マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

ニューカーセットアップ

2018-10-28 | クルマ
昨日午後吹いてるかと思い、ニューカーを受け取り後津久井浜に行くも風は終了。
何人かの方にクルマお披露目。

今日はあさイチに期待もダメダメで6時から車内キャリアセット開始。






いろんなパターンを試しつつ、キャリアの位置調整3回。何かいるとかでコーナン2往復。

結論としては、積載スペース、手間、安全性、タンデム回避などを天秤にかけ…




ボード:80L、91Lは常時積み込み
セイル:4.7、5.3、5.8、6.5は車内キャリア
マスト:340、370×2、400×1、430×1は車内キャリア
ブーム:160ベースと170ベースは車内キャリア

ボード4本時は2本をルーフへ、爆風鉄板なら72Lは室内へ。

他にもいろいろ書きたいが、5時半まで作業してヘロヘロでまたあとで、でがす。

今日も3枚張り@菊名

2018-10-21 | ウインドサーフィン
昨日リーダーから菊名の連中をイカ臭攻撃で撃沈せよ、との命令が下り菊名7時前着。

Heavenさんがすでに6.3で出ている。アウトで時々止まるのでフツーに考えれば6.5だが、昨日のゲロオーバーが脳裏をかすめ、絶対アウトは吹いているはずとの思い込み?によりマルハイエローモンキー5.3+ブラウンシュガー91L、鉄りんイエローモンキー4.7+ツクイクラシック80Lをセット。
USO800さん5.9、mususuさん5.3、ぴょんいちさん5.3、先生5.7、akayam5.9、〇西さん6.5、おかずさん6.5、おいそさん5.0、体格嗜好などを考慮すると皆さん5点台ならバッチリ走ると考えているのだろう。

8時前出艇、走るもアンダー、シモリ気味なせいも有り2往復で戻り様子見。USO800さん、〇西さんも様子見。
しばらく待つも今日は上がらないだろうとブラックデビル6.5+イタリアンファイヤー98Lをセット開始、鉄りんが戻って来て聞くと遠洋はなんとか走るがアンダーだと。

出るとアンダーからジャストで振れるがほぼ止まらず走りチェンジ成功。一時はかなり風が上がりオーバー気味、はるか沖シモにいるUSO800さんとakayamをリーダーの命令どおり撃沈しようと向かうもオーバーで行けず断念(笑)
Y田さん夫妻は6.7で調子良さげ、スラ90Lを購入したそうでシリアススラローマーを目指す模様。因みにオラは86Lスラを持っていたが、そこまで吹くとウェイブ系の道具を出してしまい、出番が無いので現在委託中だす。
風は落ち着きジャストをしばらく堪能。昨日ジャイブのやり方を変えたら調子良かったのでよし!と思ったが今日は後半さっぱり曲がらずポチャ落ち多く疲れたので12時前撤収開始。FWとスラじゃ全然違うみたい…当たり前か(泣)



昨日が5.8、4.7で6.5が余計、今日は6.5、5.3で4.7が余計だった、おいそさんも逆だったみたい。
攻撃は自分が爆沈する始末で不発、もっとイカを食わねばいけないだろう。

だけんども3枚張りは余計だったが昼まで風が持ち満足まんぞうでがす。

津久井浜久々の3枚張り

2018-10-20 | ウインドサーフィン
98Lスラをノンスリに出していたので9時前津久井浜着。
ボードとイエローモンキー4.2マークダウンが来ているので受け取り、さてどうする?
海面は7.5に見えるが、みぽりん5.5で走っている。ぱぱりんは6.3でキツくなったらしい。足長tosyさん5.2戻って来たイジリーさんに聞くと5.6+102Lでキツいのいでボードを替えるとの事。

落ちてくるのだろうとマルハブラックデビル6.5+98L、鉄りんスフィンクス5.8+91Lをセット。
出るとオーバー気味、カミ流れすれば乗れるが戻って様子見。落ちたかなと思い出るもオーバー、ていうか5.3でもジャスト以上じゃん…お初ブラックデビル6.5は「バシッ!グイ!ウリャ!」と引き込め調子良いがボードがオーバー、そしてイカ臭がまたするのでクンクンしているとやっぱり向こうから「ヒャッホー!」
最近オラとイカ臭コンビなどど言われているらしい…海公俱楽部メンバーが津久井浜に来ないのは、嫌がられているからかも知れない。この際イカ臭組結成か。

TAKEZOさんは先生と生き別れの6.5で調子良さげだが、オラの体力体重技術では無理と4.7を張りマルハスフィンクス5.8+91L、鉄りん4.7+80Lで出る。5.8はマストを6.5とチェンジし柔らかくなったためか、同じ数値でもダウンが全然足りず引き込めず、戻って引く。マストが硬い方がダウンが短くなるとは何かで見たが実地で確認。
それからは調子良く乗る。ブラックデビル6.5とスフィンクス5.8はオーバー限界は変わらない気がするが、ボードがフリスタウエイブというのが効いている。

310さんは5.8で最初オーバーだったらしい、アウトで沈していたのでこの前の仕返しでマークにしてあげた(笑)
13時過ぎ止まるようになったので撤収開始。


今考えるとみぽりんが5.5で走っていたのだから最初から5.3にすればヨカッタ。でもブラックデビルを初乗り出来たので良しとする。

明日はお久の菊名で迷わず5.3でがす。

津久井浜LINE情報通りダメ

2018-10-14 | ウインドサーフィン
7時台、Heavenさんから菊名で出た人走っている情報。8時半前、isoさんから風無くなった情報。
出る寸前と返すと寸止めしろとの事だが、寸止めは苦手なのでとりあえず出発。ツカモンは寸止めしたらしい。

シャロウに預けたマストトップを取りに行き…因みにNOLIMITZマストはPOINT-7のトップのピンにフツーは嵌まるらしいが、ウチのはノースのトップがカップに押し当てる方式のためキャップがつぶれて嵌まらなくなったとの事で硬いキャップに交換。7.5も全く同じで本栖湖で慌てた記憶が有る。
菊名に向かう途中で笛吹きおじさん、ぴょんいちさん、M田さんとすれ違い、着くとテキ屋兄弟もいなく、津久井浜に戻りブラックデビル6.5を試し張り。規定値よりひと引き、ウチは軽量なせいか全セイルそう、以前パパさんに聞いたとおり7.5より見た目美しく張れている。



津久井浜にはみぱりん、ウッチーさん、ミノモさん、ランニングしているイジリーさん、MAKIちゃん、Y下さん、元シャロウのSHOちゃん、セバーンスターの試乗会のユウマプロ。
ウチは寸止め情報で期待していなかったが、海保風速を見て期待して来た方もいるかも…

これからあさイチ三浦の季節、ブラックデビルが大活躍するでがす。

津久井浜ウルトラガスティー

2018-10-13 | ウインドサーフィン
1日風は持つのだろうと、のんびり9時前津久井浜着。
みぱりん5.8と5.3で走っていたが落ちてしまったとの事、しかし観音剣は赤矢印で12m/sくらい、もろに入ってくれば6.6では死ぬだろうと思い丁度戻って来たイジリーさんに聞くと5.6+102Lでアウトはなんとか走ると…マルハ5.8+98Lスラ、鉄りん5.3+91Lに決定、ウッチーさんは5.8。
セイルを浜に置いてトイレに行くとまたイカ臭がする。昨日ある事情でイカを4杯ゲットしイカ焼とイカ大恨にして食べたのでオラか?これはまずいとトイレから出てふと見ると、な~んだいるじゃん。
「おはようございまちゅ~、もう出たのでちゅか?」
「5.2で出たんやけどブローはキツいでちゅ~」
「そうでちゅか~ありがとうでちゅ~」

9時半過ぎ出艇、インは走らずアウトは平均すればジャストだがガスティーで乗りづらい。ゲミさんを見つけ挨拶するも誰だか分かっているのだろうか?小一時間乗り落ちて来たので戻るとかなりオフに振れ本日終わりかも?な雰囲気。


woodmanに5.8と告げる、マツコ・アケミ・タナカ氏は5.8セット放置でウッチーさんと駄弁っている。ウッチーさんの発言に腹を抱えて大爆笑。寒くていつまで待つかと思っていると、なんとなく入って来たので出る。
ンッジャスト?ジャストオーバー?オーバーじゃ~上に行くほど強烈で2往復でライオンズマンション行けそう、シフティーでも有りどっちに走っているのか分からなくなったりする。こうなるとスラ板とフリーライドセイルの相性なのか腕の無さなのかゲロブローが入るとセイルが開き身体が浮きボードがロデオでヘロヘロ。

1時間経たずに落ち着き310さんは5.8で走っているがあまり面白く無いと…最後のひと乗りで出るとそれなりに安定し、これで締めておこうと撤収開始。
Y田さん旦那が遅れて来て7.0+114Lで出たが、後で聞くとかなりキツかったとの事で、浜からはそう見えないが5台で吹き続けていたようだ。

海公俱楽部メンバーは菊名集結だった模様。
みぱりんにボードサイズを確認すると101L、103L、107L、109L、118L、143Lを持っているとの事で驚愕。大きいボードばかりで関取なのか?と思う方もいるかも知れないが、100L未満も4~5本持っている気がするので関取では無い。これはcatの兄貴のために明言しておく。

そしてついにブラックデビル6.5ゲット、予想通りトップが入らずマストをシャロウに預けた。98Lがヌルヌルプレーなので明日ノンスリ出す予定。
という訳で明日も津久井浜でがす。

津久井浜予想外にナイスでまんぞう

2018-10-08 | ウインドサーフィン
剣北東9m/s、怪しい感じがするも津久井浜7時半着。
イジリーさんすでに出艇、魂さん程なく着、先生、Heavenさんは菊名の模様。8.0の方もイマイチ走らず、でも少し上がって来て6くらいのイジリーさんもたま~に走るのでマルハブラックデビル7.5+114L、鉄りん6.6+98L、魂さん7.4+ボラギノール120Lをセット。
8時出艇、アンダーだが走る、次第にジャストアンダーで止まらなくなり時々ジャスト。

9時前戻ってシャロウの皆さんに7.5アンダー気味だがしっかり走ると伝える。風は上がって来てアウトをマックス引いた状態でジャスト、スピードアタックまでは吹いていない。
みぱりん着、たぶん7.3と6.8。乗っていると何となく刺身?変○?の匂いがするのでクンクンしていると、向こうから青いニールが来て「ヒャッホ-!」げんちゃんだ。鉄りんも青いニールの人に「ヒャッホ-!」と言われたと…可愛いので言われたと凄い勘違いをすると困るので、セイルナンバーを見て言ったのだと教える。
7.0オーバードライブの310さんとすれ違う。TAKEZOさんと何度もすれ違いアピールするも気づかない?が最後に気づいてくれたようだ。

東北東に回りそろそろ終了かと思うも風は粘り強く、久々のスラで休み休みながら11時半まで乗り撤収開始。
結局13時でもまだ7台は走っていた。

写真を全部見るにはクリック↓↓↓


全体にアンダー気味ながら海面マイルドで止まらず、スラなのにほんわかマイルドなウインドを堪能。
皆さん昨日より良いと…昨日最後ぴょんいちさんに見せつけられたウップンは晴れた。





ブラックデビル7.5も好調で、以前のノーカムと違い安定して引き込め風域も広い気がする。6.5も注文しているがまだ来ない、今日もS-type6.6が30cmほど裂け、スリーブ下もほつれてボロボロなので早く来ないかな。BLACKTIP4.2(黄色)もまだ来ない(笑)これからはスラセイルはブラックデビル、ウエイブはイエローモンキーだ。5.8はノースだけど、ノースはもう手に入らないので大事に使おう(笑)

という訳で予想外に吹き満足まんぞうでがす。

久々のウインドは一応走ったよ

2018-10-07 | ウインドサーフィン
早朝剣17m/s、4.2が無いし9時頃から落ち気味な予報なので、様子見後9時津久井浜着。
5.4の先生が4台で吹いていたのに急に落ちたと仰る、akayam5.3、isoさん4.7で出る。akayamは走るのでマルハ5.3+91L、鉄りん4.7+80Lに決める。みぱりん4.5&4.2、遅れて登場のぴょんいちさんには5台を勧める。さらに風は落ち、とりあえず5.3のみセットし鉄りん出艇。

ジャストアンダー走り?しばらくするとオラでも走りそうなので交代、ストラップ調整していると、いきなり砂が飛び始め、アウトはオーバー気味。戻ってアウトを引くと行けそうなので「よし、作戦どおり」とほくそ笑む。
4.7のisoさん、たぶん4.5のMAKIちゃんも好調そう。
しかし数往復で落ち始め鉄りんと交代、また試しに出ると次第に西南西クロスオフになりトイレ前着、こりゃダメだとisoさんと様子見しているとぴょんいちさんが果敢にも出ようとしている。しかし波打ち際でポチャ沈で爆笑、杭の手前でポチャ沈で爆笑。もう終わりだなと撤収開始、トイレの向こうから道具を持ってくるぴょんさんを発見し大爆笑。
先生、isoさんと反省会に行く事にし、ふと見ると風向きが少し戻ってぴょんいちさんが好調そうに走っている、おまえらよくも笑ってくれたなという勢いで…笑ってたのは知らないけれど…様子見していた茅ヶ崎の山ちゃんMさんも出て行く。

もう着替えたし、見なかった事にしてCOCOSへGO!
結局小一時間は吹いていたようだ。

写真を見るにはクリック↓↓↓






結局大して走ってないが、4.2ジャストで吹かずヨカッタ事にする。

明日は北で微妙、気温高すぎか?観音剣7以上なら考えるでがす。

いつもの週末とけんちゃん

2018-10-02 | ウインドサーフィン
ウインドはしてないしネタが無いが、何となくアップ。

先週末はいつものランニング&ラーメン。
土曜は浜虎の朝ラー。




日曜は中島家。


ぬるいのがダメと思っていたが、改善されたかも。これなら家系のベンチマークになれるか(笑)



これは、横浜ルミネの有隣堂に1冊のみ、以前…3年位前?はウインド雑誌は10冊くらい平積みだった記憶が有る。ここに無いってことは一般書店にはまず無いという事かと思う。

でっ、今日帰ると…




けんちゃんが階段から落下して気絶中。これで3回目だが、今回も怪我は無い模様。たとえ怪我しても金払えば完治するのだ。
凄いぞけんちゃん!

今週末はまた台風次第だね。