カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

大森 「ケララの風II」 日本にミールスを持ち込んだガチ南インドスタイルレストラン!!

2016-02-07 | 大田区
samuraiです。

今日は大森にある『ケララの風II』へやってきました。



こちらは大森駅西口から商店街に沿って、
徒歩7,8分ほどでしょうか。
ミールスの看板がなければ、喫茶店かと思ってしまうぐらい
街に溶け込んだステキなたたずまいですね~。
(・▽・)

それでは行ってみますか!!



店内はカウンター・テーブル席併せて25席ほどでしょうか。
カレー屋というよりも、オシャレなカフェのようなカンジです。
客層も女性客の方が多いでしょうか、
またインド人の姿が多いのも特徴的ですね~!!
(σ'∀')

さて、メニューはこちら。



ティファン(軽食)のメニューもありますが、
ココはやはり「ミールス(1100円)」一択でしょう!!
しかもライスもおかずも全てお替り無料!!
さらに、完全なベジミールス!!
コレはウレシイですね~!!
(=゜Д゜=)ノ

さて、待つこと5分。カレーがやってきました。



バナナの葉っぱを模したプレートに
整然と並ぶカトラリーたち。
そして、カレーやおかずは全て日替わり!
この見た目にこれ以上の説明が必要でしょうかw!
(。・ω・)ノ

では、パパドをガッツリ砕いてと。



それではいただきますか。



まずこちらがアチャールココナッツチャトニ



アチャール
は塩気と辛さの効いたお味。
ココナッツチャトニはふんわりとした甘さですね。

こちらはライス。



ライスの上には豆のカレーがたっぷりと。

こちらはナスのカーランキャベツのトーレン



カーランはナスのヨーグルト煮
さっぱりとした酸味が絶妙ですね。
トーレンはキャベツと削りココナッツの炒め物
キャベツとココナッツの甘さが爽やかですね~!!
(*^¬^)ノ

こちらはカボチャのクゥトゥラッサム



クゥトゥはかぼちゃのふんわりした甘さが優しいですね~。
そして、対照的にラッサムはしっかりとした酸味と辛さ!!
コレはバランスイイですね~!!
(≧∇≦)

ラッサムの横にはカード



こちらはプレーンヨーグルト。
ライスと混ぜていただくと、口当たりがさっぱりしてイイですね!

こちらはサンバル



こちらは冬瓜・ナス・オクラ・エシャロット・トマト・玉ねぎが入った
非常に具沢山な内容。
溶け出た豆の甘さとシャープなマスタードシードの辛さが
非常に秀逸ですね!!
(*゜▽゜)ノ

ということで、ブルドーザーのように完食して、
二食目のお替りを、当然おかず全種類で注文。



見た目が一食目と全く変わらねぇえぇええww!!
コレはスゴイことですよ、奥さんww!!
(◎□◎;)

では二食目を。



正直結構な量でしたが、
脂分も少なく、また野菜のみのため、
サクサクといただけました。
料理の内容といい、量といい、価格といい
非常にグレードの高いミールスだと思います!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アヤシイ オジサンーーー!!

ということで、こちらはガチもガチですよ!!

オーナーは日本に南インドを広めたと言っても過言ではない
”あやしいおじさん”こと沼尻さん。
10年以上前から南インドスタイルの食事会を開催していて
ついに念願のお店をオープン。

お店のスタンスは
”本当の南インドの食堂のようなお店を出したい”
ええ、まさに南インドで食べるあのままのスタイルですよ!!
(゜∀゜)ノ



カレーと付け合せのレベルは非常に高く、
お替りも自由!!
菜食とは思えないぐらいの満足度の高さ!!
人気があるのもとても納得ですね!!

こちらはわざわざ電車を乗り継いででも行く価値のあるお店ですよ!!
みなさんも是非!!

【お店情報】

ケララの風II

住所:東京都大田区山王3-1-10

電話:03-3771-1600(予約不可)

営業時間:11:30~16:00(ミールスは14:30まで)

定休日:火・水・木

バナナリーフ トレイ LL 34cm グリーン 39072290
クリエーター情報なし
トモコーポレーション




グルジリ250回記念 「はぴジリ」&「ケララの風」祝オープン!

