マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

何故か吹いたらしい

2019-10-20 | 日記
昨日は吹かないだろうと桜木町で映画鑑賞。

Yesterday


ジャンルでいうと音楽+ラブコメ、期待以上に楽しめた。
個人的感想ではボヘミアンラプソディーより上出来か。ただボヘミアン並みにヒットするという方もいるがそれは無いと思う。
ボヘミアンはクイーンを余り知らない人でも面白いと言ってたし、若い人も多かった。でもイエスタデイはそれなりに知らないと面白さ半減な気がするのだ。例えば2分38秒で裸足と革靴の男が登場するシーンとか…さでどうかに。


今日はtenki.jpのみ昼頃良さげな予報なので様子見していたが、それも下方修正され諦める。なんと9時半過ぎ剣11m/sでも、もう遅いと諦める。
久々に吉村家へ行き、開店40分前で行列20人、20分前で40人、食って出る頃には80人。まあ1時間に100人以上裁けそうに見えるので席につけたのは3時とかにはならないと思うが…

ニュータイダウンゲット。




たまにバックルをクルマにぶつけるが、シリコンのカバー、結束用のベルトも付き期待大。鉄りん復活まで出番は無いが…

そして春一番(笑)の鉄りん復活までは
ボード:W80L FSW91L FSW104L
セイル:3.7 4.2 4.7 5.3 5.9 6.5

6.5は現状ノーカムスラなので、5バテンの6.5を物色中。

組み合わせは
W80L→3.7 4.2 4.7 (5.3)
FSW91L→(4.2) 4.7 5.3 5.9
FSW104L→(4.7) 5.3 5.9 6.5

7.5が無くなって乗る機会が少なくなると思うかも知れないが、道具が全て車内済みで交換は楽だし、ジャンルもウエイブ、フリーライド系なので仮に4.7なら風に応じて80L91L104Lの3本が使える。中強風で風が変化した場合、乗る時間が逆に長くなると期待。ここまで書いて、オラは頭良いんじゃ無いかと思った…嘘
でも良い事ばかりでは無く、海では50km/hがやっとこさのレベルだがスラのスピード感も捨てがたい。でも津久井の海面ではあきらかに筋力低下した足がもうダメ(笑)

という訳でついにスラ引退かも…棒立ち男にはぜひあと10年頑張って欲しいので、今度野毛の立ち呑みぴ〇〇〇へぜひご一緒したいザンス。

津久井浜5.9ジャスト

2019-10-14 | ウインドサーフィン
昨日は朝から河川氾濫のニュースを見ていたらイマイチテンション上がらず、特に北陸新幹線が何編成も仲良く水に浸かっているのは衝撃で1編成いくらするのか?10億じゃ無理だろう、でも50億はしないかな?て考えるとフェラーリ4000万円は高すぎる、金持ち相手にぼってるのか?
そう言えば最近はご無沙汰しているがパチンコしながら台は50~60万円かな?などど思ったり、元々業界用語で言うメカ屋なので気になるのだ。

いや新幹線なんて直せば良いのであって、亡くなられた方のご冥福をお祈り申しあげます。

今朝は商売でゲットした(赤字だけど)ボードを受け取りに8時過ぎシャロウへ。
インはヒヨヒヨだが5.6のイジリーさんに聞くとアウトは走るとの事でICON5.9+おニューRRD FSW104をセットしていると、魂さんヨシダさんMATが来てご挨拶。魂さんは6.5セットしたがまだ出てないとの事。

9時過ぎ出艇しようとするも余りにも弱くビーチスタートに5分かかる。しかしアウトに行くとアンダーながらもなんとか走り、魂さんも出てくる。
小一時間で少し風が弱まり、フラフラしながら戻るとみぽりんぱぱりんが来ていて、今なら7位じゃないかと伝える。
イカ臭いので、昨日イカ食ったからかと思いクンクンしていると、トイレ前に源ちゃんがいて原因判明。イカ仲間のS酒さんともうお一方、スミマセンお名前失念、にご挨拶。

風は落ち気味で暇、魂さんとMATとフォイル1日目から乗れて足が長くおそらく性格が悪い方が3人で駄弁っているので様子を見に行く。パワーボックスのフォイルを見せてもらう、パワーだとボックス壊れるのでは?と思っていたがちゃんと工夫がしてあった。フツーに走るにはかなり邪魔だが飛べば関係ないだろう。
魂さんとMATはウ〇コとオ〇ッコの話ししかしないので、実は職場で坊ちゃん育ちと言われているオラにはついて行けず。

そろそろ11時、撤収を考え始めるもインまで風が入ってきて皆さん出る。後を追うとジャスト、FSWなので海面は気にならず突っ込める、でも遅い(笑)これは仕方無い。ぱっと見テイルがコンパクトでノーズにボリュームが有り、簡単に曲がるがジャイブ後半でモタモタするとテイルがズブっと沈んでラフ、微風やセイルアップでは安定感有り…と素人なりの第一印象。
12時頃には時々走らなくなり撤収開始。






アンダーで終わりと思ったがジャストで小一時間走れて満足まんぞう。
さてお気づきのように(笑)道具のラインナップ変更中、誰も興味無いかも知れないが予定も含め、暇な時に記事にするザンス。

津久井浜出遅れも5.9ジャスト

2019-10-06 | ウインドサーフィン
7時前、菊名6.3で走りそうとのLINE。
北風の時は1日吹きそうでも早く乗った方が良い、との鉄則が有るものの商売のため8時半出発。

ライズに寄って売ったりで11時津久井浜着、シャロウへ行き売ったり買ったりの商売の結果マークダウンのICON5.9をゲット。
インサイドは弱いが隣に駐めていた93さんから、ブログを見ていると声をかけていただき5.9で走るとの事。偽catmanと知り合いのようで、彼は巨〇サッパーに夢中でウインドはほぼ引退です、と言ったら喜んでいた。

みぽりんぱぱりんは5.5と6.3、イジリーさん5.6、310さんが来たので7.0だとオーバーらしいと伝える。
12時ニュー5.9+91Lで出る、アウトはジャストアンダーでそこそこ気持ち良く走る。ジャイブでノーズが刺さり爆沈しコンタクト片方紛失し仕方なく戻る。隣でNヅマさんが冗談みたいな小さいフォイルボードをセット中、菊名やオマでお話した事があるが、オラはシャイなのと女連れなので声を掛けそびれる。

再び出ると徐々に風が上がり変態ゾーンにみぽりんぱぱりんがいるので、監視のためしばらく一緒に乗る。風向きは微妙なクロスオフからサイドに変わる。
こうなると台風で折れた棒杭が気になる。赤い玉がついているらしいが、見えなかった。玉は杭跡の風下に有るらしいので、玉の風下を通れば良いと思われる。

疲れたので休憩、シャロウ店長さんと駄弁っているとインは走らなくなり丁度良いタイミングだと15時前撤収開始。








帰り運転しているとisoさんから何度も電話が有るも、11月初旬まで違反出来ない危うい立場なので出ず。菊名にブームを忘れて、まだ津久井にいたら回収して欲しいと事だったらしい。
実は旧5.8はマストが合ってないのかどうしてもジャスト以上で乗りにくかったがニュー5.9は調子良く、アンダーからジャスト、チョイオーバーまで楽しかった。アンダーだと91Lはギリギリだったが…

という訳でラインナップ整理中、まだ詳細は秘密ザンス。