マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

帷子川でSUPは出来るのか?

2014-09-22 | SUP
昨日ウインド出来なかったので、ランニングしていると、カヌーのイベントの片付けに遭遇。


ここから出艇出来るようだ。
それならSUPも出られるよね、と川沿いをランニングして調査する。



こんな感じで、どちらから流れているのか判らないほど、雨の後で無ければ危険は無いだろう。

3kmほど行くと、ジョイナス前へ。


そして、南幸橋まで行けば人だかりが出来て、ヒーローになるかも。


ついでに鯉を釣れば一石二鳥。




星川あたりからスタートで、片道約3km、因みに、一番最初の写真の場所以外は上陸不能なので、出たらここに戻るしかない。

でっ、一番気になるのが、帷子川でSUPして良いのか、ということ。最後に相鉄口交番からお巡りさんが飛んできてタイホとかならないのか?許可がいるのか?

猫川さんのために有るようなコース、ぜひ挑戦してけろ(笑)

久々に八景島一周

2014-07-30 | SUP
朝練するかと海公へ、SUPで八景島一周。
風はそこそこだったが51分、無風で頑張って、せいぜい45分くらいだろう。


艇庫で蚊に刺されまくるし、暑くて気分悪くなるし、漕いでも全然進まないし、真夏はやめとくか~(笑)

昨年11月に買ったばかりの、FinePix SL1000を売った。


オラにとってはかなり期待外れだったのと、やはり一眼の画質は良いと認識したので…
それと鉄人が魚眼を使いたいと言っていて、デジイチなら出来るよ~んと…

詳しい理由が知りたければ、直接聞いてね、でがす。

白灯台の写真

2014-06-25 | SUP
日曜に白灯台に行った時、スマホで証拠写真を撮った。
その後スマホを濡らしてしまい、写真は無くなったと思っていたら、Google+にいつのまにかUPされている。これは今までもそうだったが、勝手に何かしてると気にも留めていなかった。



画像だとそうでも無いが、結構大きい三角波、風は7.2なら走りそうな黒いブローが来て、写真撮っている間にもどんどん流され、その後灯台からは離れたものの、住友のドックに入りそうになった。
因みに海の公園のインサイドは超フラット、風速1~2m/sくらいか?ここまで来ると状況はかなり違う。

北風の時は、白灯台に行かない方が良いでがす。

夕方SUP

2014-06-15 | SUP
昨日昼から飲み、ウチ帰っても飲んだり食ったりし続け、いつの間にかリビングでひっくり返って寝ているという、良くないパターン。
案の定、朝調子悪く、本栖どうするかなと迷っているとisoさんから電話、3人で本栖に向かっているとのこと。鉄人に聞くと、疲れているのでやめておく、とのことで断念。

サッカー見て食って寝てという感じだが、やはり運動しておいた方が体調回復するかと海の公園へ、17:00着。ハマさんはウインド片付け中、8.0でチョロプレとのこと。
八景島一周に出発、コースター手前から風が強くなり結構大変。橋へ曲がっていく辺りでは、流され超大回りになり、壁に張り付かないよう漕ぎまくる。
インに戻ると、ウインドはいないが8.0で走りそうな感じで向かい風、やっとこさ出艇場所にたどり着くが、1時間近くかかってしまう。



でも、夏の夕方SUPは結構気持ちイイ、サーマルが上がらない時を狙って行って、帰り?または帰ってから一杯は最高だろう。

本栖はどうだったのか、気になるでがす。

またSUP、運動し過ぎ

2014-06-08 | SUP
鉄人は最近相当疲れているようで、起きないのでランニング。


久々に山下公園まで、12kmチョイだが、最近サボっていたので膝が微妙。

帰って鉄人に、どうせしないだろうと、SUPするか聞くと行くと言う。LINEにカキコすると、先生、ツカモンも向かっているらしい。
11時半海公着、先生はジェットコースター脇、一周するようだ。

元roboちゃん艇を準備し、鉄人出艇、初めてではないので何とか乗れている。ツカモン着、先生も一周して戻って来る。
鉄人と出艇し、一周するかと思うも、漁港から漁船は次々出て来て引き波が大きく、雨も激しくなり風も微妙に強くなる、初の鉄人にはキツイかなとUターンし、湾内一周で戻る。
ツカモンが出艇、海面もマイルドになり一周。

roboちゃん登場、鎌倉から稲村ヶ崎まで行ったらしい。鉄人からの又聞きだが、リーシュコードはレギュラースタンスなら右足(後足)に着けるそう、いつもアドバイスありがとうございます。
最後の一乗りでツカモンと出る、ジェットコースター脇でおいでおいでする、また一周する気だ。これは行かざるを得ない(笑)ので、結局一周、ヘロヘロ、戻ったらズッパさんがこなつの散歩に来ていた。





昨日ウダウダの反動か、ランニング+八景島一周で予定外の運動、疲れたでがす。

今日はコソ練

2014-06-02 | SUP
本栖湖は午後曇りという予報も有り、ひとりで行くのはリスキーと断念し、結局海公へ。

9時半頃着、開港記念日のためか、すでにガリガーで駐車場は半分以上埋まっている。浜は人はまばら、ウインドもSUPもいない。
昨日は八景島一周しなかったので初挑戦、風向きはウインドだとポートのクロスオン、北側から廻ることに。



いざ出てみると意外と吹いている。橋の下をくぐり、漁港の入り口を過ぎるとベンチュリー効果か、正面からの風がさらに強くなる。3番目の橋あたりで,、7.2でもチョロプレしそうなくらいになり、前に進めない、というか横を向いてしまう。
戻るか?と一瞬思うが、正座して必死に漕ぐとなんとか前進、アウトへ。少し風は弱まるものの、一生懸命漕いでないと、八景島にどんどん近づいてしまう。
ヨットハーバー入り口あたりでようやく一息、結局一周に50分以上かかる。ターンの練習を少しして、終了。

SUP後はラーメン、kinpachi-yaへ。

中盛り海苔増し


海苔増しは、コインパーキング利用申請によりゲット。
美味しいが、今日はしょっぱく感じた、味薄めが良いかも。

航跡


やはり前半はギザギザ、3番目の橋辺りでは、八景島にぶつかるかと思った(笑)

明日も風無し、結構疲れたのでウチでゴロゴロでがす?