夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2019年11月23日(土)「12月ですなぁ。。。。。」

2019年11月23日 21時49分34秒 | 「思うこと」
11月もあと1週間。
もう十二月ですなぁ。。。。。。
スーパーに行ったら正月用品の昆布や餅などが並んでいました。
もう泥ネギも。
さすがにまだ早いと思うのですが、師走というぐらいですからあっという間に年末になっちゃうでしょうね。
そういえば、正月用品はあったのですが、クリスマス用品がない。お節料理の予約はもう早くからありましたが、ケーキの予約というのはなくなりましたね。
子供のころ、街に出ると商店街にはクリスマスソングが大きく流れていて、あっちこっちでケーキの予約がありました。今はこういう景色はなくなりつつあります。
デフレ不況が長引く中、そして商店街がシャッター街になってから町の活気もなくなって、年末の大安売りもなくなり豪華福引もなくなりました。
そういえば、クリスマスは、最近ハロウィンに押されてますからね。
12月も押し迫ってからクリスマスだ正月だとせわしなくなりますからクリスマスが質素になれば楽といえば楽ですなぁ。金もかからないし。。。。。。
今年もお節料理頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月668【11月23日】

2019年11月23日 18時13分46秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は晴れていて夜空を眺めていたようです。
これから冬になると東京の夜空もきれいに星が見えます。
残念ながら今夜は雨空。。。。。。。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「11月23日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき10時頃だったか、風呂上りに夜空を見上げた。 満月が真上に輝いて火星が見えて三ツ星も。 暗い夜空をずっと見つめていると、東京でもだんだんと暗い......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月22日(金)2「キムチ鍋のしめ♪」

2019年11月22日 19時48分18秒 | 「男の料理」
急に寒くなりこたつを出しました。
朝、娘にこたつでも出そうかと言ったら、「こたつと言ったら・・・・・こたつの上で食べたくなるものは?」と。何のことかわからずに「え?」と答えたら、「こたつの上で食べたのはキムチ鍋!」と。。。。。
なるほど、、、、、
ということで今夜はキムチ鍋でした。
キムチ鍋は横に置いておいて、キムチ鍋のしめは!!
以前にもブログに書きましたが、我が家は残ったスープでチーズリゾットが定番です。
残ったスープにご飯を入れて、その上の市販されている薄くスライスされた餅を乗せ、その上に先日お取り寄せした北海道の〇〇牧場のラクトチーズとモッツェレラチーズをのせてひと煮たち。
ラクトチーズは少し塩辛いですなぁ。でもキムチのスープとチーズの相性が良くておいしかったです。スライスの餅を入れることによりチーズの節約にもなりますが、リゾットがトロっとしてこれがまたうまいです。
ついでにこれから鍋が多くなりますがそのしめは。。。。。
しゃぶしゃぶ
市販されている「味覇」をお椀に入れてコショウ少々と刻みネギ。そこに残りのスープを入れておきます。さらに残りのスープで蒸しきし麺を温めてずるっと。。。。
水炊き
残りのスープにみそを入れてご飯を入れ、仕上げに溶き卵と長ネギのみじん切りをいれておじや。。。。。
みそ仕立て鍋
蒸しうどんと長ネギを入れてずるっと。。。。
すき焼き
残った肉のかけらや野菜を卵が残った器に入れてしめの猫まんま。。。。
鍋ではないですが、お好み焼きのしめは。。。。焼きそば。。。。
焼肉油の残った鉄板で焼き飯。。。。。
これから作る機会が増えます・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月22日(金)「GSOMIA(2)」

2019年11月22日 19時39分33秒 | 「政治・経済」
GSOMIA「協定終了を停止」日本は少なくとも輸出規制強化の理由を安全保障上の問題だとするものをまず撤回して、輸出規制強化を続けるならば、新たに輸出規制強化の理由を勧告に伝えるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月667【11月22日】

2019年11月22日 18時05分49秒 | 「池に浮かぶ月」
二十四節季の「小雪」。。。。
だいぶ冬らしくなってきました。
東京も一日中冷たい雨で、朝は6度まで気温が下がりました。
27日は七十二候の
朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
東京は冷たい雨で木の葉は散りませんが、ぱっと晴れた寒い朝、北風に吹かれて一気に落ち葉になるでしょう。
僕は冬がほんとに苦手なのですが、季節の移り変わりを眺めているとふと冬の寒さも忘れます。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「11月22日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき今日は二十四節季の小雪です。今年は北海道初雪が遅かったようですが、北国や山もちらほらと雪になってきますね。東京も今日は木枯らし一号が吹くかもし......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月21日(木)「ノースポール」

