マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

しりまめ君

2007-07-31 | 日記

不思議な豆の木「カスタノスペルマム」

最初は


3日後には、豆が尻のように割れて、ウ○チのように芽が。


そして6日後には、こんなに成長。


どこまでのびるかな。

名前は しりまめ君 (C)2007トリエ。


津久井浜6.5、3プレ

2007-07-28 | ウインドサーフィン

6時半に起きて携帯チェック、oyaji-windさんから本栖湖どうする?メールが。
風予報チェック、本栖は何とも言えず、津久井浜はなんとなく午後吹きそう、あまりにも眠かったのでとりあえずもう一度眠る。
8時半に再度チェック、本栖湖は渋滞もあるし(5時間かかるかも)、今日は津久井浜に決定。

でっ、不思議な豆の木「カスタノスペルマム」を見ると!


豆が尻のように割れて、ウ○チのように芽が。これは面白そうだ、今後が楽しみ。

昼食はまたラーメン、いつもの寿々喜家だ。ちなみマルハの本名は「小池」です。(ウソ)


相変わらず美味しい。

結局津久井浜には12時半に着、ちょうど風が上がりはじめ6.5をセット。1時半頃に出艇するとジャストだ、と思いきや3回プレーニングで終了。
その後風は上がることもなく、知り合いとお話をして終了。オオセコさん夫妻、shinjiさん、キクりんさん、muraraさん、キヘイさん・・・、とりあえず乗れて良かったことにしよう。

ウインドデータ
津久井浜 南南西
13:30~14:30
マルハ
iSonic 101+V8 6.5
アンダー

トリエ
SONIC 90+DAYTONA 5.4
アンダー


ペンギンのABC

2007-07-26 | ペンギン
昨日ペンギンのABCを買った。

ペンギンのABCの表紙。


裏表紙。


アデリーペンギン。


税別1800円、ルミネの有隣堂には平積みであった。
ペンギン好きなら買ってOKかな。

揚州商人

2007-07-25 | 日記

新橋で昼食、長介というラーメン屋に行こうと思ったが、ちょうど昼時で並んでいる。
でっ、チェーン店ながら以前、新横浜店に行って美味しかった揚州商店へ。(ここも数人並んでいた)


人気メニューと思われるスーラータンメンを注文。


注文の時に麺が細麺か太麺か聞かれたのだが、細麺にした。この選択肢がある店は?なのだが・・・
酸辣湯麺(スーラータンメン)は初めて食べたので評価は出来ず、確かに酸っぱくて辛かった。今度ほかの店で試してみよう。


カスタノスペルマム

2007-07-25 | 日記

トリエが昨日、不思議な豆の木「カスタノスペルマム」を買ってきた。


オーストラリアビーンズとも言うらしい。
豆が割れて木が生えて来る。ジャックと豆の木みたいだそうな。

ところで保証で液晶パネルを交換修理していたPCが復活。


電話したのが先週の火曜、発送が木曜、日曜には届いたので早い対応に満足。
液晶パネルが新品で明るくなり、なんか得した気分だ。


DSがデジカメに・・・

2007-07-22 | 日記

最近運動不足なので、久しぶりに水泳をしようと横浜国際プールへ。


今日はメインプールが開放されている。やはり50mあるとイイな、それに空いていて泳ぎやすい。
トリエも自分も1000m泳いで終了。

昼食は小机の支那そば酒菜 「凛」、もちろんラーメンだ。


支那そは大盛りを注文。


スープは和風、麺はストレート細麺。まあまあ美味しかったけれど、大盛りのせいかスープが少なく感じた。

その後横浜西口で買い物、トリエは結局DSをやめて、自分専用のデジカメが欲しいと購入。
広角と小型優先(もちろん価格も)で決定。


さて、これからビールでも飲むかな。


任天堂DSどうする?

2007-07-21 | 日記

8時半頃起きて風チェック、観音崎、剣崎共に吹いていない。富津はどうかなとも思ったが、確実ではないと思いやめに。
とりあえず髪が伸びていたので美容院へ、さっぱりして10時半、やはり観音崎、剣崎共に吹いていない。今日はウインドはあきらめてラーメンだ。
横浜ヨドバシB2Fのとんこつらぁ麺「CHABUTON」へ。

揚げニンニク入りラーメンを注文。


店名どおり豚骨スープに細ストレート麺、博多ラーメンに近い感じか。
スープも麺もまあまあ美味しかったが、ちょっとチェーン店ぽい感じがした。あとで調べたら「花月」の系列らしい。

ヨドバシに来たついでに、任天堂DSをトリエが欲しがっていたので買おうかと思ったが、急に欲しくなくなったみたいで今日はとりあえずヤメにした。
任天堂DS買うかどうか悩み中、さてどうするか、面白いソフトはあるのかな。ちなみにゲームはいっさい持っていない、昔元祖PSを持っていたがとっくに捨ててしまった。ダンスダンスなんとかを、トリエがドタバタやっていてうるさかったな。


PC修理

2007-07-17 | 日記

PCのディスプレイに縦スジが2カ所入るようになり、修理を依頼した。
フリーダイヤルはいつも話し中、仕方なく有料にダイヤル。応対は中国の方と思われる、中国に直接つながるという話を聞いたことがあるが本当だろうか。
結局液晶交換、3年の保証期間中なので無料だ。(今は2.5年目)
買って1年後に、ディスプレイドライバの不調とハードディスク交換で修理している。ノートPCは故障が多いのだろう、買うときには長期保障をつけるのがイイかもしれない。ちなみにDELL。

という訳で、5年もののモバイルPCを使用中。


遅くてイライライラ・・・


とりあえず走れた

2007-07-16 | ウインドサーフィン

昨日から、今日は吹かないとなぜか決めつけていて、朝は普通に7時半に起床、風チェックするとアリャリャ、吹いている。急いで準備して津久井浜に出発、9時過ぎに着。
catmanさんときんちゃんに会う、catmanさんはすでに7時から5.9で走り満足して終了するところ、流石早起きだ。きんちゃんはこれからかな?

迷わず7.5を張り10時に出艇、アンダーでぎりぎりプレーニングながら、何本か走れた。11時半には走らなくなり終了。
出遅れたけれど、とりあえず走れたので良かったかな。



帰りは葉山へ、ビーサンがすり減っていたので「げんべい」で購入。


ベースは今と同色だ。浜でなくさないように派手な色なのだ。

昼食は「もり兵衛」へ。


初めての店だ、「カレーせいろ」というメニューがある。何だろうと思い大盛りで注文。


つけ汁が暖かいカレー味、すこし奇抜だが美味しかった。トリエは普通に「鴨せいろ」、美味しかったそうだ。

さて、来週あたりは梅雨明けか(希望)、前線に吹き込む南西風で乗れないかな?

ウインドデータ
津久井浜 北東
10:00~11:30
マルハ
iSonic 101+V8 7.5
アンダー

トリエ
SONIC 90+V8 6.5
アンダー