旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

晩秋の上高地

2007年11月11日 | 信州
明神岳 

訪れる人を癒し、魅了する下界と隔絶した天上の風景は四季折々の顔を見せてくれるようです。 
高村光太郎の「千恵子抄」に登場する清水屋ホテルに宿泊し散策しました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月11日 | 信州
穂高連邦

雄大な山岳美
冬支度に取り掛かった穂高をはじめとする高くそそり立つ岩稜の山々に心洗われます。 
3000メートル級の景勝です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月09日 | 信州
日の出は明神岳から

日の出は明神岳から・・・朝もやの中焼岳の雄姿が照らされてきます。  
まだ明けきらない早朝、梓川をもやが漂う時、その日は好天になるそうです。
勿論今日も快晴になり心洗われる日本一の山岳景勝地を満喫しました。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月09日 | 信州
明け行く梓川と河童橋

夜明け前に散歩に出かけました。マイナス2度。マフラーに手袋着用。朝もやの中出かけました。
上高地に泊まっている人のみが散歩しすれ違いに挨拶を交わす梓川コースをウォーキング。
朝もやに煙る河童橋は「いつ来てみても河童橋」である。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月09日 | 信州
大正池

11月3日~4日の連休に勤めていた会社のOB7人で上高地散策に出かけました。 
昨年のお伊勢まいりに次いでの旅でした。紅葉の頃を予定していましたが宿とツアーとの関係で
11月にずれ込みました。 紅葉が無いのが残念ですが枯葉の風情もまたいいものでした。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月08日 | 信州
静かな晩秋の大正池

枯れ木立つ大正池は大正4年の焼岳の噴火で流れ出た泥流が梓川を塞き止めて作った池ですが
30年前とくらべると訪れる度に小さくなって行くようです。遠い将来にはなくなると言われていますが。 
焼岳は相変わらず白い噴煙を上げていました。紅葉はとっくに終わり枯れ松が綺麗でしたね。 
大正池ホテルでバスを降り、背後に聳え立つ焼岳を背に穂高連邦を横目にホテルめざして
梓川コースを歩きました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月07日 | クルーズ
神戸港入港 

今航海は尾形民雄船長でした。 
三泊四日の航海は首を長くして待っていたわりにはアット云うまに終わってしまいました。 
次は高松港からの「クリスマス ワンナイトクルーズ」を予定しています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月07日 | クルーズ
ショップ&プロムナード

此処は一日中無料のソフトドリンクを片手に寛ぎのスペースです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月07日 | クルーズ
二人の世界 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月07日 | クルーズ
専属ピアニスト”横山貴子” 

エントランスやピアノサロンの演奏で船内に心和む旋律が流れています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月07日 | クルーズ
本船専属バンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月07日 | クルーズ
社交ダンス ・ 旅の写真講座

「世界遺産・屋久島を学ぶ」「スケッチのコツ」「世界のワイン&チーズセミナー」「ストレッチヨガ」
「おしゃれメイクセミナー」等々13の講座がありました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月07日 | クルーズ
洋上音楽講座

今回のクルーズは「洋上カルチャークルーズ」と言ううたい文句のため船旅を楽しみながら知識や教養が
自然に身につく沢山のカルチャー講座がありました。
其の為なのかウェルカムパーティーが無く、ビンゴゲームも無く神戸に寄港するまで教室がありました。
そうそう楽しみにしていたブリッジ開放も天候の都合で中止になってしまい残念でした。
今話題のマエストロ青島の「オペラってステキ!」「歌曲ってフシギ~」「作曲家ってふしぎ?」の講演講座を
中心に多彩な教室があり選択に苦慮しました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月02日 | クルーズ
屋久島いわさきホテル

ホテル玄関を入ると6階までの吹き抜けのロビーから名山モッチョム岳が・・ 
昼食、庭園散歩の後、温泉露天風呂でのんびりと・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月01日 | クルーズ
千壽の滝

千壽の滝は、巨大な200m×400mの花崗岩の一枚岩で出来たV字谷を流れる落差66mの滝です。 
お忍びで来ていた女優の野際陽子さんに出会いました。 サトウキビのジュースを飲んでいました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする