立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

薬師岳など・・・富山市水橋

2011年05月09日 | Zenblog
 左手前に尖り山があり、大きく薬師岳が量感豊かに横たわります。その手前にぼんやりと尖った鍬崎山が見えます。薬師岳のしっぽのように右に太郎山があります。こうして五月の景色のなかに浮かぶ薬師岳の山塊も幻のようでありながら現実です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岳・弥陀ヶ原など・・・富山市水橋

2011年05月09日 | Zenblog
 山を見ると、左から剱岳の稜線につづいて、剱御前山・奥大日岳・大日岳そして弥陀ヶ原のスロープが見え、そのうしろには鷲岳・鳶山少し離れて越中沢岳があり、その前に尖った尖り山が見えています。こうして山の名前を確かめながら見るのも悪くありません。もちろん家々と木々が配置よく並び水田がある、前の景色も気に入っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳を中心に・・・富山市水橋

2011年05月09日 | Zenblog
 左には毛勝三山がつづき、右には剱御前山・立山主峰部その前には大日岳が見えます。その山の下には、富山における人間の営みの成果を示すような見事な景色です。自然と人間の営みの見事な調和を見る思いです。
 私にとっては、非常に気に入ったベストショットの一枚です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛勝三山・・・富山市水橋

2011年05月09日 | Zenblog
 次の毛勝三山です。よく見れば遠くに工場の建物があり、高圧鉄塔もありますが、大きな景色のなかでは気にならない程度に納まっていてくれているという気がします。水力発電王国の富山では高圧鉄塔の姿はどこでも視野からは外れません。受忍限度内ですかね。気にしすぎると楽しめませんので・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑と水と僧ヶ岳・・・富山市水橋

2011年05月09日 | Zenblog
 いちばん北に見える僧ヶ岳です。前景の新緑と水田、そして僧ヶ岳の取り合わせはこの時期の新鮮さそのものです。鉄塔はちょっと邪魔かな、まあしかたない。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山を見ながらの田植え・・・富山市水橋

2011年05月09日 | Zenblog
 「雪のある立山を見ながらの作業っていいですね」と声をかけたら、えっ?という顔のあと、お辞儀してにこっとされました。そう声を掛けたくなる景色でした。水田と立山連峰の風景を北から順に見ていきます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹咲く

2011年05月09日 | Zenblog
 近くで見た牡丹です。これを育てた人の丹精を思えば「見せて頂いた」と言うべきかと思いました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔の西方向・イ坊の街・・・JingShangの山東イ坊への旅(楊家埠民俗文化古村)

2011年05月09日 | JingShang君からの上海レポート
 五重塔の西方向です。イ坊の街並みが見えます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔の東方向・・・JingShangの山東イ坊への旅(楊家埠民俗文化古村)

2011年05月09日 | JingShang君からの上海レポート
 五重塔の東方向です。東門がありますが開いていません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔の西北方向・・・JingShangの山東イ坊への旅(楊家埠民俗文化古村)

2011年05月09日 | JingShang君からの上海レポート
 五重塔の西北方向です。この部分は公開されています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔の真北にある風筝の展示館・・・JingShangの山東イ坊への旅(楊家埠民俗文化古村)

2011年05月09日 | JingShang君からの上海レポート
 五重塔の真北にある風筝の展示館です。ここの展示は後でお見せします。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔から東北方向を見る・・・JingShangの山東イ坊への旅(楊家埠民俗文化古村)

2011年05月09日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れです。予報は晴れ後雲が多目の晴れ、最高気温は34度、最低は23度です。昨日は暑かったですが、今日はもっと暑そうです。でも明後日は最高でも23度に下がる予報になっています。

 今日も、山東イ坊の楊家埠民俗文化古村です。五重塔から見た風景の続きです。最初は東北方向です。この部分の四合院を復元したものですが、ここは公開されていませんでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする