少しずつ段ボール詰めの書類類を片ずけて、書斎と地下室を整理して、自由空間を何とか作ろうとして、種々考えて来たが中々実施は、思う様には進まなかった。今朝はベンツの駐車脇の鉄製の物置4段の中から、3段ばかりを断捨離した。大学での学生の講義の数々のスライドなど、もう使い物にならないからである。これから僅かずつでも、捨てて行けば、軈ては、書斎や地下室が使え易くなるであろうと思う。今のままでは「がらくた」置き場になっているからである。桜の花が完全に散り去って、若葉が少しずつ芽を出して来た。緑道のチューリップも色鮮やかに花開いて来ていて、気温は正に春そのものの暖かさである。メイは公園での鞠投げは規程通りやったが、町中の散歩はだらだらで元気が無かった。昨日は家の中の大掃除を実施して、約一ヶ月半振りに綺麗になったので、今日から断捨離実施に踏み切ったわけである。
故郷の熊谷の名に因んだ熊谷草が、今盛んに花を開いて来た様だ!名前から熊谷と言う名は懐かしい。転載して、良く観察している今日である。