2008-07-07 | 大田区
samuraiです。

今日ははぴいさんのご招待で、池上にある『本妙院』というお寺にやってきました。
こちらはノリさんが住職を勤める由緒あるお寺さんです。

で、本日の目的は”怪しいおぢさん”こと沼尻さんが開催しておられる
グリジリ(南インド料理を食べる会)」の250回記念通称はぴじり)で
こちらにやってきました。
そりゃ~もう楽しみですね!!

さて、会場に着くと広い広間のテーブルには
バナナの葉っぱが敷き詰められ、
沼尻さんが一つ一つ丁寧に料理を盛り付けていってます。



いや~、壮観ですねこりゃ!
(゜▽゜)ノ

そして繰り出される怒涛の料理の数々。
まずは「イドゥリ」。



そして「パパド」。



そして「ゴーヤときゅうりと豆のサラダ」。



さらに「ワダ」と「ゴーヤのスパイス和え」。



さらに「サンバル」・「ラッサム」・「かぼちゃのサブジ」などなど。



これらのお料理を各自バナナの葉に載せて
いただくわけですよ!
くわぁ~、こりゃたまりませんね!!



それでは、がっつりといただきますか。



えーと、結論から先に言いますね。
あまりにもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノヒャッホーィ!!

サンバル・ラッサム・ダール・チャトニなど、
個々の味がスバラシイのはさることながら、
それらを混ぜていただく、南インドのミールスという小宇宙
列車の中で出会った物売りの少女の、影を帯びた黒い瞳。
君はこれからどこへ行くというのだろう。
おっと、記憶がインドまで引き戻されてしまいましたww

兎にも角にも、説明するのが野暮になるぐらい、
本当にレベルの高いミールスでした。
沼尻さん、はぴいさん、場所を提供していただいたノリさん、
深く感謝してます。
m(_ _)m
そしてご一緒した皆さん、本当にありがとうございました!!

・はぴいさんの記事はこちらです。
・エスニカンさんの記事はこちらです。
・Rakuさんの記事はこちらです。
・かりんさんの記事はこちらです。


※重要なお知らせ!!

このミールスを作っていただいた沼尻さんがお店を作られました!
本当においしい南インドのレストランですよ!!
もうすぐ開店です!!
このミールスが食べれますよ!
皆さんも是非!!

今月発売の「dancyu(ダンチュウ)」の沖縄のカレーリーフ特集でも
沼尻さんが取り上げられています。
皆さん、是非一度ご一読を。
カレー好きは必見ですよ!!


【お店情報】

『ケララの風』(2008年7月20日オープン!!

住所:東京都大田区山王3-1-10

電話:03-3771-1600

営業時間:11:30~14:30/18:00~21:30

定休日:火曜

蒲田 「ベトナムレストラン MY-LE(ミレイ)」 最強のベトナム料理

2008-06-09 | 大田区
samuraiです。

ちょっと前の話になりますが、
こちらの方に誘われて、今日は蒲田までやってきました。

何でも、3ヶ月先まで予約で埋まっている超人気のお店が、
たまたま今日だけキャンセルで空きが出来たらしいです。
それは行かねばなりませんね!!

ということで、意気揚々と蒲田までやってきました。
目的は『MY-LE(ミレイ)』ですよ!!



ちなみに場所は、蒲田のハンパないラブホテル街のど真ん中です。
ていうか、目の前が全てラブホですww
正直、立地条件としては、
これほど悪いお店を見たことがありませんww。



あ~、ネオンがまぶしいww

それでは気を取り直して行ってみますか!!



店内はほぼ9割以上が女性のお客さんです。
皆さん、この立地をあまり気にされてないんですかねww。
ていうか、この立地の悪さでもこれほどまでに客がいるというのが
ある意味とても驚きなんですがww。



お店のインテリアもかわいらしく、
どこかほのぼのした印象です。
なるほど、女性客が多いのも頷けますね。
場所はアレですがww

さて、まずはベトナムのビール、「333(バーバーバー)」で乾杯!



