食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

台湾2013 2日目 その1

2013-05-31 10:33:16 | 台湾2013
2日目は、ツアー申込時にセレクトできた、無料の台北市内観光  4000円の夜の九分観光 (「分」は本当はにんべんがつきます)


 ホテルで初のバイキング朝食
台湾っぽいものを食べようと、選んでみたけど、結局サラダがおいしかったです



あいにくの雨 晴れますように
ツアーに参加するためホテルのロビーに8:45集合 私たち夫婦のほかに、もう少し年上のご夫婦が一緒でした。

ガイドさんが来て、「今日はお客さんがいっぱいで、相席もあります」


年上のご夫婦が先にバスに入って、一番後ろの5人掛けの席へ。私たちはその5人掛けの席の真ん中と、ちょっと離れたところに空いていた2人掛けの1席。
せっかくの観光で、バラバラの席って‥  いきなりがっかり
でも年上のご夫婦はとってもよい人たちで、特に奥さまはいろいろ話しかけてくださって、それはそれで私は楽しかったです


まずは行天宮。派手~ 写真、ばんばん撮っていいって
    無料でお線香をもらって、お参りしました。名前・住所・生年月日を言ってから、お参りします。もちろん日本語で

いろんな国の言葉で書かれたパンフレットがあって、私が「日本語もある~」って言ったら、そこにいた台湾人らしきおばあさんが無言で、日本語のパンフレットを差し出してくれました。
私「謝謝」  日本語わかる人、本当にいらっしゃいました  これが、そのパンフレットです。



雨がやみました
次はお茶セミナー。日本語の上手な店員さんが、いろんなお茶を飲ませてくれました  蓮の実のお菓子もいただきました。
夫君は痩せる効果のあるというプーアル茶に注目  「本当に痩せるんですか?」「血圧は下がりますか?」「10年物と15年物、どちらが効果が高いですか? 私にはどちらがいいですか?」「1日にどのくらい飲めばいいですか?」「茶葉の量は?」などなど。 誰よりも熱心に質問

さぁ、商品を見ましょう  んっ?高いなり~  10年物でも3万円くらい。 買えませんでした
でも結構購入されてる方、いらっしゃいました。日本より安いとおっしゃってる方も。



お次は車窓から総統府を見て~(まぁ、私は5人掛けの真ん中席ですから、よく見えませんでしたけどっ) 中正紀念堂へ。 大きいっ
    この天井、すごくきれい
  衛兵さん、微動だにせず 何軍か忘れちゃったょ
 庭もすごくきれい

  いわゆる足つぼの石。 割と平気でした



お次は免税店。 やっぱり無料の市内観光。売込みが結構入ってくる
ここで何と、夫君がブレスレット2本購入するという  私は、こんなの買う人いるんだろうかと思って、店員さんの説明を何も聞いてなかったのに
さっきのお茶を購入しなかった心残りがあるんだろうか  9000元なり なんでも欲しがる夫君です



やっとこさお昼ごはん  梅子餐廳です
 まずは  切干大根入り玉子焼き  鶏肉?  キャベツの何かと、烏賊&きゅうりの何か  お魚の何かと、牡蛎の炒め物と、魚団子のスープ

ビールと玉子焼きとスープがおいしかったです


この後、まだ観光が続きます。 続きはまた今度 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾2013 1日目 その2

2013-05-30 10:02:05 | 台湾2013
台湾で滞在したホテル「台北凱撒大飯店」 外観はマンションみたい‥
 

旅行を早く申し込むとホテルの部屋をグレードアップしてくれるっていうことで、期待大

メトロポリスルームです
    

期待しすぎたせいか、まぁまぁという感じ
ベッドが大きくて、枕2つあることと、オレオがうれしぃ シャワールームも私的には初体験 ティーパックの烏龍茶、おいしかった


さてさて夜ごはんだ

台北駅から中山駅まで、地下道で歩いていきました 日本でなじみのあるお店もいっぱい 大戸屋に一番驚いた

 こんなディスプレイも

中山駅周辺は、三越がいっぱいだぁ

台湾っぽい小物がほしいと思っていたので、ブーデイというお店へ。洗練された雑貨があったけど、ちょっと高い(収穫なし

台湾といえば小龍包よねぇっていうことで、京鼎樓へ
ん? お店の前に客引きのおじさん?? どうしようと思って通り過ぎ、ファミリーマートへ。
まずは缶の台湾ビールを1本  ライトな感じね

