日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

評判倒れの日本サッカー、でももう一試合が!

2014年06月20日 | Weblog

 早朝から期待していたWカップ、歯痒い仕合運びで得点出来ずに、ギリシャと引き分けに終わってしまった。情けない位元気もない知恵もないような試合であった。今朝息子夫婦は、早くも午前6時の時報の際には、車で一緒に病院に向け出発してしまっていた。大切な時期なので、大事で多忙な仕事が控えている事でもあろう。もう一踏ん張りで皆が、ゆったり落ち着いた気楽な日常を、豊かに暮らせる事になると思われよう。今朝のメイとの散歩は、家内1人とメイとだけであった。私がサッカーを楽しみにし、午前7時からのTV観戦を期待していた事による。しかし、試合は勝ち点が稼げず、その為多くの国民の期待が事実外れた様だった!

 

 


天下晴れて!恐いもの無しか?!読書を始む

2014年06月19日 | Weblog

 為すべき事をほとんど全て為し終えて、光風霽月の心境でである。後12日で、この天候不順だった6月も終わりを告げる事となる。歯学部を終えて、新たに医学部へ入って余裕の有った時、故郷の町や村の若き青年達を題材にした自然文学を、一通りり読んだものだ。が、昨日から,また60年振りに新潮文庫の「田舎教師」を読み始めてみた。驚く事に、明治後半の社会の人物と自然描写が見事に生き生きと描かれていて、今更ながら、田山花袋と言う著者の偉大さ、を認識させられた。勤務のバスの往復時に最適な読み物である。11日前の米寿の記念祝賀会に頂いたお花のうち、白い大きな花辨の百合が、今日も元気よく咲き匂っており、何とも清楚で清らかである。蕾がまだ一輪残って居り、4つの花弁が今を盛りに咲き誇っている。元気横溢である。気候も一段と好い方向に向かいつつあるようである。一統一家が、今こそ生々発展すべき時であると思う。

 


不順な気候で天気予報混乱、もう少しで本来の夏

2014年06月18日 | Weblog

 TVの気象情報に振り回されて情報が過多であり、それにポイント情報などが加わると、却って混乱する。何処迄が信用出来るのか、過ぎ去って晴雨の結果を振り返って見ないと、予報の正否が判断出来ない始末だ!それくらいに今月は気象変動が著しい訳である。今日からずーっと晴れ続きの筈が、まだ、2~3日は曇り雨模様だそうだ!当てにならない! 曇り空の中、メイを連れて公園と街角を散策をした。帰宅して元気一杯家の中で、毬投げを実施出来た。今朝は午前4時頃から私の左上腕に、顎を載せて約2時間午前6時10分迄、メイはゆっくり寝てしまっていた。抑え付けずにすやすや寝ていたのである。珍しい事だ!。お陰で左腕が疲れ気味であった。今日は大事な行事も殆ど終えて、息子達の車も検査の後で無事納入される予定と聞いている。全てが好循環であと半月後には、家庭内全てが爽やかで、愉しく愉快になる事であろう。私の米寿の祝いが済んで、かれこれ10日も経つが、正確には来月の7月3日が、88歳の誕生日である。半夏生の花もその頃きっと咲くであろう。幸福の花言葉を心に描きつつ、それを楽しみにし、希望と大きな期待を寄せている。


これから晴れ続きと言う、待ち遠しい酷暑

2014年06月17日 | Weblog

 長続きの霖雨それに梅雨と繋がり、ここ水無月6月のお天気は侭ならず例年と様相を異にしている。しかし、ここいらでやっと雨から解放されて、晴れ続きの天候に引継がれるらしい。愈々暑い夏の到来か? 矢張りその時期々に応じた天気こそが、それが自然であり待ち遠しいしこと請け合いである。つまり暑い季節には暑い事が相応に体にも良い。夏のボーナス時期も終えて、その季節本番相応の活動が期待される。「雲門禅師」の言の葉に、“日々是好日”とある。私の8年来のブログの言葉、箴言と同じである。〝どの日もどの日も明るい心、朗らかな気分で暮らして来た。好い日ばかりが続いた〟と、言う意味らしい。誠にそうらしい。そうありたいと願っている。期せずして同根同義である。これからも健康に留意して頑張って行きたい。花菖蒲の季節になって来た。この色合いが大好きだ!


快晴の水無月も、ここ4~5日は持続し、その後も!

2014年06月16日 | Weblog

 ここ2~3日快晴無風の水無月が続き快適である。人間もメイも皆元気回復である。メイは今朝も勇んで公園周囲を散歩した。帰ってちゃんと廊下でのボール投げも出来て、朝食も全部平らげたそうである。さて、学校帰りに今日はデパートに寄って包丁を貰い、代わりの包丁を研ぐ為に預けて、夕飯を買って帰ろうと思う。家内も久し振りに妹が我が家を訪問するので、とても嬉しく談笑の今日を楽しく迎える事であろう。昨日は、日本が初のwカップで最初に点を取りながら、逆転されて惜敗して仕舞ったので、日本中多くのフアンが、意気を阻喪した事であろう。しかし、次の戦いもあるのでこれから弱点を改善し、頑張って行けば良いと思う。


爽やかな快晴の夏空、朝の涼しさ! W杯初戦

2014年06月15日 | Weblog

 朝6時に起きて洗面し郵便受けから朝刊2葉を小脇に抱えて居間へ。今朝はとても爽やかで気持ちが良い。今朝早く娘から昨日のメールの返事も届いていた。今日はWカップで対戦相手はコートジボワールだ!勝って欲しいと2時間ばかりテレビに釘付けになって見たが、最初得点を挙げたが、後半追い越されて惜敗だった。残念だがスポーツは実力本位プラス運だから止むを得ないと思う。後二つの対戦に頑張れば良いと思う。天気はこよなく晴れて清々しい夏空である。明日から学校で気分明朗にしっかり取り組みたいと思う。メイはすっかり元気になって、公園では6回もボール投げを実施して来た。先日一日だけの症状は、連続の梅雨で熱中症だったかなと思う。

 


快晴の梅雨晴れ、ここ~2日は続くか?

