日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

東京大空襲、陸軍記念日

2011年03月10日 | Weblog
 昭和20年のこの日、東京大空襲が米軍によって来襲、東京は火の海になった。2時間半で10万人が犠牲になった。B29の大編隊300機が66年前のこの日未明、来襲空爆をした。丁度朝霞の陸士校で非常呼集で起床。軍装に身を固め東京の空を見やり戦闘を準備の態勢を強化していた。焼夷弾で赤赤と真昼の明るさが遥か東京方面に出現していたことをはっきり覚えている。
 また今日は終戦迄、疾うの昔明治38年は、奉天大会戦での勝利を記念した陸軍記念日でもあった。新聞には東京大空襲は載っていたが,当然ながら陸軍記念日の活字は何処にも見当たらなかった。思えば心無しか感慨無量である。晴れて少し寒い今朝であったが、メイとの散歩は普通通り実施した。路傍の椿の花が固く咲いていた。