少し前向きに出歩けるようになれればというところ。
エレキベースは重くて今後持ち歩くのは厳しいですが、ウクレレベースは良しとして普通のスケールのアコベも必要と思い、以前から持っていたオベーションはロングスケールでボディの大きさ面でも使いにくいのでK.YAIRIのミディアムスケールのアコベが欲しい!などとこの期に及んでも楽器への物欲が落ちないのでありまして、それくらい元気ってことで皆さんどうぞご心配なく!
病気話2連発を読んで下さった皆様、ありがとうございました。
そんなこんなで、股関節専門医への紹介状云々のタイミングと重なったために肩の不具合を同時には近所の整外に相談できなかったんだけど、結果的にペインクリニックを見つけることが出来て正解でした。
近所の整外だったら、肩の痛みの除去にはもっと時間が掛かっていたかと思うので。
来年からは自分なりのリハビリの時間を大切にしつつ、身体に無理の掛からないペースで楽しんで活動していきます。

goo | コメント ( 0 )