信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

竜とそばかすの姫

2021-08-02 14:26:59 | 映画

    高知の田舎町で父と暮らす17歳の女子高生・すずは周囲に心を閉ざし、一人で曲を作ることだけが

    心のよりどころとなっていた。ある日、彼女は全世界で50億人以上が集うインターネット空間の

    仮想世界「U」と出会い、ベルというアバターで参加する。幼いころに母を亡くして以来、すずは

    歌うことができなくなっていたが、Uでは自然に歌うことができた。Uで自作の歌を披露し注目を

    浴びるベルの前に、ある時竜の姿をした謎の存在が現れる。

    事前告知で歌に魅了されそれだけで観に行ったのですが・・・やはり素晴らしい歌唱力でした

    けれど物語は・・・最終的に「片親家庭のDVから少年達を救う」と、いう現実の視点に引き戻される

    もの。鈴と仲間達で居場所を突き止めるのは良かったが、その前段階で竜探しの原動力になる鈴と竜

    の絆はさほど深められてなかったように感じたし、それ程何処で引き付けられたのかが疑問

    果たして鈴は素の自分をネットに晒す程の行為をすべきだったか。人生が狂うかもしれない凄く

    リスキーなことだと思うのですが。そして突き止めた後、なぜ誰一人として大人が同行せず、鈴を

    一人で遠く離れた東京迄なんの違和感もなく向かわせるのか? 重く複雑な現実の問題を解決する為

   「物語」としてではなく、「現実」として考えてしまい、鈴達の行為が非常識に思えて仕方なかった。

      中村 佳穂さんと言うミュージシャン

       を知らしめた作品の様に感じます 芸能人ではなく『声優』さんを・・・ ☆☆★


八衛門出口(湧水)

2021-08-02 10:32:12 | 山梨県

    今日のランチも北杜市長坂甲斐小泉から 先日の「女取湧水」と違い本当の道沿いです 分かりやすい

 

       八衛門出口湧水  小泉と大泉を結ぶ「泉ライン」の脇にこの湧水はあります

 

 

          こんこんと湧き出る湧水・・・ とても道路脇とは思えないロケーション 

 

    昔、大泉村谷戸に、谷戸八右衛門という人があった。ある日、山に狩りに出かけた八右衛門は山火事に

              遭った。ふと見ると根本を火に焼かれた大木のこずえに一匹の小さな蛇が巻きついていて、火から逃れて

             ふるえていた。可哀そうに思った八右衛門は、手に持った弓をさしのべて「お前も山火事に追われたのか

            俺が助けてやるから、この弓にからまれ」と、人間に語りかけるように言って、弓をさし出すと、小蛇は

           するすると弓に巻きついてきた。八右衛門はそれをかついで、やっと火の気のない所まで逃げてきて小蛇を

            地面におろした。小蛇は礼をいうように頭を二、三度さげてどこともなく姿をかくしてしまった

 

            数日後、八右衛門が昼寝をしていると、彼の枕もとに一匹の大蛇が現れて「先日は命を助けて頂いて

            誠に有難う、ついてはそのお礼に、この楊枝をさしあげます。これをあなたの好きな場所に突き刺すと

   そこから水が湧きます」と言った。余りの事に驚いた八右衛門は起きあがって、自分の手に握っている

   物をみると正しく、さっき蛇から貰った一本の楊枝であった。八右衛門は、試みにその楊枝を裏山へ

   突き刺してみた。するとたちまちそこから綺麗な水の泉がこんこんと湧きだしてきた。

                                      北杜市観光ガイドより

 

 

      道路沿いなのですが交通量は少ないので川の音と蝉時雨・・時折、小海線が走るのが聞こえます

 

        今回は車横づけ出来るので助手席を椅子に小淵沢の道の駅の「桑の実」さんで

          買い求めた「カレーパン」と「レーズンパン」と共に ん~簡易テーブル作ろうかな?