旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

春の済州島・釜山クルーズ 2

2010年04月12日 | クルーズ
3月26日 終日航海

今クルーズのスケジュールを紹介します。出航は25日17:00神戸港メリケンパークで瀬戸内を航海。26日10時頃関門橋を仰ぎ見ながら玄界灘に出て
対馬海峡(東水道)を通過。27日朝07:00済州島入港です。OPで島内の観光を。夕方18;30釜山に向け出航。28日07:00入港。OPで釜山観光。
夕方16:30出航し29日は瀬戸内海の景観を楽しみながら神戸港へは17:00入港の予定です。

北は北海道から西は山口・福岡、33都道府県から341名の乗客です。若いカップルや子供さんも結構乗っていましたが平均年齢は65歳。食事は1回制でした。

今日は終日航海日。船上でゆっくりクルーズを楽しめます。乗客はそれぞれのスタイルで過ごします。昼から少し波も出て来ました。 



避難訓練・朝9時半から避難訓練を・・・風がある為全員の集合は省き点呼だけ。




”韓服体験”昨年10月の花火クルーズの時も人気のあった韓服体験。08:30から事前受付先着54名、500円。
勿論家人も体験・・・韓国人の方が着付けし写真もパチリ。出せないのが残念です。 


7階のクルーズデスク 今回は青木さんの笑顔が輝いていました。


昼食後のひと時トリオの演奏があります。前回のチャータークルーズでは無く淋しく思いましたが
やはりトニーの歌声は人の心を虜にし人気があります。



エントランスホールでは「船上のピアニスト」チャーリーの演奏を楽しんでいました。


対馬海峡を航行中波が出てきました。小さな貨物船が沈みそうな感じで航行していました。
昼から少し揺れた為酔った人もいました。韓国語の講師も講義中ハンカチで口を塞ぎ中断したりしました。
家人も酔った様で部屋でひと休みです。酔うような揺れには感じないのですがねぇ~・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする