今朝の朝礼には教職員を前に時節柄気候の変化に注意され、呉々も自愛の程をと希望した。いずれも月初めの月曜日には、理事長が節季や箴言めいた話しをする事としている。今日は学務が混迫しているので、健康に気をつけて勤務される様望んで置いた。それに、今月は開学50周年記念祝賀会や、本校の補正予算の理事会や評議員会もあるので、私自身も保健が大事であろう。今朝は家内を玄関まで送った。それは一ヶ月毎の検診の為で、息子の車で病院へ出掛けた訳である。息子が教授で副病院長の立場なので、専門は違っても教授同士で相談されるのが通例で、有り難い事である。本人は許より私も、検診と診療には安心してお願いなどしている。このところ関東地方の天候は恵まれて、快晴の連日である。寒さが少しく身に沁むようになって来た。今朝セーターを着て見たが、一寸暑過ぎた感じなので、学校へは脱いで出掛けて来たわけである。