カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

恵比寿 「あしたの箱」 恵比寿に現れた大阪の名店の系譜を引く、ジャパニーズモダニッシュカレー!!

2016-10-16 | 渋谷区
samuraiです。

今日は恵比寿にある『あしたの箱』というお店にやってきました。



こちらは恵比寿駅東口から徒歩一分ほどの
ビルの一階の奥にお店を構えています。
おぉ、非常にイイ立地条件ですね~!!
(・▽・)

それでは行ってみますか!!



店内はカウンター・テーブル席併せて10席ほどでしょうか。
決して広くはありませんが、居心地のいい空間ですね。
こちらはバーの間借り営業というスタイルのため、
カウンターの上には様々な種類のお酒が並んでいますね~。
(´▽`)

そして、カウンターの上にはボウルに入った2つの玉ねぎスライス。



こちらは生の玉ねぎ酢漬けの玉ねぎの二種類。
へ~、珍しいスタイルですね。
話を聞くと、お店の女性マスターは
大阪の名店『タンダーパニー』の出身らしく、
そちらのスタイルを踏襲されたとのこと。
(´・ω・)

さて、メニューはこちら。



メニューはチキンカレー1種類のみ
非常に分かりやすい強気のメニュー構成ですねw。
後はそれを自分の好きなサイズで選ぶのみ。
ということで、「チキンカレー(950円)」に「ミニチャイ(+50円)」を注文。

さて、待つこと15分。カレーがやってきました。



おぉ~、コレはかなり期待出来そうな見た目ですね!!



丸いお皿の上に配置されたアンシンメトリーなターメリックライス
中央より少しズレたところに盛られているのも
お店の強いコダワリを感じますね~。
まるでパラオの国旗を見ているようですねw。
(=゚ω゚)

そして、こちらがルー。



ルーは非常にサラッとしたカンジですが、
パッと見ただけでもスパイスの潜在率の高さがうかがえますね~。
(o≧▽゚)

そして、こちらがチキン。



大きめの手羽元が二本どかっと入っています。
この存在感はかなりのモノがありますね~!!
(;゚д゚)

では玉ねぎをたっぷりのせてと。



それではいただきますか。



ルーは非常にさらっさらで、まるでスープカレーのよう。
チリ主体の直球勝負の辛さですが、
喉の奥にするすると入っていきます。
クローブ・カルダモン・マスタードシードがごろごろと入っていて、
実に奥深いスパイスの重層感がありますね~!!
(*゚▽゚)ノ

そしてチキンを。



チキンは骨からするりとはずれるぐらい
よく煮込まれていて、
スパイスの効いたルーとの相性もバツグン!!
しゃきしゃきの玉ねぎの効果もスバラシイですね!
非常にグレードの高いカレーだと思います!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ Tomorrow never knows--!!

ということで、こちらはガチもガチですよ!!

見た目はとてもシンプルながら、
スプーンが止まらない、
まさに”毎日食べれるカレー”と言えるでしょう!!
(=゚Д゚=)ノ



50円で付けられるセットのチャイ
スパイス感たっぷりで、こちらも美味なので、
チャイのセットはマストですね!
(*^¬^)ノ



お店は平日のお昼のみ営業と
ハードルは決して低くありませんが、
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!


【お店情報】

『あしたの箱』

住所:東京都渋谷区恵比寿1-8-7 三恵エイトビル 1F

電話:03-6721-9730

営業時間:11:30~14:30(L.O)

定休日:土・日・月・祝


共栄製茶 森半 チャイの素 130g
クリエーター情報なし
共栄製茶