岡谷市長地(おさち)に建つ。カタクリや紅葉の名所として知られ、岡谷I.Cから5分ほどの場所に
あります。今年は何でも花が早いのでもしかして「もう、大丈夫じゃないか?」と着てみました。
さすがに少し早かったようです・・・咲くには咲いていましたがまだまだ、これからが見ごろのようです。
白花のカタクリが自生しているのですが、探しても見当たりませんでした。まだ早そうですね。
神社の公園内ではカタクリ祭りの準備を着々としておりました。 「どうだい?良い写真は撮れたかい?」
と聞かれるも「ん~今いちですね~」と、しか答えようも無く
もう一度此処は出直すか~と、公園内にいつも咲いている山野草も少し咲いているだけで・・・・
ニリンソウ アズマイチゲ
ニリンソウらしく隣に蕾が在るのですがまだ小さすぎてわかりません。あっキクザキイチゲとアズマイチゲ
の区別のつけ方を覚えました!アズマイチゲは花の中心部が紫色しています更にキクザキイチゲは花柄が
毛深い事が分かりました。一つ勉強しました。
で、キクザキイチゲの写真かと思いきやこの公園内にはキクザキイチゲは無いのでカタクリの花を