マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

上半期終了

2013-06-30 | ウインドサーフィン
午後の南に少し期待、しかしインスタントラーメン食べたら眠くなり、起きると15時。
LINEにカキコが有り、津久井浜6.1で走りそうとのことで、シャロウライカメを見る。


コーチ、組長、平社員補佐氏が仲良く駐まっている。誰かがレイルジャイブしているのが見えたので乗れている模様、しかし遅いのであきらめ。

今年上半期終了で、プレーニングした日付、ゲレンデ、セイルサイズ。

1/1 村櫛    5.4
1/3 村櫛    4.2
1/12 館山    4.7
1/20 村櫛    5.4
2/2 津久井浜  4.2→5.3
2/3 津久井浜  6.5
2/9 村櫛    5.3
2/10 村櫛    5.3
2/23 村櫛    4.7
3/8 津久井浜  4.2→5.3→4.2
3/10 津久井浜  3.7
3/16 館山    4.7→5.3
3/18 津久井浜  4.7
3/22 津久井浜  4.7
3/23 村櫛    5.3
3/30 津久井浜  5.3→6.5→5.3
4/6 材木座   4.7
4/7 材木座   4.2
4/14 材木座   4.2
4/27 村櫛    4.7→4.2→4.7
4/28 村櫛    5.3
4/30 津久井浜  4.7
5/3 弁財天   4.2
5/6 館山    5.3
5/11 津久井浜  4.7
5/18 津久井浜  6.5
5/19 津久井浜  7.2
5/25 本栖湖   6.5→5.7→5.5
6/2 津久井浜  5.3
6/5 津久井浜  7.2
6/8 本栖湖   6.5
6/19 津久井浜  3.7
6/24 本栖湖   6.5

プレーニング33回、そのうち5.5以下が27回と素晴らしい成績だ。いつもは半分くらい最大セイル、ホントに良く吹いた。

明日は鉄人も休みになり、微妙な感じもするが本栖湖行ってみる。

一酵や

2013-06-29 | ラーメン
風無く暇なのでラーメン、相鉄西横浜駅近くの「一酵や」へ。


見た目なんだかわからない。横須賀や反町に有る「イツワ製麺所食堂」の支店ということで期待。

塩ラーメン


鶏ガラ?丸鶏?メイン。すっきり上品な旨み、ラーメンと言うより普通のスープとしてグイグイ飲める。
中太麺は、素材が良いのか歯ごたえ良く、小麦の味も楽しめる。
大きめのチャーシューは美味しい、でももやしが…最初にスープ飲んだとき、普通のタンメンを連想。

評価:星2つ(チューボーですよ!風)
※スープはあっさり、麺は味、歯ごたえ共上出来、でも別々に楽しむ感じで合体した旨さに欠ける。あっさり好きの方にはオススメ。

暇なので近所をランニング。


約8.5km
今日はウインド出来ないので、ラーメンとランニング、もう少し趣味が必要か?

麺一筋(桜木町店)

2013-06-27 | ラーメン
あさイチで横浜駅東口方面へ、その後桜木町へ…疲れた~、丁度11時前なのでラーメンタイムだ。

麺一筋(桜木町店)、尾道ラーメン。


尾道ラーメンは実は食わず嫌い。7~8年くらい前の東京モーターショーの立ち会いをした時に、会場内にあった尾道ラーメンの店(もちろん仮設)で食べて、失敗したのでトラウマになっていたのだ。この店は知っていたが、チェーン店ぽいし避けていた。

魂のラーメン(麺は普通、太麺も有り)


魚介メイン。瀬戸内海の小魚の出汁は微妙な魚臭さ、甘辛い感じの醤油と背脂のコラボ、なかなか良い。
中細平打ち麺は、半透明で歯ごたえが有る、好みのタイプ。
チャーシュー、メンマの味付けも素晴らしい。

評価:星2つ半(チューボーですよ!風)
※微妙な魚臭さと背脂は、個人的にはハマった、逆に魚と背脂が嫌いな人は絶対ダメだろう、チェーンではなく暖簾分けと謳っている。

もし尾道に行く機会があれば、必ずラーメンを食べてみよう。

どうした!吉村家!

2013-06-26 | ラーメン
先日家系定番の「吉村家」に行った、頻度は均すと月一くらいだ。

ラーメン中盛り、春キャベツトッピング。


実は並か中か迷ったが、中にした…腹の減り具合からは並で良かったが、何故かというと並の丼が少し前から樹脂製に変わってしまったのだ。サイズは大きくなり、スープの上面から縁まで余裕が有る。
想像だが、以前はスープがこぼれそうでヌルヌル滑るし熱いということで、不評で換えたのか、いや、コストダウン?
樹脂どんぶりの画像はないけれど…でも一般の家庭でも、食器が樹脂だと萎えるよね~

好きなラーメン店だけに、気になってしょうがないのだ。

AEDはどこに有る?

2013-06-25 | 日記
先週受けた家庭防災員研修、有意義だったが、ひとつ気になることが有った。

人が倒れていて意識が無かったら、まず大声で近くの人を集めて「あなたは救急車呼んでください」「あなたはAEDを手配してください」と指示する。この時、「誰か」というのはダメで、やってもらう人を決めて「あなた」がやりなさいと指示しなければならない。
そこでおそらく困るのが、AEDを持ってこいと言われても、どこをどうやって探せばいいのか普通は(自分は)見当がつかないという事。
講師の消防隊員の方に聞いても「駅、学校、病院、大型の公共施設、商業施設には有ります」という感じで、確かにそれくらいしかわからないのは、仕方ないだろう。

では、自分で探すしかないので調べると日本全国AEDマップというサイトが有る。ただし、ここは個人運営で、情報が入手出来た場所のみ掲載されていて、全てはまだまだ網羅できていないようだ。
それでも、自宅周りとか、良く通る場所、行く場所を調べてみる。

良く行く場所と言えば、ウインドのゲレンデ、津久井浜はこんな感じ。


医院が3カ所有る、年中無休の「津久井浜整形外科」が良いだろう。材木座は光明寺か?、海の公園は園内に有るが、場所が良くわからない。オマは結構厳しそう。

研修受けたのに、いざという時役立たずはまずいので、真面目に調べてみた。まあ、使わなくて済めば一番良いですね。

本栖ウインドは疲れるよ

2013-06-24 | ウインドサーフィン
昨日、浜近くで沈し、そのまま休んでいると鉄人がアウトから走って来てジャイブマークにされ、ニヤニヤしながらこっちを見て去っていった。Heavenさんもマークにされたらしい。
浜近くでジャイブした時、akayamがターンの後半の場所で沈しているのはわかっていたが、手前で回るか向こう側に行くか迷ってしまい、ぶつかりそうになる。
鉄人「そういう時ターンを小さくするのは難しいに決まっている、なんで向こう側に行かんのか」と説教された。

と言う訳で、昨日の動画。


catman、ツカモン、お疲れ様でした、最後の方はアヒル・ヘブン氏。

今朝は疲れで起きるのがつらく、階段昇るのも大変。36kmしか乗ってないし、ここまで疲れるのも最近記憶にない。原因はガスティーなのと、沈した時にあまりブローが来ずセイルアップが多かったためだろう。ボードが110Lくらい有れば大分楽になるが、もう増やせないし仕方ない。
因みに昨日は7.2でも良かったが、X-FIRE98、淡水で7.2ではセイルが大きすぎに感じるだろうと思い6.5にした。出来れば7.2使いたくないが、最高速狙うなら使った方が良いしな~

今週末は今のところ海はダメそう、また本栖か?

本栖で鉄人にマークにされる

2013-06-23 | ウインドサーフィン
かなり悩んだが、本栖湖へGO!
9時着、スピードダッシュ参加のcatman、ツカモン、そしてフリーのHeavenさんは到着済み、車間を詰めてもらいなんとか駐車、ありがとうございました。
お決まりのヒヨヒヨ。


そよそよブローが入り始め、奪取参加者は練習開始。




マルハ2XC6.5+X-FIRE98、トリエ2XC5.5+MANTAA59をセット、12時頃出艇。
ガスティだが走る。




isoさん、akayamもドラゴンから来てくれた。

GPS


最高速チャレンジは実質1回だけなので、上出来?

航跡


初めてドラゴンまで行ってみた、ブローが有る場所でジャイブしたので上陸しなかったが、HELLCAT6.7発見。

最高速


各レグの最高速だが、やはり本栖はスピード出るのはわかる。津久井浜で45km/hオーバーは個人的には気合いが必要。

今日は少し賭けだったが吹いて良かった、タイトルについては眠くなり書くのが面倒になった、その通りでしゅ~


津久井浜ダメですた

2013-06-22 | ウインドサーフィン
あさイチ北の可能性が有ったが、全然ダメ。あまちゃんを見てからランニング、ウインドするかもしれないので体力温存、7.5km。

トリエをラーメンに誘うが、断るのでお気に入りの「正麺 豚骨味」を食べる。


万能ネギ、紅ショウガ、ゴマ、たまご、海苔をトッピング。万能ネギが冷凍なので少し減点だが、原価200円以下としては上出来だろう。

予報は期待出来そうなので、津久井浜へGO!13時過ぎ着。
車内の掃除、とりあえずマルハHELLCAT7.2+X-FIRE98、トリエ2XC6.5+MANTA59をセット。

海上はテクノ&ひよこセイルが活躍。


シャロウの皆さんはウダウダ?


8.2のまささんが走らない、いや、走りそうにもならないので着替えもせず、16時過ぎに撤収決定。まささんが帰って来ないのでトラブルと思いきや、微風ウインドダイエットをしていたらしい。

張っただけで終了。


暇なのでトリエが買ってきた高梨商店の「おからドーナツ」は美味しかった。ヘルシードーナツ、永塚歯科の裏あたり、試してみて!


もしかしたら、今年初めての外し?悔いが残る。
明日本栖に賭けるかどうか、catmanとツカモンがスピードダッシュ出場していて、今日は吹かなくてダメだったらしい、お二人とも日頃の行いが良いので明日はラッキーブローが吹くかもしれない。
どうするか、超ウルトラスーパースペシャル悩み中。

ビール補充

2013-06-21 | 日記
ビール系の在庫が無くなったので、近くのツカサで買ってきた。



最近は、本当のビール一箱、発泡酒一箱、ノンアル二箱、これで一月分。他に酎ハイとか焼酎とか日本酒とかも飲むけど。
因みにノンアルは金麦より高い、何故か?

鉄人から出張みやげをもらう。


明日はあさイチ北か、午後サーマルの期待度高まったと思うが、どうでしょう?