庭のナニワズが咲き始めていました。昨年は13日に開花し始めたのを見つけましたので、ほぼ同じ日の開花です。
ナニワズ1602140005 posted by (C)雑草
梅の開花は1カ月以上も早いのですが、ナニワズはほぼ同じ日に開花しました。梅の開花は11月12月の気温に大きく影響されて蕾の成長が早まったのですが、ナツボウズは動きませんでした。
ナニワズ1602140006 posted by (C)雑草
ナニワズ1602140009 posted by (C)雑草
ナニワズはジンチョウゲの仲間で、冬は葉を茂らせ、夏は落葉して、赤い実をつけます。夏に落葉するのでナツボウズともいいますが、同じくナツボウズと言われるものにオニシバリがあり、やはり夏には落葉し、赤い実をつけます。庭のオニシバリはまだ咲くのは後になるようです。
オニシバリ1602140008 posted by (C)雑草
上はオニシバリの雌株です。ナニワズと非常によく似ています。違いは花の色が緑色で、ナニワズのように鮮やかな黄色にはなりません。蕾の時は外側はやや紫色です。また葉幅がナニワズより狭いです。
下はオニシバリの雄株で、葉は小さ目です。
オニシバリ1602140011 posted by (C)雑草
雄株の上部ではすでに秋の気配です。夏には落葉するので、花が終わるころには秋の気配なのですが今年はちょっと早いように思われます。相変わらず花の数が非常に多いです。
オニシバリ1602140012 posted by (C)雑草
オニシバリは落葉樹の下に生えていますが、このオニシバリの雄株はヒサカキなどの中に植えてあり、競争するかのように背が高くなりました。上の写真で、緑色の葉はヒサカキで、黄色はオニシバリです。
セツブンソウが次々と出てきます。そのうちに地面が見えなくなるほど出てくると思います。
セツブンソウ1602140013 posted by (C)雑草
セツブンソウ1602140017 posted by (C)雑草
キジバトの抱卵は順調のようです。
キジバト1602140018 posted by (C)雑草
ナニワズ1602140005 posted by (C)雑草
梅の開花は1カ月以上も早いのですが、ナニワズはほぼ同じ日に開花しました。梅の開花は11月12月の気温に大きく影響されて蕾の成長が早まったのですが、ナツボウズは動きませんでした。
ナニワズ1602140006 posted by (C)雑草
ナニワズ1602140009 posted by (C)雑草
ナニワズはジンチョウゲの仲間で、冬は葉を茂らせ、夏は落葉して、赤い実をつけます。夏に落葉するのでナツボウズともいいますが、同じくナツボウズと言われるものにオニシバリがあり、やはり夏には落葉し、赤い実をつけます。庭のオニシバリはまだ咲くのは後になるようです。
オニシバリ1602140008 posted by (C)雑草
上はオニシバリの雌株です。ナニワズと非常によく似ています。違いは花の色が緑色で、ナニワズのように鮮やかな黄色にはなりません。蕾の時は外側はやや紫色です。また葉幅がナニワズより狭いです。
下はオニシバリの雄株で、葉は小さ目です。
オニシバリ1602140011 posted by (C)雑草
雄株の上部ではすでに秋の気配です。夏には落葉するので、花が終わるころには秋の気配なのですが今年はちょっと早いように思われます。相変わらず花の数が非常に多いです。
オニシバリ1602140012 posted by (C)雑草
オニシバリは落葉樹の下に生えていますが、このオニシバリの雄株はヒサカキなどの中に植えてあり、競争するかのように背が高くなりました。上の写真で、緑色の葉はヒサカキで、黄色はオニシバリです。
セツブンソウが次々と出てきます。そのうちに地面が見えなくなるほど出てくると思います。
セツブンソウ1602140013 posted by (C)雑草
セツブンソウ1602140017 posted by (C)雑草
キジバトの抱卵は順調のようです。
キジバト1602140018 posted by (C)雑草