Yoz Art Space

エッセイ・書・写真・水彩画などのワンダーランド
更新終了となった「Yoz Home Page」の後継サイトです

一日一書 473 灌頂記・臨書 5

2014-12-29 16:29:59 | 一日一書

 

 

半紙

 

 

「泰」は「太」と通用する字。

ですから「天下泰平」でも「天下太平」でもいいわけです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの切抜帖 12 マルセル・プルースト「失われた時を求めて」★デッサン

2014-12-29 15:43:10 | ぼくの切抜帖

なるほど、名というものは、風変わりなデッサンをする画家だ、人間や土地の、その現実にすこしも似ていないクロッキーをわれわれにあたえるものだから、想像した世界ではなく可視の世界をまえにしたとき、われわれはしばしばおどろきのあまり、一種の茫然自失に陥る(といっても、可視の世界が真の世界なのではない、われわれの感覚といったところで、想像にくらべてとくにすぐれた模写の能力をもっているわけではなく、現実からとらえることのできるデッサンは、結局近似的なデッサンであって、そのようなデッサンは、すくなくとも、目に見た世界が想像した世界とちがっているのとおなじ程度に、目に見た世界から食いちがっているのである)。

★マルセル・プルースト「失われた時を求めて 第2巻」p203 井上究一郎訳・ちくま文庫




とすれば、「真の世界」はどこにあるのだろうか、という問題はさておき、確かに土地の名しか知らずにそこを訪れたときの「茫然自失」にはどこか覚えがあるような気がします。「え? こんなトコだったの?」っていう、アレです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする