信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

湯の丸高原 池の平湿原と三方ヶ峰のコマクサ

2013-07-02 17:39:03 | 東信地方

    最近少しご無沙汰のブログです。中々ね~毎日は書けない物ですよ~ 今日は休日だったので

    さて何処へ出かけましょう?数日前に東御市の湯の丸高原のコマクサが見頃を迎えたとニュースで

    やってたよ!と、耳にしたな~昨年はいって無いけど(確か?)よし!!湯の丸に高原植物図鑑でも

    作りに行くか富士見町からは白樺湖~女神湖を経て焼く2時間弱で到着

       

    到着後少しガスっぽいですがそこはそこ良しとしましょう~

                      霧の中のコマクサも良いじゃないかと言い聞かせ(自分に)

      

             池の平湿原の鏡池です。この池の辺だけにある花が・・・・

         

    ヒメシャクナゲ 樹高3~5㎝と小さいのでほとんどの人が気が付きません池の近くの木道の脇を

                                         気にして見て下さい。

       

    池の平湿原内から三方ヶ峰、美晴岳いたるところでイワカガミが見られます。さっしばらく植物図鑑だよ~

        

    準絶滅危惧種のイチヨウラン  花が松葉に似ているカラマツソウ    高山植物のハクサンチドリ

     

   クロマメノキ 秋には黒紫の実を付けます(まるで黒豆) 色素をもたない幽霊茸 ギンリョウソウ

     

    グンナイフウロ 烏帽子岳では群落も見れます    コケモモ 秋には赤い実を付けます 

     

    湯の丸高原に来てこの花を観ない訳には行きません!今回の目玉ですからね。

                                三方ヶ峰と美晴岳付近で多く見られます

      

    他の植物が育たない砂礫地にのみ咲、高山植物の女王と呼ばれていますね。

                        かつて盗掘が多かったそうで今は鉄作で囲われています

     

    天気が良いと東御市の街並みが見えるのですが少し、霧がまいていてこれが精一杯でした。

                                    コマクサの群落は見事ですよ。

     美晴岳山頂です。此処で標高2095mかな

      

   池の平湿原でもレンゲツツジの群落は至る所で見れます。ツツジ平や地蔵峠ほどではないですが見れます。

      

    ではもう少しだけ高山植物の紹介をしましょうかね~ もう飽きたとか言わないで下さいね。

                                  後、少しだけですから・・・

      

    ミヤマハンショウヅル 半鐘の形の花からの由来です ハクサンフウロ 秋には葉が真紅に染まる草紅葉の主役

      

    ゴゼンタチバナ 9月にはナンテンの様な赤い実を付けます     ハクサンシャクナゲ 

         八ヶ岳にも多く咲いていますね あ~久しぶりのぶログだと長く書いてしまいました~  

                   この他にも私のプログで紹介しているツマトリソウ、オオヤマフスマ

         マイヅルソウ、日本スズラン、ウマノアシガタ、シロバナヘビイチゴ、クリンソウ・・・etc