なんだか3月に入っても「降雪」があり、なかなかタイミングが難しく…少し晴れ間見えた日に
辰野町上島のセツブンソウを見に 流石に少し遅かったようです
2月下旬が見頃だったようですね
それでもまぁ~んとか見れる個体も多くあったのでとり合えず良しとします さて・・探すか!
ありました!!3株だけ見つけました!雄蕊が紫では無く白い「白花」のセツブンソウ
よく見るとこの個体は『葉』の色も普通のものより緑が薄い黄緑色なんですね
今回は八重咲の個体は残念ながら見つけられませんでした 遅かったからかな~
セツブンソウは日本の固有種だそうです 辰野町はもう終わりですが
そろそろ塩尻の日出塩の駅前の公園が咲き始めるのでは無いでしょうか?