日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

4月6日は小学校の始業式、その前の春休みに

2011年04月05日 | Weblog
 その昔78年前頃の小学生時代、毎年決まってこの4月6日は小学校の入学式であった。今は懐かしい思い出ばかりである。当時は清楚な着物や簡単な洋服姿で、心は何故か晴れ晴れと新鮮で嬉しさが溢れていた。一年生は兎も角も、親子連れで出席したものは少なく、皆無に近かった。
 ところが今はどうか!外面ばかりは着飾っているものの親子連れで、小学生になると言う喜びも嬉しさも新鮮さも楽しさも無いように思えてならない。これは私だけの考えなのであろうか?
 その時代、この春休み中に確か一泊二日がかりで、祖母の実家に祖母と一緒に泊まりに行くことが兎に角楽しみであった。元和村今は大利根町だ。嬉しくバスに乗って、乗り継いだバス停で降りてから、川縁の田舎道を、祖母と二人でとぼとぼ歩いて、2キロで農家の入り口だ!ポチがわんわんと吠えて迎えてくれるのだが、恐かった。祖母は仏壇にお線香を上げてから、居間で卓袱台を真ん中にその家の人たちといろいろの話に楽しく融け込んでいたような気がした。
 翌朝は決まってお椀の据え物に茹で卵が浮かんでおり、これがまた唯一の楽しみだった! ほっぺが落ちそうな位美味しかった。何しろ当時の卵は貴重品で、一年に何回しか食べられなかったからである。卵焼きはお客さんに出した端を切り取った端切れを食べる事ぐらいでもあったのである。簡素で卵は食べられなかった時代であった。ところが今はどうか!一日に何個でも食べられる良い時代だ。そのため高脂血症や高血圧の人やメタボの人が多い時代となってしまった。それやこれや思い出すと懐旧の念禁じ難く、良い時代の小学生時代であった。