するっとした軽い口当たりで、とても飲みやすいですね。
いくらでも入りそうです。

さて、ここからは怒涛のベトナム料理ラッシュですよ!

まずは、「エビと青パパイヤのサラダ」。



タイのソムタムほどの辛さはないですが、
甘みと酸味が絶妙に交じり合っています。
エビも野菜も非常に新鮮で、美味ですね~。

お次は「生春巻き2種」。
まずは、エビから。



エビのぷりっぷり感は言うに及ばず、
そして、このお店オリジナルの味噌ダレが美味すぎる。

お次は肉の生春巻きを。



酸味と甘みの効いたタレが、また春巻きと絶妙にあってますね~。
いや~、レベル高いわこりゃ

そして、「バインセオ」。



こちらはベトナム風のお好み焼きのようなものですね。
たっぷりのもやしとハーブ類でいただきます。



しゃきしゃきのもやしと新鮮なハーブ、
それにバインセオの甘み、全てが完璧すぎますね。
あぁぁぁぁ、うんめぇぇぇぇ!!
(; ゜ ロ゜)

そして、こちらは「酒漬けエビ」。



ええ、もちろん頭からむしゃむしゃといきますよ!
酒に漬けられたことで、エビの身がしまり、
より濃厚な味に生まれ変わってます。
これは、エビ好きとしてはハズセない一品ですね!!
エビ大好き~!!
( ゜∀゜)ノ

そして、「手羽先の香味揚げ」。



今まで手羽先は『世界の山ちゃん』が一番かと思ってましたが、
それをあっさりと抜いてくれました。
今僕の中での、手羽先ランキング世界一ですww。
もうとにかく食べてみていただきたいですねコレは!!
うんめぇぇぇぇえぇぇ、コレ!!
(゜▽゜)ノ

さらに、サービスで出していただいた「牛肉の変わり焼き」。



ミンチ状に丸めた牛肉の中に、エビが入ってます。
おぉっ、ここでもエビですか!!
肉はスパイスで絶妙に味が付けられていて、
それだけでも十分おいしくいただけますが、
よもやエビとのコラボレーションとは!!
(;゜д゜)
あぁぁ、たまんないですね!!

そして、「揚げ春巻き」。



こちらを野菜で包んでいただくわけですが、
揚げ春巻きのぱりっとした食感と、野菜のしゃきしゃき感が
そりゃもう絶妙ですね!
え?
まずいはずがないじゃないですか、こんなの。

さて、じゃあカレーいってみますか。
ということで、本日は「イカのカレー」にしてみました。



新鮮なイカはもうぷりっぷり!
イカのダシに野菜の甘さが、そりゃもうたまりませんね。
そして、しっかり辛いんですよコレが。
それをフランスパンでいただくのが、
いかにもベトナムって感じでステキですね。



あ~っ、うんまぁぁぁぁコレ!!
(゜▽゜)ノ

さらに、「フォー」。



鶏ダシが、飲み疲れた胃にす~っと染み渡ります。
いや~、優しい味ですね。
滋味深い栄養が体の毒素を奪ってくれるような感じです。

いや~、何を食べてもホントおいしいですね!!

で、ここで終わればよかったのですが、
とある方がこのようなデザートを。
※グロ注意!!食事中の方は見ちゃダメww!!



これには全員がドン引きww。
だって、カエルの卵以外何に見えるんですかコレww??
注:カエルの卵ではないですがww
味はライチ味のゼリーなのですが、何せ見た目が・・・ねぇww。

ということで、ここはマジでガチですよ!!
何をいただいても本当においしく、そのレベルは想像の遥か上!!
数ヶ月先まで予約でいっぱいというのも、非常に納得ですね。
本当にこの日行けてラッキーだと思いました。
( ゜∀゜)ノ

ということで、皆さんも是非!!
ガチでオススメですよ!!
ノリさん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!


【お店情報】

『ベトナムレストラン MY-LE(ミレイ)』

住所:東京都大田区蒲田5-1-4関根ビル2F

電話:03-3732-3185

営業時間:17:00~22:00

定休日:月曜