カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

原宿・神宮前 「BLAKES(GHEE)」ついに復活を果たした原宿の伝説の中の伝説のカレー屋!!

2017-04-23 | 渋谷区
samuraiです。

今日は原宿にある『BLAKES(ブレイクス)』というお店にやってきました。



こちらは北参道から徒歩10分ほどのところにあります。
まあ原宿からでも表参道からでも15分程歩くカンジですかね。
結構分かりにくいので、看板を目印に行った方がイイかと思います。
(・▽・)

それでは行ってみますか!!



店内はカウンター・テーブル席併せて20席ほどでしょうか。
お昼時を外したというのに、お店はきっちり満員。
いや~、人気ありますね~!
(´▽`)

それもそのはず。
こちらはカレー界ではもはや説明不要と思われる
GHEE』の創始者である赤出川さんが
2016年4月に復活を遂げたお店。
店名は「BLAKES(ブレイクス)」ですが、こちらをご覧下さい。



入口のマットには”Blakes(GHEE)”の文字が!!
そう、ココが正真正銘、あの『GHEE』の復活の地ですよ!!
コレは楽しみですね~!!
(*゚∀゚*)

さて、メニューはこちら。



ええ、あの往年のラインナップですね。
今回はミルクカレーという新顔も登場しています。
うーむ、コレは悩ましい。

ということで、「キーマ&ビーフ Mサイズ(1,300円)」をチョイス。

まずは「ビール(500円)」からですかね。



ぷっは~、うめぇえぇえぇえ!!
最近暑い日が続いてますから、
こういう日のビールはまた格別ですね!!
(*^¬^)ノ

テーブルの上には唐辛子も置かれています。



ハート型の器がなんとなくメルヘンチックw。
(o=ω=)o

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。



いや~、まさにビジュアライズドな見た目ですね~!!
(*^▽゚)

センターに置かれたのはライス。



上には福神漬け、柴漬け、その奥にレタストマトが。
彩りがカラフルでイイですね~!
( *´д)ノ

さて、こちらがキーマ



ハーフウェットタイプのキーマには
コーングリーンピースが鮮やかにトッピング。

そして、こちらがビーフ



パッと視認で確認出来るほど、クローブがゴロゴロと。
コレは楽しみですね~!!

それではいただきますか。

まずはキーマから。



キーマは粗めの鶏肉の歯応えもよく、
コーングリーンピースの食感も楽しいですね!
辛さは中辛といったところで、
非常に万人ウケする味だと思います!
(=゚Д゚=)ノ

では。あのビーフを。



まず一口目に感じるのは、クローブのがっしりした芳香。
その後に来る、唐辛子直球の辛さ!!
ホント油断して食べると汗がダビダビと出る辛さですね!!
牛肉は繊維質を残しながら、しっかりと柔らかく、
その旨みがルーに存分に溶け込んでいますね~!!
やはり非常にグレードの高いカレーだと思います!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ シュク☆サイフッカツーーー!!

ということで、こちらはやはりガチもガチですね!!

元の『GHEE』が出来たのは20数年前の原宿界隈。
スノッブな若者たちが、まだエスニックという言葉も知らず、
ましてや「え?カレーなんて家で食べるもんでしょ?」という時代に
その横っ面を張り倒すかのごときに現れたこのお店。
(;゚д゚)



その時代の”カレー”は言わばおうちのカレーが主流であり、
ましてや辛いカレーなど想像も付かない時代にあった日本に
彗星のように現れたこちらのお店。
こちらのお店の味にとりこになったフォロワーのお店は数知れず。

今でもその輝きは失われることなく、
その辛さは時代を超え、今でも通用するしっかりとした辛さ!!
まさにジャパニーズカレーの黎明期を支えた存在と言えるでしょう!!
(゚∀゚)ノ

こちらはわざわざ足を運ぶ価値のあるお店ですよ~!
みなさんも是非!!


【お店情報】

『BLAKES(GHEE)(ブレイクス/ギー)』

住所:東京都渋谷区神宮前2-20-13 神宮前TNビル2F

電話:?

営業時間:12:00~15:30/18:00~22:00

定休日:日・祝


100% オーガニックギー(Ghee)バター, 8oz (海外直送品)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


成田空港「ラ・トック(La Toque)」 空港内にあるハラルフード認定のジャパニーズ出汁カレー!!

2017-04-01 | 東京近郊(埼玉・千葉・神奈川など)
samuraiです。

今日は成田空港にある「ラ・トック(La Toque)」というお店にやってきました。



こちらは成田空港第2ビルの4Fにあるお店。
パッと見はファミレスのような感じですが、
こちらをご覧下さい。



そう、こちらは「ハラル認証」を受けた
「ジャパニーズカレー」のお店なんですよ!
コレは行くしかありませんね!!
(*゚▽゚)ノ

それでは行ってみますか!



店内は午前8時過ぎということで、
お客さんは僕ともう一組ぐらい。
なかなか清潔感があってよいカンジですね~。

さて、メニューはこちら。



カレーの他にオムライスあぶりチキンご飯などもありますが、
メニュー構成からすると、
やはりカレーがメインスタイルのようですね。
(´・ω・)



モーニングカレーも気になりますが、
さすがに朝からカツ6枚はさすがにヘビー過ぎるでしょう・・・
ということで、「ダシカレースープご飯セット(961円)」をチョイス。

さて、待つこと5分。まずはサラダドリンクがやってきました。



セットドリンクはアイスコーヒーをチョイス。
サラダはこんなカンジですね。



レタスかいわれすりおろし玉ねぎのドレッシング。
かなりさっぱりいただけるので、
箸休めには丁度イイですね~。
( ´∀`)ノ

さて、さらに待つこと5分。カレーがやってきました。



おぉ~、見た目の彩りはなかなかイイですね。
海外からの観光客に訴える視覚要素も重要ですからね。
(σ'∀')

まずこちらがライス。



ライスは固めの日本米
その横にあぶりチキンパプリカがのってますね。

あぶりチキンはこのようになってます。



上には照り焼き風の甘辛いタレと白ゴマ
鶏肉はなかなかジューシーで、
照り焼き風のタレがご飯においしく絡みますね~。
イイ意味で万人受けする味ですね。
特に東南アジアからの観光客にはウケるんじゃないんでしょうか!
(・▽・)

さて、カレーはこちら。



具材はネギ、にんじん、大根、ゴボウ、鶏肉
見た目と具材からすると、僕の脳が豚汁と判断するので
少し混乱していますw。
(゚д゚;)(;゚д゚)

まあ、それではいただきますか。



具材も見た目も豚汁のソレなわけですがw、
味はダシがしっかり効いた和風のスープカレー
豚汁にカレー粉を突っ込んだといえば乱暴でしょうけど、
不思議と味のバランスはしっかり成り立っていますよコレ!
(´ω`)

どこかホッとする味わいと、ダシの効いた風味は
まさに初めて日本に降り立つ海外の方から、
これから日本を離れる日本人にまで
万人にオススメ出来ますね!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ハラール トンジルーーー!!

ということで、こちらはオススメですよ!!

これからGWが近いですから、
海外の方から、日本を旅立つ前に
ダシが効いたものを食べたいという方には
特にオススメ出来ますね!!
(゚∀゚)ノ



この辺り、飯がまあ空港単価で
1人1,000円を超えてくるわけですが、
そういう意味でもココは非常に良心的!!
(o=ω=)o

また海外の方で「ダシって何?魚?あんまり好きじゃないしな」みたいな方にも
初めてのダシ文化を味わっていただくところとして
非常に重宝すると思います!!
これから東京オリンピックに向けて、
日本の出汁文化を存分に伝えていただきたいですね!!

こちらはこの辺りに来たら、訪れて損のないお店ですよ~!!
みなさんも是非!!


【お店情報】

『ラ・トック (La Toque)』

住所:千葉県成田市古込1 新東京国際空港 第2ターミナル 4F

電話:0476-34-6193

営業時間:7:00~21:00

定休日:無休



キユーピー マヨネーズ ジャパニーズスタイル(ハラル認証) 300g
クリエーター情報なし
キユーピー