昨日いっぱい雨が降ったので、畑は嬉しがっているでしょう。
ここ白河はそんなに大雨でなかったので、一安心。
雨降ってくれてやがった~。
藍を少し刈ってきましたが、
野暮用で出たり入ったりで作業ができません。
明日にすべ~。
涼しいから藍も大丈夫だろう。
こらからまたちょっこっとお出かけ。
白ぽい布は搾ったばかりの柿渋で染めたもの。
濃い色のほうは去年染めたものです。
まだまだ濃くなります。
もっと柿渋をつけると革のようになります。
Tシャツは肩のところが日に当たり茶色になっています。
これから数日干して、
また柿渋に浸けて茶色にしていきます。
でも、搾ったばかりの柿渋ですから
いい色にあるのは来年でしょう。
忘れていた柿渋がゲル化していて、
それを布で濾し、
それでも染めてみました。
柿渋の発酵臭が着ているものにも付いているようです。
手も腕もしっかり柿渋の臭いが付いています。
汗とあいまって、
頭ががくらくらしてきた。
シャワーを浴びないと気持ち悪い。
夕方畑に行こうと思っていましたが、
やめます。
ちょっと疲れているのを自覚。
夕飯に肉屋さんで餃子を買ってきて焼こう。
うん、そうしよう。
ざるの上にシーツを広げ搾る。
結構力が要ります。
全体重をかけて・・。
約40リットルの搾り汁です。
ドブロクのような甘酸っぱい匂い。臭い。
絞りカスはおからのよう。
搾りカスに水を足して寝かせる。
明日、2番搾りする予定です。
サランラップで覆う。
空気に触れるのが余りよくないようですし、
臭いに誘われて虫が来ます。
蓋はきっちり閉めます。
おねしょ、みたいですが、
シーツも既に色が変わってきています。
1年寝かせて柿渋出来上がり。
でも、私はすぐ使います。
今日も大分布を染めました。
熟成していないので、染まっていないように見えますが、
根気よく日に当てるとすこしずつ茶系になってきます。
来年にはいい色になってくるでしょう。
今なら臭いも酷くないのです。
熟成させると臭いも増しますからね。
柿渋は染めるときにはとっても簡単ですけど、
柿渋を作る手間は大変だ~。
難しくはないのですが、
一日では終わらない。
面倒見てあげないと、ね。
一体庭で何やっているんでしょ。
柿の実をを細かくしたものをミキサーにかけています。
ミキサー一台では重労働過ぎるので、
氷でもかけられるという強力な助っ人を購入しましたぞ。
2台でフル稼働。
約70リットルをミキサーにかけたのです。
おいしそうですね。
さてさて、また明日様子を見て、
絞るかどうか決めます。
もう少し水を入れてもよさそうですが、
見極めは明日にします。