夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月342【12月24日】

2018年12月24日 18時08分05秒 | 「池に浮かぶ月」
家事都合で家族のクリスマス会は昨日行いました。
やはりクリスマスのケーキは味が落ちますなぁ。
去年もおいしいケーキ屋さんに買いに行ったのですが、駅からも遠い人気のある店ですから皆さん車で買いに来る。すると駐車場に入りきれない車が道路で大渋滞。
今年は違う店に行ったのですがやはり混雑してました。
これから正月の支度もあるわけでどこも混雑をしてあわただしくなります。
今日も右折のウインカーを出しながら右折車線からいきなり直進車線へ入ってきた車がありぶつかりそうになりました。前の車がのんびりしていたのでしびれをきらしたようです。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「12月24日という日」

【2017年】ツイッターつぶやきメリークリスマス♬という事で我が町で一番おいしいケーキ屋さんにってきました。 駅ビルに入っているケーキ屋さんは有名な店で美味しいのですが、今日......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooお題「クリスマスの思い出は?」

2018年12月24日 17時05分05秒 | 「思うこと」
生まれてお宮参りとか七五三では神社にお世話になり、初もうでも神社にお世話になる。
結婚式は教会のお世話になり、あの世への旅立ちではお寺にお世話になる。
派手目の年中行事といえば、キリスト教でしょうか?
というわけでわが家も毎年クリスマスをするわけです。
子供のころのクリスマスの思い出というと。。。。。。
硬いバタークリームと果物らしきものの砂糖漬けが乗ったケーキですかねぇ~
スポンジにはいちごジャムぐらいしか挟んでなかったような記憶があります。
それでも1年に1度のケーキですから楽しみでした。
プレゼントは毎年大きな長靴に入ったお菓子🎵
今もあるのかなとスーパーで探しても見当たりません。
中には駄菓子のような小さいお菓子がたくさん詰まっていて楽しかったです。
おやじが機嫌がいいときはブリキの電車のおもちゃも時々。
そういえばおいしいケーキは叔母が時々買ってきてくれました。硬いバタークリームではないフワフワのイチゴショート。クリスマスで大量生産するケーキはバタークリームだったのか?昔は保存の仕方も遅れていたのでしょう。
今も、おいしいケーキ屋さんでもクリスマスのケーキとなるとうまくない。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年12月24日(月)「サンタでなくて・・・・」

2018年12月24日 09時25分37秒 | 「詩情」
夜空を見上げてごらん
そこにはサンタではなくて
君のことを好きな人が見つめてくれている

すやすやと夢を見てごらん
そこにはサンタではなくて
君のことを好きな人が現れるから

そして明日を見てごらん
そこにはサンタのプレゼントではなくて
君のことを好きな人が笑顔で立っているから

見上げてごらん
      見てごらん
そこにはサンタでなくて・・・・
           (2010年12月24日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする