夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月84【3月25日】

2018年03月25日 20時13分09秒 | 「池に浮かぶ月」
パンはダメで和菓子ならいい。。。。。。
教科書の検定もおかしくなっていると去年は感じていました。
「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」を学ぶ
事ってなんでしょ?
伝統や文化を大切にしなくてはいけないのは国であり、国民がそれを愛することは国の責任です。しかしそれは教育で教え込むというののではなくて、社会の在り方を国民のためのものに作り上げていくという事です。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

3月25日という日

【2017年】ツイッターつぶやき毎日新聞に「教科書検定、道徳 修正細部まで」という記事がある。 「友だちの家のパン屋でおいしそうなパンを土産に買ったりして、自分のまちに愛着を持......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 3月25日(日)「官僚」

2018年03月25日 12時26分36秒 | 「政治・経済」
僕が若いころ、政治がいい加減でも乱れていても官僚組織があるから日本は大丈夫だといろいろな人から聞かされていた。官僚は優秀だったという事でしょうか。もちろんそれが正しかったのかどうかはわかりませんが。
しかし55年体制の頃は自民党と数の力では弱かったにしても市民・労働組合を組織した社会党などの保革による政治闘争は迫力がありました。その中で官僚組織もまじめに働いていたことと思います。
しかし55年体制が社会党の崩壊とともに消えてからは自民党1強の政治になり、中間層の寄せ集めのような新党ブームや村山内閣・民主党政権もありますが政治は混乱をしました。もちろんそれは社会保障を含めた国民生活や労働条件の悪化につながりました。政治は政策的な緊張感がなくなり、スキャンダル国会となりました。
その中で官僚はどうなったのでしょうか?
政治がいい加減になれば官僚も緊張感はいらなくなるのは当然です。
政治の劣化は官僚の劣化にもつながったように思います。
その官僚の学歴からしてバブルまでは民間に比べて低賃金だと言われて公務員になる若い人が減りました。官僚は安定的な賃金と地位を得ますが退官後の生活を民間の高学歴者に比べれば不安定だったでしょう。すると企業寄りの官僚組織となって天下りを求め始めます。ここからも官僚の劣化が生じたかもしれません。もちろん政財官の癒着は昔からでしたが。
天下り問題や年金問題などの実務を国民が批判をし始めますが、それに便乗したのが安倍政権で官僚の人事権を内閣が奪うことになりました。官僚の劣化は政治への忖度の形をとらざるを得ません。
しかしここにきて忖度をした官僚は政治スキャンダルの中で政治家から「お前が悪い」と言われたり、ひどい場合には安倍政権をつぶすためだろうともいわれて「そればかりは、そればかりは・・・・・」と。
官僚が日本を実務的に動かしていくとが求められるのですが、その実務が政治家の顔色を見ながら政策的アドバイスではない保身として動かざるを得ない悲劇があります。
政治はますます独裁的な色合いを強めるでしょう。
しかし官僚の力を取り戻すことが昔の財閥と結びつくことのようにになれば更に悲劇は拡大するでしょう。
官僚は国民のために動くという建前だけでもよいから維持していくことが生き残りにつながるでしょう。それが国民の目や耳に届くように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 3月24日(土)「毎年この時期は。。。。。」

2018年03月24日 21時55分27秒 | 「思うこと」
ここ数年3月から5月は野暮用と言っては怒られますが忙しい日々が続いていました。
今年も忙しくなってきた・・・・・・
「野暮用」が済んで帰宅する途中公園の夜桜がきれいでした。
ホッとしますなぁ。。。。。自然の美しさは。
なんだか政治の世界はどろどろとしたものが見え隠れしてきました。当事者の政治家も夜桜でも見て素直に国民のことを考えるべきです。
それができるのは平和と民主主義が発達した社会だけですが、その平和と民主主義を守り発展させるには政治の世界での闘争(国会内でも社会全体でも話し合いを作り上げるという意味において)が必要というのは一つの矛盾ではありますが。。。。。
そんな社会を今年もまた桜の花は見下ろしています。満開になれば雀たちが花の宴。。。。。
たくさんの花たちが生き生きと生長します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月83【3月24日】

2018年03月24日 21時46分47秒 | 「池に浮かぶ月」
今年も夏の花、松葉ボタンとトレニアの種をまきましたが、去年は出窓においてあった松葉ボタンが早くも開花していたようです。トレニアの種も発芽していたようです。やはり今年は寒さが残ったのでしょうね。発芽が遅いです。でも、だいぶ暖かくなり一気に発芽するかもしれません。
春の楽しみの一つです。
宵の桜の幻想。。。。。
桜も一気に開花して7分咲きぐらいになりました。
去年は昔ホームページに書いていた桜のポエムブログに転載しました。
出窓から眺める夜桜がきれいです。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

3月24日という日

【2017年】ツイッターつぶやき「開花」と言っても桜のお話ではなくて、冬の間に出窓で育てていた松葉ボタンが開花しました。 赤い花が1輪。。。。。 今朝、だいぶ蕾が大きくなって......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooお題「春の訪れを感じる瞬間は?」

2018年03月24日 11時15分55秒 | 「思うこと」
桜の花が五分咲きぐらいになりました。
フリージアが咲き始めてよい香りが風に乗って漂いました。
ベランダの春の花が日ごとに大きくなりたくさんの花を咲かせました。
多年草の花が今年の大雪にも負けずに若葉を出して1輪花を咲かせました。
春ですなぁ。。。。。。
春の訪れを感じる瞬間は、立春が来て「立春大吉」とこのブログで掻き込む瞬間から。。。。。
春の訪れを感じるというよりも立春過ぎから春を探す気持ちが強いです。俳句ではこの春を探し感じ取るというものが大切なのかな。
季節には好き嫌いや苦手というものがあるかと思います。僕は冬が苦手なので立冬過ぎに冬を探すことより秋の名残を探す方がいいかも。そして木枯らしを感じて「ウウウ・・・・・冬だなぁ」と。
まぁ、冬は冬で楽しいこともあるのですが。
春本番の風景を探し楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 3月23日(金)「日米同盟関係は。。。。」

2018年03月23日 20時22分59秒 | 「政治・経済」
ネット上では対北朝鮮関係において日本は蚊帳の外ではないかという懸念が出ている。この懸念はまったくの取り越し苦労だろうか?
ロイターの記事に微妙な『硬い絆』米国の対日強硬策は円高誘導という記事があった。直接的な同盟関係の弱体化というわけではないだろうが、日米間の日本側が描く「硬い絆」にわずかなほころびが出ているというのは否めないのかもしれない。もともとアベノミクスそして日銀は円安誘導の色合いが強く、結果的にも輸出産業の株価を上げて輸出も有利になった。この人為的ともいえる円安誘導はいまだに出口は見えない。一方アメリカは出口を模索している。
経済面でのアメリカの保護主義政策の結果は、
「欧州連合(EU)、メキシコ、カナダ、オーストラリア、アルゼンチン、ブラジル、韓国は除外されたが、日本は適用国とされた。そのうえFTA(自由貿易協定)の締結を求めているという。」(上記ロイターのサイトから引用)
軍事面での同盟関係はどうなるのか。
米朝首脳会談が韓国を含めて行われる可能性が大きくなっている。日本はそこに拉致問題も入れてほしいというかまえです。もちろん今のところ日朝協議は日本の国内事情からしてもめどは立たない。北朝鮮はアメリカに達するICBMの開発はやめて短距離のミサイルがの頃こともあり得ない話ではない。
以上のように見ると、日本は蚊帳の外に置かれているというのも全くの間違いではないと言えるでしょう。
安倍外交の成果が言われ続けていますが、結局はカネをまいただけという印象は消えません。韓国と中国との関係はしっくりとしていません。ロシアとの北方領土返還も先が見えない。唯一の良好な関係にあるとされるアメリカとの『硬い絆』がゆるみが出てくると。。。。。。
日本の内政が大きく影響しているともいえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月82【3月23日】

2018年03月23日 19時07分09秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は鹿児島県産のツワブキをもらったのできんぴらにしていました。
ツワブキというのはそれまで食べたことがなかったのですが、石蕗というぐらいだから蕗の一種と思いきんぴらにしたのですが、本来どういう食べ方をするのでしょ?

