旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

立山黒部アルペンルートと上高地1

2015年11月06日 | 国内旅だより
 宇奈月 黒部峡谷鉄道  トロッコ電車

お祭り明けにサロンの仲間25名で立山黒部アルペンルートと上高地へ行って来ました。
8回目の立山ですが此の時期は紅葉が終わっていました。前回10月初旬に来たときは紅葉真っ盛りでしたが少し遅かったようです。

初日はサロンを6時に出発、バスで走って走って…宇奈月温泉に到着は15時過ぎ。お疲れです。
15時40分発のトロッコ電車に「鐘釣駅」まで乗車、車窓から雄大な景色を楽しみました。
カーブできしむ音はトロッコそのもです。

















 翌朝の散歩・・・「十月桜」を初めて見ました。一本だけでしたが可憐に咲いていましたね。
4月の桜とは少し趣が違っていますが富山では普通に見かけるようです。







瀬戸大橋を走行中「飛鳥Ⅱ」を見かけました。優雅に見えましたが・・・車窓からいそいで撮ったのでイマイチですね。



「カフェモーツアルト」です。10年前来たとき夜の散歩の時と翌朝美味しいコーヒーを飲みに行きました。
マスターがモーツアルトが大好きでクラッシックが流れマスターとの会話が印象に残っていました。
店内はモーツアルトの生家のイメージです。

マスターは「宇奈月モーツアルト音楽祭実行委員会」の初代実行委員長。
毎年宇奈月温泉でイベントが行われているようです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする