信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!

2022-02-08 22:25:33 | 映画

    夏休みの自由研究発表会で優勝を狙うウェンズデーだったが、結果は順位をつけず

    全員入賞に終わり落胆する。思春期を迎えて家族の食卓に顔を見せなくなった彼女を

    心配し、父ゴメズは家族の絆を深めようとドライブ旅行を企画。アダムス家一行は

    ナイアガラの滝やマイアミビーチ、グランドキャニオンなどの観光名所を

    キャンピングカーで巡り、行く先々でさまざまな騒動を巻き起こす。そんな彼らの

    後を、怪しげな男たちが追跡していた。夏休み恒例の自由研究発表会で、優勝を狙い

    張り切るウェンズデー。 フェスターおじさんに、タコの特性を移植する実験を披露する。

    派手な実験は成功!だが、順位をつけず、全員が入賞という結果にガッカリ

     妻と子供たちを愛するパパのゴメズは、絆を深めようと考えて。

    キャンピングカーで、アメリカ横断旅行に連れ出す・・・ スピード感があり、終始

    「わちゃわちゃ」した世界観のドタバタ劇。 個性豊かなキャラが繰り広げる騒動の

    数々が、愉快で楽しい。 変わり者だらけの家族が、行く先々で騒動を巻き起こすのが

    面白い。 家族の危機に、真相が次々と明らかになっていく過程も良かった。

    ウェンズデーは家族がピンチに陥り、真実と本当の愛と絆に気付く。

    そして、共に力を合わせて立ち向かい、乗り越えることで絆を強くする。

    単純明快、勧善懲悪で、ラストはスッキリ愉快痛快、爽快な作品。

    家族愛、親子愛に感動する親と子の双方の成長物語です?前作みたいに、三つ編みが

    首吊りロープだったり、パジャマが首吊ってる熊の柄だったり、お化粧品が家族の

    遺灰だったり…そういうダークさは控えめです

   

              アメリカのアニメーション映画の力を見せられました。☆☆☆


銀世界の八島湿原

2022-02-08 10:16:40 | 下諏訪町

    思い付きで久しぶりに「八島湿原」に出かけてみよう!! 多分、スノーシューは要らないだろうから・・

 

      霧ヶ峰から向かって居る内にどんどん「霧氷」の世界が広がって来たので期待は高まるばかり

 

 

 

     駐車場は車が5~6台止められるくらいのスペースしか開いて居ませんが他に車は無しでした

     やはり、冬にも訪れる方は多く木道の上もスノーシュー無しで普通に歩けます(踏んで硬くなって居る)

 

 

             今回、余り書く事は無いので画だけをお送りさせて頂きます

 

 

 

 

      八島湿原をぐるっと一周回らせて頂きました 時間に余裕があれば此処から「北の耳」位まで

      (ま~それにはスノーシューが必要ですが)歩きたいくらいでした。

            一日遊んでいても飽きないでしょうね 明日もう一日「八島湿原」からのブログです

 

                                         予告です(笑)