信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

東を向いて笑え

2021-08-30 10:29:14 | 日記

    何時もの如く入笠に登る際の登山道を歩いて居ると「お?もうあるじゃ無いか・・・帰りだな」

  ヌメリハナイグチ

   カラカサ茸   

   帰りになんて思ったのが流石、信州!!地元ナンバーの車があったので心配はしたのですが・・・案の定でした

    

   それでも「ヌメリハナイグチ」地元では リコボウ は20本程 カラカサ茸は取られませんでした(笑)

    良~く見るとヌメリハナイグチの中に傘の違うの入って無いか?(右上)入笠に良くあるキノボリイグチです

    

    家に帰り・・・ヌメリハナイグチは茹でて置き、さ~カラカサ茸だが

    豚ひき肉を作り茎の部分は固いので小口切りに卵・SP 

    玉葱みじんとよく練り合わせ、キノコの襞に打ち粉・・・肉詰め椎茸同様ですね 

   キノコの傘の部分でサンドし少し冷蔵庫で落ち着かせます

       下し和え

  「茄子とリコボウ」味噌汁

 

    今回のメイン 「カラカサ茸の肉詰めフライバジルトマトソース添え」

                  トマトソースも自宅のプチトマトを湯剥きしソースにしています

  秋の山歩きは一石三鳥ならぬ四鳥のブログネタでした(笑)そろそろ何処か山へ行きたいな~と・・・思っています