2014年の目標その一
E I G O
海外留学も海外に住んだこともない私ですが、地道にコツコツと英語をやり続けた結果、
仕事上で特に困ることはなくなりましたが、発音に関しては「通じりゃいい」と思って
やり過ごしていました。
この年になってからネイティブ並みの発音は無理だし、日本人は堂々とジャパニーズ
イングリッシュで勝負すればいいと開き直っていましたが、一念発起して発音をやりなおす
ことにしました。
きっかけは、リチャード川口氏が書いた、
「バンクーバー発音の鬼が日本人のためにまとめたネイティブ発音のコツ33」という本です。
日本人が発音できない音や単語を分解して説明しています。
この本とCDの通りにやってみると、あら不思議、何となくネイティブっぽい発音が自分でもできます。
ところでみなさんは、サラダ(Salad)という単語を発音できますか?
これは苦手中の苦手単語だったのですが、この解説によると Salad は「せぇっるっ」 と発音するらしいです。
お陰さまで、ようやく サラダがsalad になりました。(結構カンドー)
ボタン(Button) も 「ぼたん」ではなく、「ばっんん」と発音するとネイティブっぽくなります。
今年は発音改善をやってみます!初心表明!