信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

牛首村

2022-02-23 22:01:25 | 映画

    東京に暮らす女子高生の雨宮奏音(Koki,)は、心霊動画に映る自分にそっくりの女子高生

    を見つける。その少女は牛の首のマスクを強引に付けさせられ、廃虚に閉じ込められ

    ようとしていた。胸騒ぎを覚えた奏音は、動画が撮影された坪野鉱泉へ向かい「牛首村」

    と呼ばれる村に残る風習の存在に凍りつく。「呪怨」シリーズの清水崇が監督・脚本を

    務め、「犬鳴村」「樹海村」と日本各地の心霊スポットを舞台にしてきた『恐怖の村』

    シリーズ第3弾ですが・・・やはりな!でしたストーリーはありきたりと言うか?貞子?

    あきらかに作り物感のある牛の首はどうかな~ 

    最初にいじめ?と思われるシーンから始まるので非常に気分を悪くさせます。

    Kokiさんは思っていたよりは良かったのかな? 只、ホラーの主人公感はありません。

    目が大きい、背が高い、髪が綺麗。 なんとなくホラーの怪物側の主人公としても

    いけそうな気がします。が・・肝心のストーリーがこれじゃあね・・・

    結局はいじめから始まった、迷惑な迷惑なお話。

    それがなければ全員幸せに暮らしていたんじゃ?

   

  鑑賞ポイントたまっての無料で観たので良しとしますが・・此れはホラーでは無いですね ☆☆


曳行前

2022-02-23 10:23:25 | 日記

       後40日となった『御柱祭・上社山出し』曳行地に運ばれるまで今現在は、安置所にあります

 

                上社に曳行される8本の「御柱」が並んでいます 

 

 

      今回の我が地区は「本宮四之御柱」氏子衆は嫌が応にも盛り上がり、御柱が気になって仕事も手に

      つかない方も居るでしょうね。なにせ、数えで!”7年に一度”のお祭なのですから

      野球のWBCが3年に一度、オリンピックやサッカーのW杯でも4年に一度。7年に一度なんていう

      『催し』は、善光寺の御開帳位(本来昨年でしたが一年延期したので今年です)

 

     今回はこのご時世なのでいつも通りの事は出ないと思います。 氏子総出で・・・は厳しいかと

      観光の方が曳行に携わる事も今回は無しとなりそうですね そうは言ってもあくまでも『神事』

     いう事を忘れてはいけないと思います、観光目的の「お祭り」では無いと言う事を心して欲しいですね

     追記  予約投稿して居たのですが丁度、本日の新聞に「山出し」は氏子は出ずに車両運搬となり

         川越・木落としも上社も下社も中止となったようです 苦渋の決断だった様ですね