確か・・・5月から描き始めていた雷電の図面。
途中、長らく放置したりしてなかなか進んできませんでしたが今月に入ってから再開。
あと少しのところまでようやく来ました。
図面作業に手持ちのリソース全振りしてたため今は「零戦五二型をつくる」が放置状態になってしまいましたね。
雷電は以前・・・とりあえずながら作製した事があるのでそれを膨らませばある程度容易に!なんて思ってましたが・・・そんな簡単には行きませんねぇ。
今回は主翼脱着式、主翼・尾輪引き込み脚、ファウラーフラップを追加っと今まで省略していた事にも取り組んでいくつもりなので図面書いている内にアレやコレやと書き直したり途中で考えが変わって構造変更でまた書き直したりと・・・結局、真っ新な気持ちで新しく書いた方が早かったようです。
色々と頑張ってみたものの本当に頭に描いた通りの形になるのやら?
この骨格で主翼の迎え角と捻り下げはうまく再現できるか?
主脚に尾輪の収納と動作に問題はないか?
機器のレイアウトは綺麗におさまるのか?
特にファウラーフラップは色々なサイトを参考にしてデザインしてみましたがうまく動作するのか・・・・???
机上で色々とこねくり回してきましたが、私の頭の容量ではもう形がまとめられません。
とりあえず組み立てみて現物チェックしていかないと後はわかりません。
やってみて不都合があれば修正し図面にまた手を加えようかと思う今日この頃です。
今まで当サイトを運営していたYahoo!ジオシティーズが2019年3月31日をもってサービスを終了する事になったそうです。
これからはさくらインターネットで運営する事となり、それに伴いトップページのURLを変更いたしました。
新URL
http://www.zero52.sakura.ne.jp/
以前のトップページのURLからは自動的にジャンプするようにしておりますが、以前のURLで「ブックマーク」「お気に入り」「リンク」等の登録を行っている方は、お手数ですが登録の変更をしていただきますようお願いいたします。
これからもご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
メチャ凄い台風25号が来る!って事でありましたが・・・思いのほか大した事はなかったようでひと安心。
3連休の最終日は秋晴れ!過ごしやすく良い季節になったもんです。
今日の午前はまず家族でお出かけ!
一歳の娘、えっちらおっちらと歩く。最近はかなり活動的&行動に感情を表すようになったので広い場所では自分で歩かないと気が済まないようです。
混雑を予想して早めに出たつもりでしたが皆さん考える事は同じようで・・・オープン前に長い行列・・・。
石川県産業展示館4号館
初めてやってきました!らーめん博 まんぷく祭り!
まだ人は少なく感じますがこれから15分経たずに人で溢れかえる事に!
私は普段、過剰に混雑するイベントには絶対に行かないのですが今回は主に息子が見たいショーがあり・・・たまたま仕事先からチケットを買わないかとお願いされ・・・まぁ、たまには行ってみようか・・・と思った次第。
それにしても想像以上に混雑してました。
会場では各種イベント開催中!
どこかのお姉さま方が踊っていたり。
どこかのJKのチアガールが踊っていたり
んで今回、目的だったイベント 仮面ライダージオウ ショー!
息子を膝に抱えて見ておりましたがかなり感情移入?演劇とリアルの判断がつかない?のか
節目節目でジタバタ・・・怪人が迫ってくると早く逃げようと言ってきたり、仮面ライダーが敵と戦う際には大きく声援!ってか本気でライダーが勝って怪人を退治してくれないと身に危険が及ぶと思っているようです。
とりあえずは楽しめたようで何よりでアリマス。
さて本来は主役であるらーめん、色々な店がありましたが事前知識も何も無いため嫁が選んだ金目鯛ラーメンをいただく事に!
まぁ、美味しかったですよ。
らーめん博から帰ってきて子供らはお疲れで昼寝に突入!
この時を待っていた!さぁ2、3時間ほどぐっすりとやすんでおくれ!
さぁ、翼を広げよう!
って事で私は午後から飛行場へ!
一年に一度あるかどうかのFLT三昧!
来週は土日とも嫁が仕事で家で子守確定!
この三連休も台風の絡みであまり期待をしていなかったのですが今日のような好天はしっかりと生かさないと!って事で備えをしておりました。
それにしても今日は秋晴れの澄んだ空に適度な風が心地良かったです♪
シーズン中でもベストな日だったのではなかろうか。
ラインナップは相変わらずでFLTに関しては別段特記事項がありません。
まぁ破損無く楽しめたのが何よりって事ですね!
本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機 五二型 FMS:3FLT
フォッケウルフ Fw190A Freewing:1FLT