MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

第二次雷電作製計画

2008-05-25 16:50:16 | 搭乗員日誌


2006年の末頃、何気に雷電があったらよいな・・・と思い紆余曲折の末に昨年9月の末に何とか完成に漕ぎ着けた雷電二一型ではありましたが全備重量650g超えの重量級、私の腕には重過ぎる高翼面荷重。
とにかく飛ぶには飛びましたが各部の調整もままならず当初思い描いていた「不遇の機体で自由に空を謳歌する」にはほど遠い状況のままやみくもな修理と調整の末に果ててしまいました。
あれは飛んだとは言いがたく上がってしまったと言った方が早いような。
やっぱり自由に飛ぶ雷電を所有していたいのでもう一回作製してみます。


前回、作製のノウハウも知らずただやみくもに作っていました。場当たり的に各パーツの構成や接合を進め全体の重量も何もかも後回し、まるで粘土細工のようで同じ物は二度と作製できないのはわかっていたので何とか初号機で全てを終わらせなければ!。
その上で妙にディティールにこだわったりしたあげくが無残な結果に繋がったわけです。
今回はもう少し落ち着いて考えていきましょう。
量産が効くようにして一機で全てを任せず、まずは雷電っぽい機体形状からそれがうまく行けば先に進めてダメならばまた改修を考えつつ二号機・・・三号機と考えております。

やっぱり迷走するでしょう・・・。今の思いつきが正しいのかは不明ですが私なりに頑張ってみますね。


頭でコロコロの後は手をグルグル

2008-05-19 22:00:12 | 搭乗員日誌

ペーパークラフト愛好家の方には申し訳ないショットです・・・。

組立てに難儀しボロに・・・あれやコレやと眺めたり開いたりしているうちになおさらボロボロに。


このペーパークラフトは多少内部の骨組みがあり把握しやすい。
さすがにこのままではリブが少ないし、紙とスチレンでは伸縮も巻き込みも違うだろうな~。ミニチュアではどうしてもわかりにくいので実物大で試作品を作ってみないと私には理解が進ませる事ができません


本来CADがさわれたらいいんでしょうが、色々と試したあげくもう無理無理。
仕事でドローソフトはよく使うのでコレを駆使してやっていきます。


いただきもの

2008-05-17 00:35:41 | 搭乗員日誌

なんと!

いつもブログを拝見させていただいている岡山のhiropapaさんからサンタータイガー製零戦をもらっちゃった!エヘ

先週、ほぼ置物になっていたJet Illusion DF45を活用して頂けるようなのでお渡ししたのですがそのお礼にと・・・。

何となく「海老で鯛を釣る」みたいな事でかえって気をつかわせてしまったような・・・。

hiropapaさん、ありがとうございます。
FSK零戦との違いを研究し鑑みて色々とトライしてみたいと思います。




零戦五二型 8512號

2008-05-13 23:26:37 | 軍需工廠

部屋のいつもの場所に零戦がないと落ち着きません。
何よりこれがないとMASはRCライフが成り立たないので零戦五二型 8512號として作り始めました。ルーティンワークです。決まり事です。

仕事から帰ってきて一心不乱に作業してココまで来ました。結構良いペースかも今週末のFLTには間に合わないと思いますが完成はするかな!


今回のキットは非常に各パーツの合いが良い! 普段なら修正が必要な主翼接合もほぼそのままで左右ピッタリ!
さすが外国製、製品のバラ付きはうまくいく場合もあるんだな。
ただ、エルロンのヒンジはやはり心配なので一度バラしてからテトラ製に変更しました。
コレでエルロン病が起きた場合は言い逃れできません。


前回の完全粉砕とは違って今回は内装など艤装パーツはそのまま流用できます!
コレらを作るのはメンドーで前回はかなりノビノビになったので大助かり。