2019年11月21日 21時21分25秒 | *  花  *
ノースポールのつぼみが大きくなってきました。
強い花ですね。
9月ごろにノースポールなど5種類の種が入ったものを買ってきて蒔いたのですが、だいぶ大きく育って花屋さんに並ぶ苗ほどになりました。その中でノースポールが一番先に花をつけそうです。
そういえば落ちた種からたくさんの芽が出る花でもあります。
繁殖力の高い花です。
ノースポールの花ことばの一つに「冬の足音」とあります。
11月から12月の初冬に早くも花が咲いてさみしい花壇を美しく飾ってくれます。まさに「冬の足音」ですなぁ。
冬の足跡。。。。。。
公園の桜が裸になってきました。
欅はときよりたくさんの葉を風に揺られて落ちてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月666【11月21日】

2019年11月21日 18時09分01秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はミニ水仙を買ってきました。
黄色い黄水仙です。
あれから1年。今年もこの黄水仙の芽がやっと出てきました。
花屋さんの花は早く咲かせる工夫があるのでしょうが、それでも去年に比べればかなり遅いですね。
好きな花です。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「11月21日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき午後になって薄日が差してきたので買い物ついでに花屋さんへ行きました。 花を買う予定はなかったのですが、黄色いミニ水仙がきれいなのでつい買ってしま......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月20日(水)「新しいたばこ?」

2019年11月20日 21時31分53秒 | 「禁煙運動について」
「新しいたばこ」といっても新しい銘柄や電子タバコのようなものが出たということではありません。
途上国で大気汚染がひどくなっていてその害はたばこのようだというWHOのある方の発言のようです。
ブルームバーグに大気汚染の実態の動画がありましたが、特にインドはひどいようで、中国はいくらか改善されつつあるそうです。といっても先進国でも大気汚染がないのかといえばそうではなくて、日本の1960年前後の公害を思い出せば、少しづつ改善はされているという程度です。
排気ガスの害は禁煙運動ではあまり取り上げられないので、肺がんの増加は喫煙率が高かった時代から30年ほどたって現れているといわれています。ところが、大気汚染のひどかった時代が喫煙率も高かった時代でもあります。今大気汚染の怖さを「たばこのようだ」と騒ぎ始めていますが、その大気汚染が現代に生きる人々を肺がんにしているともいえるでしょう。
「新しいたばこ」という分析から、日本をはじめ先進国の大気汚染の歴史からもう一度肺がんなど原因をWHOは見直すべきなんです。
それは大気汚染ばかりではなくて食品添加物や農薬や放射性物質など幅広い研究が必要でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月665【11月20日】

2019年11月20日 18時15分52秒 | 「池に浮かぶ月」
団塊の世代を中心に年金生活が始まり高齢化社会が言われるようになっている。この世代を見ると、第一世代の年金を保証しながら自分たちの老後のために年金を半強制的に積み立てられていたことがわかる。
そして年金制度は改悪されて積み立て方式から賦課方式に変わり、年金積立金が宙に浮いた状態となっている。
年金は高齢化社会に役立てれずに投資へ。安倍政権での株価安定にも寄与しているのではないか。なぜ投資に?若い世代に積立金を残すといわれているが、若い世代は年金支給年齢の引き上げという減額が。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「11月20日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき年金積立金についてこちらのサイトがわかりやすい。 団塊の世代を中心に年金生活が始まり高齢化社会が言われるようになっている。この世代を見ると、上の......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月19日(火)「長期政権とは言うけれど」

2019年11月19日 20時19分41秒 | 「政治・経済」
桜を見る会問題での国会審議については、安倍総理は国会が求めれば応じるるとしているが自民党独裁状態ですから自民党が応じなければ予算委員会は開かれない。自民党は自浄能力を失い力の政治で突き進む。公明党はほっかぶりか?
与党は政権運営を行う資格がなくなっている。
しかし安倍政権は明日で最長だという。
自民党が独裁的になり、その自民党内でも阿部独裁になっているわけでそこに自浄能力がなければ政権は長く続く。
昔の自民党ならば、すでに相当早い時期に総裁が変わっていたでしょう。たとえそれが権力争いにしても隙を見せれば政権は維持できなかった。
このような自民党が生まれてしまったきっかけは、小泉政権から始まる抵抗勢力の排除にあるでしょう。その中で自民党内の主だった議員たちがあるときには自民党を離れざるを得なくなった。
ここから決められる政治が民主主義によるものではなくて独裁的な力となった。
日本の腐敗が深化していきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月664【11月19日】

2019年11月19日 18時02分58秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は川上弘美さんの「東京日記」の更新が。。。。。
リスボンあたりをのんびりと?
ある程度滞在が長くなったりすると、旅行中も日常になりますね。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「11月19日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき 川上弘美さんの「東京日記」が更新されました。 今回はムム・・・・・となるのは「エビのしっぽエビのひげ」ぐらいでした。のんびりとお友達とリスボ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月18日(月)「GSOMIA」

2019年11月18日 22時04分20秒 | 「思うこと」
GSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)が今月23日に執行するという。
そもそもの始まりは韓国において日本の最高裁にあたる大法院が元徴用工に対する日本企業による賠償判決を出したことにある。
韓国が国策的に日本企業に賠償を行うのと違って大法院という場においての判決ですから、日本は法治国家だという建前から大法院判決に対して力の行使はできない。これを行えば日本は法治国家ではなくなる。そこで貿易での輸出規制に等しい規制の強化を行い圧力をかけた。もちろん日本政府は徴用工問題での圧力ではないとした。しかし、徴用工問題への圧力でなければこれまで友好的な関係の中で経済の交流も多かった中でなぜ輸出規制に動いたかの説明が必要となる。そこで出てきたのが日韓の安保上の理由だった。経済的な制裁に加えて安保にまで踏み込んできてしまったのである。
日韓関係において日本側から韓国への信頼がなくなる中で安保を理由にして経済制裁を行うということになれば、韓国側も日韓の安保の中で重要なGSOMIA破棄を言い出すのも理不尽なことではない。安保上信頼のおけないとされてしまった韓国にとってはGSOMIAを継続するメリットはなくなる。むしろ北朝鮮のミサイル実験に対する脅威を増すのは日本です。しかし安保上の信頼関係がなくなっていくのですから日本側としてもGSOMIAの必要性を捨てる覚悟はできていたはずです。実際にそうは脅威に対して不安はないとしてきた。
日韓関係を誇示れっせた外務大臣が河野さんで、内閣改造後にはさらに安保上重要な交渉役としての防衛相が河野さんですから、日本政府の対韓国編の態度がはっきりと見えてします。
日本も韓国もアメリカとの同盟関係に依拠しなければならなくなる。そのアメリカは、たしかに大陸間弾道弾の脅威は言うわけですが、中距離ミサイルについてはそうは問題としなくなっている。そしてさらに金委員長との会談を模索しはじめた。日本は北朝鮮との首脳会談を一度も開けない状況です。
安倍内閣の基本姿勢は「積極的平和主義」にあります。これは力による平和です。その力の中には自衛隊はもちろん日米同盟という軍事的な力も含まれる。拉致被害解決も同じ態度です。これは対韓国政府への態度としても現れている。
外交上も危険な状態にあるでしょう。
外交においても安倍内閣の限界が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月663【11月18日】

2019年11月18日 18時15分39秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はコキアの紅葉が終わり枯れてきたので、種を採ってまいたり箒草といわれるぐらいですから茎を集め束ねて箒を作りました。
パソコン周りに掃除をしたのですが、細かな枝が落ちてなおさら汚くなってしまった。今は外で枯葉を吐いたりしています。
今年は暖かですからまだ紅葉の真っ盛り。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「11月18日という日」

【2018年】ツイッターつぶやきほうき草(コキア)が紅葉して今は茶色くなってきました。ということで今日は根元からほうき草を刈り取って箒を作りました。 以前からほうき草というぐ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月17日(日)「暖かいですなぁ。。。。」

2019年11月17日 22時21分35秒 | 「思うこと」
東京も朝晩はさすがに10度を下回るようになりましたが、日中は20度ぐらいになり、その上天気も良くて風もないので少し歩いたりすると暑いぐらいです。長袖のシャツに薄いジャンパーでちょうどよいです。
午前中、掃除をしていたら汗ばんできました。掃除が終わりのどが渇いたので冷たい水をグビッと。
車に乗っていたら21度設定で一時クーラーになっていました。
風呂上がりにベランダに出ると気持ちが良いほどです。
明日は天気は少し下り坂のようですが、気温は22度まで上がるそうです。
今年はこのまま暖冬になるのでしょうか?
でも、夏のはじめも今年は冷夏かなと思っていたら厳しい夏でしたね。やはりいきなり冷え込んできて厳冬になるのか。。。。。。
日本の季節は春と秋がなくなってきているといわれています。
夏の名残がずっと続いて温かさが続いていきなり真冬に?
まぁ、この季節の狂いが温暖化にあることはたしかのようですが、それが二酸化丹生だけの問題なのかとなると、それだけでは説明がつかないと思います。肺がんがたばこのせいといわれるように。
地球の全体の変化が起きているのかもしれません。温暖地域と寒冷地域がどこかに移っているとか。何十万年かすると、日本が赤道の国になって南極大陸に動物たちの楽園になったりもありでしょう。とすると北極はどこの国に?
地球の自然の変化は人の争いになりますね。それを阻止するようくらい人類は発達していないのかなぁ。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月662【11月17日】

2019年11月17日 20時56分33秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は潮鰹について。。。。。。
西伊豆の田子地区という狭い地域に伝わる正月の縁起物です。
関東なら新巻鮭、関西は鰤でしたっけ?
ものすごく塩辛い鰹1本の塩漬けですが、薄切りにしてさっと焼いてお茶漬けは最高です。
1本そのまま買うなら12月の終わりごろでしょうか。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「11月17日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき11月も半ば。。。。。もう12月だよなぁと空を見上げたら、急に潮鰹を思い出した。 西伊豆の田子地区だけに伝わる郷土の食べ物です。もう10年以......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする