信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

鍋割山登山 

2020-03-19 08:18:45 | 登山

今回は、この日が開いていたので娘に「鍋焼きうどん食べに行かないかい?」と、聞くと

 「ちかちゃんなら休みだよ~(娘の旦那)」「・・・・」まさか娘が居なくて娘の親と二人で

登山するとは思えず居たら「行くって~」「・・・・」「じゃ~行く?」「OK」まさかの二人登山

と、言う訳で二人登山 待ち合わせはAM7時30分 余裕をもってとAM4時に自宅を出発~小淵沢

~一ノ宮御坂(高速)~山中湖~東富士五湖道路~御殿場~秦野と下道重視で走ったが朝早い事も

有り2時間半で到着 早すぎたな~と思いながらラインしてみると後10分で着きます!早!!

 予定より30分早く登山開始

24時間営業のパーキングに止め歩きだす 先ずは住宅街を抜け「鍋割山・二俣」方面に向かいます

    

お茶畑などの横を通って、鹿よけの結界?を抜けやっと登山道らしくなって来た所に(尾関 広氏)の胸像

所々川を超えるのですが、昨年の台風で大分様相が変わった様が感じ取れました。

「後沢乗越」に到着 二人で折角だから「歩荷していこうか!?」とリュックにお互い2Lのペットボトルを・・

            少しだけらしく・・・?   苔も深緑です

     

登山道を歩いて居ると冬眠から覚めたのか、ヤモリ? 娘が居たら可愛い~~と騒いて居たのだろうが・・・

「代わりに撮っといてあげるよ!!」 「ですよね~」 等と会話をしながらまだまだ余裕の二人です

 この時点で9時25分

山頂まで1.7キロか・・・栗ノ木洞?「行って見る?」「良いですよ~」・・・此れが間違いだった!!

行けども行けども何も無いじゃ無いか!! 途中やっとネットが繋がった所で調べてみるとこの山全体を

『栗ノ木洞』と言うそうだ!登山道はあるがこのコースは冬は止めて下さいとの事・・・・はぁ~!

戻り、途中の尾根で両脇が「クリノキ」で『洞』になって居る事に気づく・・・まさか、この事を言うのか?

気を取り直し再出発  

   

     木彫りのお地蔵様                     後800か~

  お~富士の姿が!! 良いね~ 前回娘達と陣馬山~高尾山を歩いた際は見えなかった富士山

見えて来た~山頂小屋 

少し遠回りしたおかげで、登頂は10時40分・・・小屋を見ると営業は10時45分からです

おっ!丁度良いじゃ無いか!! 小屋の入り口に水を置き開店を待つ・・・・数組の方が既にいます

山小屋のご主人が出て来た所で早速、中に入り伝票に注文を・・・・一番乗り~~ 出来上がりを小屋の中で

待ちます・・・後からも数組の方が注文に訪れます 待つ事数分 来た~~~さ~富士を望みながら

   

うわ~最高!! ふ~ふ~ 熱アツ・・・ 旨い!! 意外と薄味なんだね~ 旨いな~ 富士も良いな~

とことん二人で富士の絶景&鍋焼きうどんを堪能したので・・・次に向かいます

        もう少し先まで山歩きを楽しみたいと思うので、此処から後は又、明日のブログで



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきこ)
2020-03-19 12:59:36
ここの鍋焼うどん 有名ですよね
美味しかったですか?
鍋焼うどん 大好きで毎年必ず いただいていますが最近やめたところおおいんです
お婿さんと山登りなんて幸せ😆🍀
趣味が合って良かったですね
いつもいつも 空が真っ青‼️
なにかされているのですか?
返信する
いえいえ (気まぐれ親父)
2020-03-19 19:52:10
鍋焼き美味しかったですね~~
まさかの娘の旦那と二人登山でしたが楽しかったですよ

空の青さですか?? 私は基本JPEG撮って出し
幾分、撮影時点で自分の好みに色んな所(メーカーによって違うので)
を設定しています 青空は基本太陽を背にすれば
発色しますよ(天気次第もありますが)
カメラの勉強、進んでいますか?
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-03-20 17:28:18
鍋割山、良い山ですね~。
南北アルプスや八ヶ岳のような派手さは無いですが、
じっくり味わいながら登る山でしょうか。
山頂からの眺めも抜群、富士山がこんなに近くに見えるんですね。
久しく登山してませんが、登ってみたくなりました。
鍋焼きうどんにも誘われま(笑)
冬の時期が良さそうですね。
返信する
ばらりん様 (気まぐれ親父)
2020-03-21 13:05:35
そうですね。いい山でしたよ! しかし距離はあります
駐車場から鍋割山までは8キロの道程です
通年、多くの登山者が居る人気の山ですね鍋焼きうどんが有名な山でもあり美味しかったですよ

冬場は天候を見てから登ってみては如何でしょうか?
返信する

コメントを投稿