以下ツイッターから
景気の後退が言われはじめている中で、狭まった行動範囲の緩和を行うのか?日銀も景気判断を下方修正すれば相対的に経済の動きにも鈍さが出てくる。デフレはカネ余りですから、吹き溜まっているカネがどう動くのでしょ?
政府も日銀も景気判断の下方修正を行うとすれば、景気は政府が言ってきたような好景気という状態ではなかったと見るべき。その中で消費増税が行われ、賃上げもない状態での生活に密着をした物やサービスが値上がりして億世の物価高に。隠しておいたデフレ不況がすごい形相で顔を出す。
格差の拡大で富が所得の低いところから高いところに回って、その金は吹き溜まっている。デフレ不況はカネ余りですから、吹き溜まったカネというものは必然的な現れです。同時に庶民にはカネがない。悪性の物価高が襲い掛かる。
デフレ不況と同時にハイパーインフレに近い悪魔が襲い掛かるかもしれない
好景気時には物価は上がらず、景気の後退宣言と同時に物価は上がっていくという皮肉が何を意味するか?
アベノミクスや日銀緩和は逆立ちをしていたということです。
その結果がさらに悪性のデフレ不況を深化させ、インフレを引き起こす。
強力なスタグフレーションが起こりえる。
ゼロ金利、マイナス金利で銀行の脆弱性が現れているかもしれない。
ほんの少しの景気後退でもあらわになれば、そして株価の下落が起きれば、危なくなるのか?
銀行の力が弱くなっているとはいえ、銀行の危機は国民に動揺を与える。
社会に経済的パニックが起きればそれは恐慌です。
景気の後退が言われはじめている中で、狭まった行動範囲の緩和を行うのか?日銀も景気判断を下方修正すれば相対的に経済の動きにも鈍さが出てくる。デフレはカネ余りですから、吹き溜まっているカネがどう動くのでしょ?
政府も日銀も景気判断の下方修正を行うとすれば、景気は政府が言ってきたような好景気という状態ではなかったと見るべき。その中で消費増税が行われ、賃上げもない状態での生活に密着をした物やサービスが値上がりして億世の物価高に。隠しておいたデフレ不況がすごい形相で顔を出す。
格差の拡大で富が所得の低いところから高いところに回って、その金は吹き溜まっている。デフレ不況はカネ余りですから、吹き溜まったカネというものは必然的な現れです。同時に庶民にはカネがない。悪性の物価高が襲い掛かる。
デフレ不況と同時にハイパーインフレに近い悪魔が襲い掛かるかもしれない
好景気時には物価は上がらず、景気の後退宣言と同時に物価は上がっていくという皮肉が何を意味するか?
アベノミクスや日銀緩和は逆立ちをしていたということです。
その結果がさらに悪性のデフレ不況を深化させ、インフレを引き起こす。
強力なスタグフレーションが起こりえる。
ゼロ金利、マイナス金利で銀行の脆弱性が現れているかもしれない。
ほんの少しの景気後退でもあらわになれば、そして株価の下落が起きれば、危なくなるのか?
銀行の力が弱くなっているとはいえ、銀行の危機は国民に動揺を与える。
社会に経済的パニックが起きればそれは恐慌です。