2014年06月14日 | Weblog

 昨日と全く同じ、ポイント情報の天気だ!午前中は全くの快晴だが、正後頃から曇ってその後雷雨になると言う。この不順な長雨に農業は葉菜根菜、葡萄なども大困りで、葉は枯れ、実は結ばず。蕪など根は割れて不作になっていると言う。それに、欧州の産油国などは戦乱が開始され、続行していて治まる気配がない。全地球規模での人心,自然の擾乱である。人間の知恵の発揮所は見いだせないのか?残念至極で、人間の悪知恵のみが先攻持続している。情けない。明るく先行きが見通せる地球にしたい。それが万人の望みであろう。メイはすっかり回復して今朝は公園でボール投げも出来た。又帰宅してからも何時もの行事が予定通りで来たので、もう本回復で大丈夫であろう。明日日本時間午前10時からWカップ日本に執っての初戦が開始される。その人気や盛り上がりは相当大きく、37%と世界一であると言う。因に民間のインコ占いでは、日本が初戦で勝つであろうと予想が示された。


一応念の為メイを連れ獣医さんへ

2014年06月13日 | Weblog

 昨日不明な身体像からメイが原因不明な風邪にでもかかったのかな!と思われる状態が見られたので、さすがに少し心配した。が、午後には少しく回復したのでホッと安心した次第である。夕頃には、好きな食餌も少々食べたし、水も飲んで排尿も出来たからである。ただし、まだ十分回復したとは言えないので、今朝は獣医さんへ行って診てもらう事とした。今朝の散歩はゆっくりと排尿排便と水の補給を目途に園内を散歩した。それらが無事に済んだので、その侭帰宅した。自宅内でのボール投げなどは一切行わず、水を飲ませ、朝食を少々摂らせて、今はゆったり自分のベットの横たわっている。一見随分落ち着いて健康回復は大丈夫そうだ!それにしても昨日のあの病態は一体なんだったのか、理解や想像に苦しむところである。丁度爪切りや尻摘みもあるので、獣医さんヘ後20分もしたら出掛けて来ようかと思っている。実際受診して診断を受けたが、矢張り梅雨当たりらしく、元気をとり戻しつつあり、体温も正常で心配ないらしい。一安心である。午後からの雷雨、驟雨に近く雷鳴も相当な物であった。メイは案外平気であったが、明日も今日の様な天候が続くらしい。


霖雨で寒い朝の一日、メイの元気が幾分!

2014年06月12日 | Weblog

 連日の悪天候、疾うに梅雨空から本当の梅雨に入ったらしいが、以前から霖雨が続いて、悪天候か梅雨かの区別が付かない。今朝から何時もだと朝飯後メイは散歩をせがみ、帰宅してからは家の中のボール投げや、その後の朝食を喜んで食べるのが朝の定番であった。今朝はずーとベットで寝っ放しである。どこか具合が悪いのであろうか!少しく心配である。目は開いているが元気が良くないと言うところか?もう少し今日一日様子を見てみようと思う。今日はまた午後から病院へ検診の日である。雨が午後は上がるそうだから、ゆっくり行ってこようかと思う。久しぶりに メイの肺・心臓など胸部を聴診してみたが、異常は見られない状況なので、この侭様子を診る事としたい。それまでずーと推移を注目して行きたい。

 病院での検査結果は従来より検査値が下がって、担当医からも「下がりましたね」と喜んで貰い、次の訪院日時を決めて下さった次第である。大変嬉しく感じた。と同時にその後、自宅へ電話をしたところ、メイは若干ながら回復に向っている事を知りホッと安心した次第である。


天候不順は毎日、これからが本当の入梅か? 弟子から感謝のメール再び!

2014年06月11日 | Weblog

 先月末から今月に入っても天候不順は変わらない。地球上の偏西風が蛇行してその間に低気圧、高気圧が入り交じって停滞して居る為と言う。しかし植物も人間もこんな天気では堪らない。気が晴れない事夥しい。早く回復して夏の青空を望みたい。そう言えば今日11日が入梅である。だらだらと早くから何時の間にか入梅模様になって、こんな悪天候がこれからも続くとなると、いろいろ社会生活に悪影響が出る事であろう。早朝のメイの散歩、公園から帰って小憩の後、先日の祝賀会の後始末を全部殆ど終了した。これで折角の嬉しい行事が完了し、自己納得も出来た。頂いたご祝儀、花束更には祝電など、全部礼状やらお礼の電話も済ませた。予報の通り、もう午前10時半には雨が降り始めて来た。午後から大雨になりそうである。幸い大きなコウモリ傘をさして来たので、大丈夫であろう。午後2時過ぎには初めて早く学校を退出した。渋谷と三茶で薬と夕飯を買って帰宅の予定であるが、矢張りその頃驟雨の前兆が現れてきた。到々3時過ぎには予報通りの大雨となった。昨夜弟子にメールの返事を送ったところ、今夜はその又返事が嬉しくも返って来た。余程嬉しかったようで、思わずこちらも再感動した次第である。