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

3月23日という日

【2017年】ツイッターつぶやき ツワブキの花が咲きました。。。。こんな詩が銀色さんの詩になかったかな?と、言っても、今日は花ではなくてツワブキのきんぴらです。 鹿児島産の......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 3月22日(木)「レストラン仕様」

2018年03月22日 22時12分17秒 | 美味しいもの
なんとなくカレーが食べたい気分でしたし、なんとなく作るのも面倒。。。。。。
こんな時お世話になっているのが日本ハムのレストラン仕様シリーズの中辛カレーです。
レトルトカレーですが好みの味です。具がほとんど入っていないので今夜は鶏肉と玉ねぎを鍋で炒めて少し水を入れてレトルトカレーを流し込んで人に立ち一煮立ちさせました。
カレーをつくるときには市販のよくあるルーを使いますが、僕としてはこのレトルトカレーをアレンジしたほうが好きです。
「レストラン仕様」という名前がいいですね。案外うまくアレンジすればレストランでも出せる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月81【3月22日】

2018年03月22日 18時29分34秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はgooお題の「好きなパン屋さんは?」について書いていました。
女の子の夢で大人になったら何になりたい?というものへの答えに、ケーキ屋さんとか、パン屋さんというのがあると思いますが、その夢を叶うかのようにたくさんの小さなパン屋さんができていますね。
我が町にもたくさんできました。サンドイッチがうまいパン屋さん、フランスパンがうまいパン屋さん、菓子パンがうまいパン屋さん、甘いお菓子のようなパンがうまいパン屋さん。。。。。。日常朝食に食べるパンはスーパーで大手のパンメーカーの物を買ってしまいますが、時々昼食でパンが食いたいとなると少し高いですが買いに行きます。具がこぼれ落ちそうになるほど挟んであるサンドイッチのパン屋さんはお気に入りです。
こういったパン屋さんは多くできたのですが、食パンがおいしいとか本格的なパン屋さんは少ないかも・・・・
昔住んでいた町には食パンがうまい店があり、焼きあがる時間に買いに行きそのまま1斤をそのまま食っていました。耳も香ばしくてうまかった。。。。。。。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「3月22日という日」

【2017年】ツイッターつぶやきgooお題「☆好きなパン屋さんは?」 好きなパン屋さんは。。。。その日食べたいパンがあるパン屋さんであり、好きなパンがおいしいパン屋さん。 ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 3月21日(水)「たばこ税・・・懲罰的税」

2018年03月21日 20時58分08秒 | 「禁煙運動について」
税金を懲罰として利用するのは例外的な処置で通常はこのような税を設けてはいけないものと思う。
脱税に対する課徴金のようなものは犯罪に対する税制面での処置でしょう。
そうはない懲罰としての税の典型が煙草税です。
健康被害に対する懲罰的な税金という色合いが強くなっています。少なくとも煙草増税を禁煙の道具に考える人は多いでしょう。
そうではなくて国は禁煙者が増加をして税収が減るから増税をするのだという見方もあるようですが、増税がなければ禁煙者もそうは増えないで税収は安定をするというのが正解でしょう。もちろん税ばかりではなくて労働賃金が下がれば禁煙せざるを得ないというものもありますが。
健康被害に対する懲罰的な税という面でも不平等があります。
たとえな受動喫煙が肺癌の原因でその数は3倍だとします。
受動喫煙がない人・・・・・10万人中100人
受動喫煙の人・・・・・・・10万人中300人
とします。
この時受動喫煙が原因だとされる人の100人は受動喫煙以外であり得るとみるのが普通です。受動喫煙以外の人が100人いるわけですから。
すると受動喫煙以外の人が200人、受動喫煙が200人となります。
受動喫煙防止(禁煙)には懲罰的な税がかけられますが、受動喫煙以外の原因にはこの懲罰的な税は存在しません。その理由は、アスベストなどを除けば原因がわからないから。。。。。。
今の社会はこういったひどい懲罰的な税が行われているわけです。
その懲罰を受けるのは年金生活者をはじめ低所得層がまずその対象になります。所得に対するたばこ税の負担率が高いという懲罰です。この意味においてもたばこ税の不平等性があります。
時々聞くのは、低所得といっても、高所得者はたばこなど吸わなくなっているのだから低所得者が吸うことに問題はないと。
高所得者は禁煙が進んでいるというだけなのですが、これはその勤務先が煙草も吸えないような管理の下に置かれているだけでしょう。学校の中では先生も禁煙。駐車場の車の中で吸えば通報される。。。。。これでは禁煙をせざるを得ないでしょう。病院はどうか?受動喫煙の心配もない広い敷地があっても敷地内禁煙。医師も禁煙をせざるを得ないでしょう。。。。。大学は今どうなんでしょ?
煙草税のような懲罰的増税は国民を愚弄しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うううう・・・・・

