立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

台形の立山がよく見える・・・立山町

2010年10月23日 | Zenblog
 同じところから立山がよく見えました。普通は大日岳の向こうにあって、立山の全容はよく見えないのですが、ここは台形(左側の)の立山が珍しくよく見えるところでした。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳の紅葉か・・・立山町

2010年10月23日 | Zenblog
 雄山神社あたりに戻ってきて、剱岳を望遠で見ると赤く見えるのは紅葉かな、と思ったりします。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川上流を望む・・・富山市大山町

2010年10月23日 | Zenblog
 左岸から常願寺川の上流をずっと眺めています。川に横切る大きな施設は「横江頭首工」です。ここで常願寺川から取水して両岸の平野に合口用水(常東用水・常西用水)を配っています。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川左岸の台地から・・・富山市大山

2010年10月23日 | Zenblog
 岩峅寺の雄山神社から立山橋をを渡り常願寺川左岸の台地にから、常願寺川越に立山連峰を眺めました。川と右岸の段丘と、低い山の上には立山連峰(毛勝三山から剱岳・立山・大日岳・弥陀ヶ原あたりまで)がずらりと並んでいます。まだ紅葉は進んでいませんね。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの快晴立山・・・立山町

2010年10月23日 | Zenblog
 朝から立山連峰に雲らしい雲は見あたりません。こんな日はじっとしておられません。川沿いに南に向かって走ります。
 まだ朝なので、剱岳・大日岳・立山など逆光でシルエットだけですが、くっきりと見えています。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり高郵湖に近づいた・・・JingShangの江蘇高郵への旅

2010年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 写真の奥の水面が高郵湖です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更にもっと高郵湖に近づく・・・JingShangの江蘇高郵への旅

2010年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 4枚目の写真は3枚目から更に高郵湖よりに移動したところです。写真一番右手の水面が高郵湖です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に高郵湖の方へ・・・JingShangの江蘇高郵への旅

2010年10月23日 | Zenblog
 3枚目の写真は2枚目から更に高郵湖よりに移動したところです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河を渡る橋から堤防へ下りていく・・・JingShangの江蘇高郵への旅

2010年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 2枚目の写真も1枚目と同じ方向で撮ったものです。橋が終り道路が下がっているので、地面が近くに見えます。写真中央は麦畑になっていて、麦刈りが終わったばかりのようです。麦畑右側の水面は堤防内の水溜りです。高郵湖はもっと右にあります。私はこの幅広い堤防の一部低い所が昔の大運河ではないかと想像しています。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河を渡る橋から堤防を見下ろす・・・JingShangの江蘇高郵への旅

2010年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報は一時雨、最高気温は23度です。この週末は雨模様です。来週火曜日は最高気温15度の予報になっています。急に温度が下がるので注意が必要です。日本はどうでしょうか。
 上海世博の昨日入場者数は86.1万人でした。今日は土曜日なのでまた一つのピークになるかもしれません。私は、1枚入場券を余していますが、このまま使わないで終わりそうです。

 今日は江蘇高郵の京杭大運河の外側の堤防です。最初の写真は運河を渡る橋の上から南(杭州)側を見たものです。今日の写真は全て南(杭州)側を見たものです。1枚目の写真左手が大運河、右手が高郵湖です。ここでは外側の堤防はこんなに幅があります。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする