マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

またランニングとラーメン

2014-11-30 | 日記
早朝毎度の海保チェック、風速的には期待出来そうだが観音崎真東、朝からそこそこ気温も高く今日は無いだろうと二度寝。

お決まりのランニング、久しぶりに三ツ沢せせらぎ緑道に行ってみる。
相変わらず猫多し…


全く逃げる気配無しと思ったら首輪有りだ。



夏みかんくらいの見事な実、普通の庭っぽいが何だろう。

ラーメンはShiNaChiKu亭で塩味ワンタン。


もちろん醤油とはスープが違い魚介が入るが、麺の太さも違う。それに深ザルではなく、茹で鍋に泳がすので醤油と同時に茹でられないという凝りよう、美味しいのも当然だろう。

予想どおりランニングとラーメンで終わった、でも今週末の遠州を楽しみにするでがす。

館山は微妙だったよ

2014-11-29 | ウインドサーフィン
昨日からどうするか悩むも、ひよこの動向確認の上、吹いているところに行こうという結論で寝る。
6時にisoさんからメール、ひよこは材木決定。風向きも良さそうだし材木と決めるが、出る頃にはエノハー観音が落ち気味、FBで材木待機中という情報も有り、大鉈を振るい館山に急遽変更。

10時前に北条海岸着、南側駐車場にはカイトの方1名のみ、そして豪雨と爆風でクルマから出られず。
小降りになり偵察、4.7+100Lの方に聞くと、爆風だったり走らなかったり超ガスティーとのこと。さてどうする、現状は4.7だと走らず6.5スラにしたい気分だが、さっきの爆風から6.5は躊躇する。妥協案としてマルハICON5.3+RRD FSW91、トリエCOMBAT4.7+EVO80。
セットしていると、ハイエースでどこかで見た方が着、akiさんだ。akiさんは5.3+100Lくらいのフリーライド。

10時半頃出艇、とりあえず走るが基本アンダー、超ガスティーで止まることも。6.5スラ出そうかな、どうしようかなと思うと結構強いブローが入り今のままでイイか~でもやっぱり6.5出そうかな?という感じ。
akiさんはボードがデカいので好調そうに走っている、ryusさんを海上で見つけ、気付いてくれたようだ。X-FIRE98にICON5.3載せるかな、いやX-FIRE出すならオーバーでも6.5だろう、でも面倒臭い、などどセイリング中脳内でグルグル。

走らなくなり休憩、予報で吹くのは前線通過までだし、もう帰ろうかと思うもトリエが知らないおじさんから「前線通過で南南西から西に振れたら最後のひと吹きが有る!」とのお言葉をいただき、待つことに。
akiさんと駄弁る、オラの十三湖かつ仙台関連の知人は100%akiさんが親しい方と判明しビックらこいた、まあウインドの世界は本当に狭いね~

そして、最後のひと吹きはキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!が…5.3+91Lでは一往復で終了~

15時片付け終わる頃には北風。




北になったら視界が良くなり丹沢が見えた。

最高速。


帆走距離。


材木は4.7でそこそこだったらしい、材木が正解だったか?でも館山はやはり好きだし微妙だけど赤点はつけないでおこう。

明日も一応津久井スタンバイしたでがす。

茶碗

2014-11-27 | 日記
15年以上?愛用したご飯茶碗を割ってしまう。


鉄人によると顔が似ているから惜しいのだろと、全てそういう方向。

何か週末予報は怪しくなってきたでがす。

肴もらう

2014-11-26 | 日記
職場で鱒?の干物をもらう。


旦那さんが釣り好きで自ら作るらしい。何回かもらっているが美味いので週末に酒の肴にする。

先生も早くSUPでたくさん釣って燻製配ってけろ。

吉野家好きなら

2014-11-25 | たわごと
整理してたら吉野家HDの株主優待券が出て来て、期限が11月30日、すぐ使わねばということで京樽へ。


もちろん吉野家で牛丼を食べても良い。
お金のことをグチャグチャ書くのは避けるが、吉野家好きなら絶対持っていて損はしないと思う。

株で金儲けには全く興味無しでがす。

またランニングとラーメン

2014-11-24 | 日記
トリエも行くと言うので、山下公園へランニング。
大桟橋にはASUKAⅡが。




遠回りしたので約10km。
電車で横浜まで戻り、吉村家でラーメンと思うも行列がすごいので、妥協して大勝軒にする。1~2年前から細麺が有るが、こちらの方が好みだ。

魂さんからLINE、何かと思うと本栖湖7.0で走っているそう。快晴で水温は冬の三浦くらいでそれほど寒くないらしい、全く考えてなかった、恐るべし月曜倶楽部(笑)

結局ウインド無しだが、暇なので大掃除第一弾をやっておいた。

来週は津久井浜にアントワン・アルボーが来るとのこと。


52knots…100km/hは50km/hの2倍である(笑)

今のところ日曜は吹きそうでがす。

期待の中日は外し

2014-11-23 | ウインドサーフィン
午前~昼過ぎに北で少し上がる予報、シャロウにセイルを取りに寄り、津久井浜はピザーラ開催カミ側海面はレースするので菊名、9時半頃着。

すでに高ポンさん、ぴょんさん、catman着。mususuさん、スピードウオールの方々は7.台をセットしているが吹いてないので出ていない、海上のセイルもほぼ漂い。
駄弁りモード、先生が先週、則夫プロに何を聞いたか確認するとダウンの引き具合だそうでフツー過ぎる、理不尽なクレームつけて、鼻の穴にジョイント突っ込まれたんじゃないのか?
catmanは何故かルーフにちっこいボード2本、ヤフオクで売れて引き渡すらしい。最近ウインドの道具をやたら手放している疑惑発生。いや、逆に使わない道具そんなに持ってたのか(笑)

11時過ぎても上がる気配無し、一応津久井浜の様子を見に行き解散。
どこかで飯食って帰ろうと葉山方面へ北上、秋谷海岸あたりで空いていそうなインド料理店を見つける。


他の客に運んでいるナンが巨大、トリエからは見えてないので
「オイッ、ここのナンは象のわらじだぞ」
「アホッ、象がわらじ履くかよ」


トリエは半分以上残して持ち帰り。
たまたまかも知れないが、客は全て中高年の夫婦?落ち着いてなかなか良い店だ。

少し寄り道して帰り、ナンで腹一杯のため昼寝、連休中日終了。

3連休ウインド無し確定でがす。

お使いでユニクロ

2014-11-21 | たわごと
朝、付箋を貼ったユニクロのチラシを渡されヒートテック990円を買ってこいと。


普段は1090円だが、絶対安くなるので慌てて買ってはいけないそうである。また、セール時の休日は混むし、無くなるかもしれないので今日しかないらしい。
成る程、すでにレジには10人以上並んでいた。
シャツも安かった、電車とかで誰かと被りそうで躊躇するが結局買う。

3連休は真ん中だけ海に行くでがす。