2018年03月21日 18時59分23秒 | ご挨拶
ツイッターの具合が悪いのかな?ログインできない。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月80【3月21日】

2018年03月21日 18時31分52秒 | 「池に浮かぶ月」
昨日20日も年金の話を少し書きましたが、年金積立金はどうなるんでしょ?
団塊の世代を中心に高齢化社会になることを予測して積み立ててきたものを現在利用しないで株などに投資をされて将来に残しておくと。年金制度改革が改悪されて積立方式がなくなりそれとともにこの積立金も宙に浮いてしまいました。
テレビで老夫婦二人で年金10万円の生活をしているという姿が映っていましたが、風邪をひいても医者にもいかず、一方では医者にも行けない中互いに長生きしなければ年金額が減って生活できなくなると。高齢化社会と問題化されていますが、この高齢者は社会のために労働をして経済成長を作り上げてきたのです。今の日本の土台がそこに合って若い人もこの社会で生活をしながら新たな富を作り出しています。
日本はこれまでの富を食いつぶす社会になっているのかもしれません。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

3月21日という日

【2017年】ツイッターつぶやき以前、このブログで今の政府がこれまでの日本社会(国民)が作り上げてきた財産を食いつぶして経済の好循環を作り上げていこうとしているといったように書い......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月79【3月20日】

2018年03月20日 19時53分47秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は墓参りに行っていました。
オヤジは煙草が好きでした。亡くなる前は「もう、煙草やめたよ」と。
よく聴けば煙草も高くなったからなぁ。。。。と。年金生活では煙草は高くて買えない。
だから墓参りにはなららず線香の横にたばこを1本。。。。。
線香の煙がもうもうとしている中、煙草が1本あっても禁煙運動の方も許してくれるでしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

3月20日という日
【2017年】ツイッターつぶやき暖かな春分の日でした。 墓参りに行ってきました。途中川辺に早い桜が見えました。 墓を洗って花を供え線香をたく。いつも手を合わせてお参りする前......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 3月20日(火)「マイナンバーカードと年金情報」

2018年03月20日 17時45分59秒 | 「政治・経済」
年金情報については、2007年に発覚したいわゆる【消えた年金】問題があり、2015年にはサーバー攻撃によって125万件の情報が流出。今回また「扶養親族等申告書」関連か?年金関連情報を年金機構が情報処理企業に委託した情報処理をまた更に中国企業に委託していたことが発覚をした。そして130万人が支給額を減らされていたともいわれている。
扶養親族等申告書については、はがきによる申告書に変更があるかどうかの返信だけだったものを扶養親族等申告書という新たな申告に変わり申告をマイナンバーを記載させるものとなっていた。
今回の情報処理の委託問題では中国企業へは氏名ぐらいだから情報の流出ではないとバカげた判断をしている。
しかしマイナンバーを記載した人は多くいるでしょうから、本当にマイナンバーの管理がしっかりされていたのかという不安は残る。
マイナンバーについては当初から漏えいの危惧があったし、すでに流出ともいえる事件が出ている。
マイナンバーも何のために、どのような国民の利益があるのかとなると、必要だといろいろなところから提出を求められるだけでその恩恵はまったく見えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 3月19日(月)「夜桜船」

2018年03月19日 21時14分02秒 | 「思うこと」
東京は桜の花がちらほら。
明日からだいぶ寒くなるようですから今週の週末あたりはきれいかもしれません。
上野や浅草の下町の情緒が好きなのですが、桜の季節になると、東京都が運航する夜桜船を思い出します。
浅草の桟橋から隅田川下ってまた浅草に戻るコースです。都営の観光船ですからそうも高くないと思います。ちょっと飲みたいときは。。。。ほろ酔いセットも。
浅草や上野で食料を買い出しして持ち込むのも楽しいと思います。
子供たちが小さいころはよく行ったのですが、最近は行っていません。桜の花を見ると時々子の夜桜船を思い出すのですが、ついおっくにもなってしまいます。。。
お彼岸中の寒さも終われば暖かくなるかな・・・・・
東京にお出かけの際は検討してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする