マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

菊名は吹きすぎだったよ

2015-02-28 | ウインドサーフィン
え~っ、着いた時は6.5ジャストオーバーくらいと思い、2XC6.5+X-FIRE98をセットし出艇。
結果はMAXブローはゲロゲロオーバー。

写真がアップ出来なくなってしまい、詳細は後日でがすm(_ _)m
----------------------------------------------------------------

アップ出来なかったのは、一旦削除してまたアップしたりで枚数越えたためだった、と言うわけで追記。

毎度のあさイチチェック、観音崎12m/s、剣崎5m/sてな感じ。どうせ弱くなるだろう、今日は単独なのでスラセットのみにしようとボード86L、98L、112L、セイル5.5、6.5、7.2を積む。
すでに菊名着のisoさんから吹いてないとの情報、とりあえず出発。

7時半菊名着、白波が入っていてisoさんは5.3+100Lをセット済み。一番に出艇、ジャストアンダーとのこと。
5.5+86Lか、6.5+98Lか迷うが落ちるだろう、レクサスの方(M田さん?)は6.5とのことで、そうだよねと6.5スラセット。
roboちゃん5.3、ズッパさん5.4。

8時半過ぎ出艇、オーバーだが乗れる範囲、棒杭先でいきなり最高速チャレンジ、帰りもチャレンジ。一旦降りて確認すると49.5km/h、よし、今日はもしかして三浦新記録行けそうだと思い出る。
しかし、結構風が上がった感じでアウトはつらい、いや、インもつらい。
様子見しつつ何度か出るが、5.3はオーバー、4.7ジャスト以上?な雰囲気で、6.5スラは体格技術的に引き込める限界を超え、ブローでは開いて乗るしかない。スラでゲロオーバーでセイル開いてカミ流れしないように乗ると、ノーズが浮いて暴れる上にスピードは結構出て危険な感じでしばらく様子見を決め込む。
遅れてやってきた先生は4.7、catmanは最小が5.9のよう。

今日に限って風は落ちず、待てど暮らせど4.7のまま。落ちたかなと思い出ても変わらず疲れるだけ。
5.台前半の方々はオーバーと言いつつ乗れない感じでも無く、やっぱ5.5スラだったか、いや4.7持ってくれば良かったと少し後悔する。

少し落ちて来たので出艇、ブローはチョイオーバー、これからと言いたいところだが結構疲れていて、明日のマラソンも有るしすぐに撤収開始。

COCOSにて反省会。
今日も主役はTVスター、スターの出身中学はまさにハレンチ学園、永井豪は実在の学校をモデルにしていたという驚愕の事実が判明。そして自分の悪行の証拠隠滅のため、大変な事をしでかしたらしい。
これは芸能生命に関わることなので、絶対に口外出来ない。





















いままでオートで撮影していたが、シャッタースピードを1/1600まで上げたら手振れによるボケは気にならなくなった。でも先生とcatmanを撮影すると何故かピントがズレたりする…やはり怪電波か?



最高速は最初の一発のみ、19kmしか乗ってないのに疲れた。

明日はマラソンだというのに、太ももの後ろがピクピクするでがす(涙)

機器だけは揃う

2015-02-26 | たわごと
館山と村櫛で600mm望遠で撮影してみたが、やはり結構手振れする。確率は半分以上だろうか。

コンパクトゆえに確かにホールドしにくいので、グリップを着けることにする。




眼部でもホールド出来るようにアイカップは大型に交換。いろんな物を着け始めると、コンパクトという利点が失われていくのだが…

それとシャッタースピードの設定で、次回はマシになるか?ウインド中に三脚持ち出してセットはあり得ないので、効果を期待したいところだ。

土曜午前に試せるでがす?

週末の予報

2015-02-25 | たわごと
今週末日曜は三浦マラソン。
理想の予報は、土曜午前北風でサクッとウインドし午後は休養、日曜は午前中無風快晴で、午後は南でサクッとウインド(体力が残っていれば)


土曜は微妙だが、日曜は午前から爆風で雨、風向きは南南東で津久井でウインド出来るのだろうか?
それより雨だとスタート前寒いので勘弁して欲しい。

最近のパターンどおり、日曜の降り始め吹き始めが遅くなって欲しいでがす。

段平カムとは…

2015-02-24 | たわごと
段平カム?意味不明で申し訳ないので明らかにしておく。


ソニーのHDR-AS30V、生産終了なのか?微妙な感じ。
価格.comの価格と、先日の某店での中古品価格の差は3,000円ほど。
その程度の差なら、中古に必要な付属品が無ければNG、それがオッケーでも保証期間、電池の劣化は気になる。週末使う程度なら、充電回数は数十回なので大丈夫か?

と言うわけで、しばらく続くでがす。

カスタマーレビューは役立つのかも?

2015-02-23 | ウインドサーフィン
ランニング時に1回テストで使い、データを吸い上げ、ソフトウェアのアップデートをしたら電源が入らなくなりお亡くなりになったGPS。


WindGPSrepoで読み込めそうなので、メーカーに問い合わせ復帰させられるかと思ったが、某通販サイトのカスタマーレビューを見ると…
アップデートしたら電源が入らなくなり、メーカーサポートに相談するもなしのつぶてというレビュー2件。レビューはその2件のみ…

復帰はあきらめる。
クチコミは今まであまり気にしていなかったが、状況によりちゃんと参考にした方が良いと認識。と言うわけで、これはオススメ出来ないすね~

それより、段平カムどうする?コメントでも書いたが、買っても自分が写らないでがす(笑)

ランニング、蕎麦、ヨドバシ

2015-02-22 | 日記
あさイチチェック、昨日の夕方までは材木座行く気マンマンだったが、予報は悪くなる一方、先日の館山外しと同じ?いや、悪いくらい。
様子見して11時くらいに南風にならなければダメっぽい、でっ結局一人でランニング。



横浜西口辺りでラーメンと思うも、どこも並んでいる、一蘭までも…結局味奈登庵でそば。

トリエにLED電球を頼まれていたのでヨドバシへ、その後は買う予定も無いのに炊飯器→湯沸かしポット→冷蔵庫→カメラ→とかとか、ヨドバシマニアなのだ。
そして某店へワープ、見つけたのは段平カム中古。


Heavenさんは段平カムをここで買ったそう。ちょっと気になる価格だが、冷静に考えてみる。
中古段平カムは魅力的だが、GPS×2+段平(GPS付き)を装着してウインドは、流石に頭悪そうって皆思うだろう。

結局、肝心の風は期待外れだったようだ。

とりあえず、段平装着用部品調査中でがす。

来週は三浦マラソン

2015-02-21 | ラン
三浦マラソンの練習ということで、トリエも一緒に出発。

トリエ「もう来週だな」
マルハ「何言ってるんだ、再来週!」
トリエ「2月は28日なの知らないのか?」
マルハ「いや、でも再来週!」
トリエ「…」

その後分かれてトリエは反町浴場へ、こぢんまりとして、なかなか良いらしい。




と言うわけで、3月1日(日)今のところは吹かない予報でがす。

一息

2015-02-20 | 日記
先々週からイベントが有り、オラは早出以外普通だったが、周りがピリピリという感じ。それも一段落し酔っ払って帰宅。


土曜は三浦マラソンの練習?日曜は今度こそ関東南部鉄板か?何処行くか迷い中でがす。

観劇終了

2015-02-19 | 日記
東京芸術劇場へ、副都心線は初めて、池袋は8年ぶりで何がなんだかわからない。




「エッグ」はトリエによると高評価で、オラも結構楽しめ寝なかった。
知ってる人は野田秀樹、妻夫木聡、深津絵里、仲村トオル、橋爪功、藤井隆といったところ。
観客の男女比は、ウインドの逆くらいと予想していたが、意外と男性多く、1対4くらいか?もちろん女性が4。
素人なので内容には一切触れない(笑)

明日はイベントが有り早出、夜は飲みが入り、土曜はまったりになりそうでがす。