 京鼎樓の前をじろじろ見て~ お店の中へ。
店員さん、思いっきり日本語で一安心 「地下が涼しいから、地下へどうぞ~」

地下、寒い‥‥ ガイドブックの写真と雰囲気がと違う‥‥ 日本人が4組くらい。日本人じゃない人が2組くらい。

 これに記入して注文。簡単

 これがすぐに来たさっき飲んだ台湾ビールが物足りなかったので、アサヒスーパードライ140元 間違いない
五香茄子50元。 ちょっと茄子の皮が固いけど、やさしいお味 

  東坡肉280元 と 小龍包180元。
東坡肉はかなりの脂が感じられるけど、これまたやさしいお味 小龍包あつあつで、おいしぃ

台北ナビのクーポンで5%オフ  「またきてね」と、クーポンは返してくれました


台湾の夜は長いっていうので、ここから歩いて寧夏路夜市へ  なんとか到着したけど、すでにかなり疲れている私
屋台がいっぱい、人もいっぱい  夫君は臭いにやられ気味 (臭豆腐が原因らしい‥)
何か食べようと言っていたんだけど、何を食べていいかわからず、そのまま歩いてホテルへ戻りました

中山駅近くの遊歩道みたいなところにおもしろいオブジェが。 ちょっと怖いかも
 

台湾には、セブンイレブンとファミリーマートが至る所にあって、助かりました
ホテルに戻る前に、もちろん、おビール買いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾2013 1日目 その1

2013-05-29 15:13:17 | 台湾2013
早速、台湾旅行3泊4日のお話 

夫君が仕事の関係でパスポート取得ついでに私も取得せっかくだから海外行く
という感じで、GWに台湾に行ってきました

2人とも台湾ははじめて
私にいたっては、乗るのも久しぶり 久しぶりすぎて、前にいつ乗ったか覚えていないほど


 
羽田発 EVA AIR のキティジェット



もちろんエコノミー。経済って書いてある~


の中も、すべてキティちゃん かわいぃ


左がシーフード、右がチキンの機内食。ドリンクはおビールをいただきました 一番搾りでした

機内食もすべてキティちゃん サラダにキティちゃんかまぼこ ウィンナーもキティちゃん柄

お味は‥
夫君「ま○い」 私「おいしくはない」 って感じ

まぁ、2人ともアルコールがあれば問題なし

 機内から桜島が見えました

 雲の上の羽 きれい


食事の後のドリンクとスナック菓子。このお菓子、おいしぃ は3本目? 4本目?


松山空港に到着して、出国して、両替して、ガイドさんと無事出会えました

日本に戻ってから計算したら、1円3.4元だったみたい‥ 3元のつもりで計算してたからちょっとショック
夫君は、何はともあれ、たばこ  やめれないかねぇ


バスで免税店に連れて行かれて(収穫なしっ)、今度はワゴン車でホテルまで送迎

このワゴン車の運転が怖いのなんのって  どこかにつかまってないと、椅子から落ちそうでした
台北の運転、皆さん、荒いのね‥ 我先にって感じで、いつも怖かったです


ホテルは台北駅直結の「台北凱撒大飯店CAESAR PARK TAIPEI」
ホテルの紹介は、また明日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつ

2013-05-29 11:49:57 | ごあいさつ
はじめまして 
横浜在住・夫婦2人暮らし・アラフォー専業主婦です
日々の食べたり・飲んだり・読んだりを綴ります


4月下旬、新婚旅行以来1?年ぶりに海外旅行をしました
行ったのは台湾

旅行ために、はじめてデジカメ買いました (それまではガラケーのカメラでした

なので、ブログもトライしてみます  よろしくお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする