白川氷柱群を後に開田高原に向かう 開田高原キャンプ場は冬は閉鎖されているので道路脇に駐車させて頂き
此処からは「スノーシュー」を履いて向かいます。道が出来ているので迷いは無さそうですね
雪の多さが分かりますね
所々で雪の造形を
500m程進んだところで後300mの案内板が 此処から少しで下りになるのですが手すりがほゞ埋まっていた
ん~いかに雪深いかが解りました。スノーシューで無いと行けませんと紹介されていたのでなる程でしたね
私の行った前日に少し氷瀑の一部が落ちてしまったそうです!! 遅かったか~ ピークは過ぎてしまった
反対岸に展望台?らしきものがあったのだが「橋」は無さそうだったが・・・違うルートがあったのか?
意外と来られる方は少ない様で踏み跡は少なく荒らされていないので「雪見だいふく」の様
ピークの内に間に合えば・・・深緑の頃も良い滝だろうな~と思います