マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

デジイチゲット

2014-07-31 | たわごと
2週間ほど前から検討を始めたが、素人なので良くわからない。
予算を抑えるため、ミラーレス、ファインダー無しに絞る。
35mm換算で300mm程度の望遠は欲しいので、ダブルレンズキットで望遠が含まれるもの。
そして肝心の画質はセンサーサイズが物を言うらしい、価格とコンパクトさとの兼ね合いで、フォーサーズ(4/3型)か?デジイチ標準はも少しデカいが、SL1000は1/2.3型なので、面積は9倍近く拡大で画質は大幅アップするだろう。

メーカーホームページと価格.comで調査、オリンパスE-PL5ダブルズームキットしかないと思うも、なかなかポチっと出来ずに悩む。そこで、フィッシュアイボディーキャップレンズという、キャップだが簡易魚眼レンズ内蔵なるものが有ることを発見、鉄人が魚眼レンズで写真を撮りたいと昔から言っていたのでナイスな口実になり、アマゾンでポチ。



さて、使ってみてどうか、楽しみでがす。

久々に八景島一周

2014-07-30 | SUP
朝練するかと海公へ、SUPで八景島一周。
風はそこそこだったが51分、無風で頑張って、せいぜい45分くらいだろう。


艇庫で蚊に刺されまくるし、暑くて気分悪くなるし、漕いでも全然進まないし、真夏はやめとくか~(笑)

昨年11月に買ったばかりの、FinePix SL1000を売った。


オラにとってはかなり期待外れだったのと、やはり一眼の画質は良いと認識したので…
それと鉄人が魚眼を使いたいと言っていて、デジイチなら出来るよ~んと…

詳しい理由が知りたければ、直接聞いてね、でがす。

館山の写真

2014-07-28 | ウインドサーフィン
Heavenさん、ツカモンにデジイチでたくさん撮ってもらった。


















isoさんのライディングをみんなでチェック(笑)



「おまえら、こうやるんだよ!」
「む~ん…」



エクストリームで折っちまったぜ!

動画は一応写っていたので、明日アップでがす。

やはり館山は楽しい

2014-07-27 | ウインドサーフィン
18時までに帰宅せねばならぬので、津久井浜の予定だった。
朝、やっぱり行きたくなる。ひよこ組、ツカモンも出動のよう、鉄人に聞くと、早めに切り上げるか~ということで、GO!

10時半頃八幡海岸着、ツカモン、ズッパさん、HEAVENさん、isoさん、akayamも程なく着。
まだそれほど強くなく、マルハ5.3、鉄人4.7、皆さんも5.台。
出艇するとアンダーな感じ、でも程なく風は上がり、鉄人用に4.2+72Lを足し、4.7で出る。MAXブローはオーバーだが、止まりそうになることも。次第に波は成長、しかし風は少し弱くなり、5.3に戻す。
波打ち際でハマって、フィンで軽く流血。フラットになるのを待っていたのだが、逆に出るタイミングを逸した感じ、見ててもセットなんてわからないので、速攻出るようにしよう(笑)

ズッパさんに言わせると「マイルドで、人も少なく乗り放題、プチウェーブ満喫」らしかったが、オラには結構デカかった。アウトのうねりで飛んで着水した時は、足がジ~ンと痺れた。





ウインドが写って無いので、デカさが不明か…

帰りは「鮨やまと」へ




スーパー回転寿司ということだが安くはない、でも美味かった。

隣のテーブルの四人組は、皿で勝手に頼んでいる、会計どうするのかと思う、そして…


顔を突き合わせてレシートを見ている模様。

「シラス二皿、これ誰」
「ハイッ」「ハイッ」「ハイッ」
「ん、二皿なので二人だろ」
「あっ、ウニだっだかも」
「ていうか、計算出来ん、電卓貸してくださ~い」

「あっ、消費税別だ、計算し直し」

「端数が多くて細かい金が無いぞ、スミマセ~ン、両替してください」

店員(冷たく)「お断りします(怒)」

最後の「お断り」はノンフィクションとの証言を得た(笑)

あの男「回転寿司で、本能のままに注文するからこうなる!」

他にもいろいろ有ったが、眠いのでここまで、館山は雰囲気が解放的で、波はオマのようなパワーが無く練習しやすく楽しいゲレンデと再確認。

動画はちゃんと写っていたら明日アップ、そういえば早く切り上げるはずだったが、鮨食べたりして、何かおかしいでがす(笑)

タイミング悪し

2014-07-26 | ウインドサーフィン
午前中都内に出かけたが、暑いなんてもんじゃない。
14時頃帰るも出かける気がしなかったが、夕方から風は上がりそうだし、少しは涼しいかと、16時津久井浜着。

7.2なら走りそうなので、マルハHELLCAT7.2+X-FIRE 112、トリエ2XC6.5+X-FIRE 98をセット。
16時半過ぎに出艇しようとすると、様子が変。結構吹いてる?と思ったが、クソオーバー、5.3の方と並走したがジャストオーバー、ブリブリに見える。風速は確実に10m/sオーバーに感じる、3往復で休憩。
少し落ち着いたかなと思いまた出る、5.3ジャストくらいか?オーバー練と思い、少し乗り、疲れて撤収。



片付け終わった頃には、7.2ジャストくらいに見えた。

あと30分遅く着いていたら、5.3+91Lで1時間気持ちよく乗れたかもしれない。因みに、観音崎剣崎はその頃5~7m/sくらい、津久井浜の方が吹いている事も有るのか…今まで記憶になく、珍しい。

明日は18時までに帰らなくてはならず、館山は断念、三浦5.3キボンヌでがす。

久々のプリクラ

2014-07-23 | 日記
職場の飲み会が川崎で有り、二次会はゲーセンでプリクラ。
プリクラは10年以上やった記憶無し、どうしていいか解らず、適当に参加していたら…LINEで何枚か送られてきた。



何じゃこりゃ、翌日、他の写真も含め、邪魔されただの散々だった(笑)

LINEで送って来たということは、データをスマホで吸い上げられるのか?凄いね~

次回は一番後ろでこっそり写るでがす。

元祖ニュータンタンメン本舗

2014-07-22 | 日記
吹いてもデカセイルが走る程度だろうと、ウインドはヤメ。
最近、クルマのインパネ右側からビリビリ異音がするので、この際預けてみてもらおうとディーラーへ。

途中で、いままで未食だったここへ。



ニラタンタンメン



普通の担々麺とは全然違う、まあ、病みつきになる人はいるかも。

代車up!君を借り、海公でSUPと思ったが本牧8m/sなのでヤメ。up!君が結構面白いのでしばらく乗り回し、その後不本意ながら散財したりする。

来週日月はバッチリな予報、よし!でがす。