立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

鳥が飛ぶ(2)

2008年12月11日 | Zenblog
 川が陽光を反射させていますが、初冬の陽光です。背景は薬師岳方向です。鳥の飛び方に慌ただしさを感じるのは、師走だからでしょうね。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が飛ぶ(1)

2008年12月11日 | Zenblog
 風が吹く中、鳥が飛びます。川の波は少し騒いでいます。背景は剱岳や立山の主峰などです。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明の空に木のシルエット

2008年12月11日 | Zenblog
 いつも見ている木ですが、葉をすっかり落として血管のように枝が伸びているシルエットは、未明の空に美しいです。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明、快晴立山(2)

2008年12月11日 | Zenblog
 立山連峰をずーっと南へ視線を向けると、薬師岳などがやはりシルエットで、しかもそれが水にまで映っています。送電の鉄塔もあまり邪魔には感じませんでした。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明、快晴立山(1)

2008年12月11日 | Zenblog
 日が昇るには間があります。全天に雲一片ない快晴に、立山連峰のシルエット。何の文句も言いようがありません。今朝の富山の空です。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菱湖公園(4)・・・JingShangの安慶への旅

2008年12月11日 | JingShang君からの上海レポート
 ここでは、男性がやっています。手前のお爺さんが、二胡を演奏します。この曲は弾き手にとり初めてのようで、演奏の途中で止まったりして、歌い手がちょっといらつく場面もありました。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菱湖公園(3)・・・JingShangの安慶への旅

2008年12月11日 | JingShang君からの上海レポート
 東屋で戯曲の練習というか、披露をしていました。写真に写っているのは、女性です。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菱湖公園(2)・・・JingShangの安慶への旅

2008年12月11日 | JingShang君からの上海レポート
 公園内の風景です。湖が主体の公園です。安慶には中心部に三つ公園があり、いずれも湖を中心とした公園です。人造湖というより、多分揚子江の水が取り残されて出来たのだろうと思います。菱湖公園以外には、蓮湖公園、大湖風景区があります。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菱湖公園(1)・・・JingShangの安慶への旅

2008年12月11日 | JingShang君からの上海レポート
 安慶で宿泊したホテル近くに菱湖公園(りょうここうえん)がありました。菱湖公園の入り口です。乞食がいました。

ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする