旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

屋久島クルーズ

2007年11月01日 | クルーズ
国指定特別天然記念物 紀元杉

幹周 13,5m
樹高 19m
樹齢 伝承 3000年

コバルトブルーの海に浮かぶ周囲321キロの豊かな自然につつまれた屋久島は
屋久杉の名で知られていますが、千古の原生林におおわれ樹齢7200年の縄文杉を初め
1000年から3000年の屋久杉が林立しています。 
紀元杉は屋久島の中でも一、二を争う樹齢を誇る老杉で3000年と伝えられているようですが、
樹齢がはっきりしない縄文杉よりもこちらの方が古いのではという声もあるそうです。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島クルーズ

2007年11月01日 | クルーズ
野趣溢れる世界遺産の屋久島

屋久島は日本初の世界自然遺産登録地です。隆起花崗岩の山からなる島の中央部は九州最高峰の
宮之浦岳(1936m)をはじめ海抜0mから一気に2000m近い山が連なっています。
屋久島は人が2万、さるが2万、そして鹿が2万、合計6万の人口とのこと。(バスガイドさんの話し)
「月に35日雨が降る」と言われているそうですが今日は快晴でした。 
二回目の屋久島のため今回は「屋久島いわさきホテル」でのんびり温泉に浸かりました。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする