マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

結局乗らず

2015-01-31 | ウインドサーフィン
観音13m/s、3.7、4.2、4.7、5.3、72L、80L、91Lを積み菊名へ。
イマイチ吹いていない、マルハ5.3、トリエ4.7をセットし様子見。
少し吹いてきたので、トリエが5.3+91L、皆さん5.3+100Lくらいで出るもチョロプレガスティーで走りにくそう。

結局91Lで乗れるまで吹かず、乗らずに撤収。

catman、isoさんと野毛→都橋で飲んで鬱憤を晴らす。




明日はスラ持って行くでがす。

大勝軒をウチで食う

2015-01-28 | 日記
土曜の宴会で汁無し担々麺を作ろうと思い、大勝軒の麺が宜しいとのことで準備していたが、結局出番が無く。
冷蔵庫で麺が邪魔なので、スープを買ってきてつけ麺にして食べることにする。


実は、大勝軒はメディアへの露出具合とか、並んでいるとか何かと世間で知られているが、それ程美味しいと思っていなかった。これはウチで作る麺としては結構良い、おそらく麺は店で提供しているものに近いのだろう。

週末吹きそう、でも超寒そう、ウインドしなきゃダメでがす?

GPSにガックシ

2015-01-27 | ウインドサーフィン
何故かアマゾンから送られてきたGPS、ランニングで使ってみた。

スピード表示を見ていると、1秒毎に計算されていないようで、4~10くらいな感じ。PCにつないで専用サイトで確認すると、グラフ上で4秒毎の速度しか見ることが出来ないし、ログデータも見ることが出来ない。
それならとWindGPSrepoにGPXファイルを取り込もうとするとダメ。これはWindGPSrepoの問題と思われる。

そして、ソフトウエアがバージョンアップ出来るというのでやったら、電源が入らずお亡くなりになる。GPSに問題あるのか、やり方が悪かったのかわからないが、ウインド用にはイマイチな感じのため、頑張って復旧させる気力無し。


せめて楽しげなリスと一緒にするでがす。

ポーズがヤバイ

2015-01-26 | たわごと
土曜の宴会の写真をGoogle+にアップして配信した。
この手のサービスはいろいろ試したが、結局Google+が自分には良い気がする。


一応皆さんはモザイク…自分が写っているのも数枚有るのだが、全てポーズが敬礼。
これは毎日毎日、某氏(と友達とか?)が敬礼している写真を、PCやスマホを開く度に見せられるので、伝染ってしまったとしか考えられない。

恐るべし、でがす。

Amazonで買い物

2015-01-22 | 日記
火曜日、トリエがアマゾンで机と椅子等をカートに入れておいたので注文してくれと言う。
部屋の模様替えに伴いパソコンデスクが必要になった、らしい。

今日(木曜)に届く。そんなに頑張って早く来なくてもイイのにね~いろいろ問題有るようだが、そういう事にはブログでは基本的に触れない事にしているので…


でっ、いきなり組み立てが始まり、やかましい(笑)右側が今回買ったトリエ用もの。これじゃ覗かれちゃうじゃないか!


カートに入れたのを注文ということで、何も考えずに注文したが配達メールを見ると何かおかしい。安いのでキープしていたGPSが入っているのに気付いたが、もう遅い。わざとだなと言われるので秘密のアッコちゃん。

今週末はダメ?個人的には安心した、スマソでがす。